1. トップ
  2. 恋愛
  3. どうしてだろう?【なかなか男性を好きになれない】理由とは?

どうしてだろう?【なかなか男性を好きになれない】理由とは?

  • 2022.3.11
  • 506 views

なかなか男性を好きになれないという女性もいるでしょう。友達などが恋人と楽しく過ごしているのを見ると、羨ましい気分にもなってしまいますよね。


なんとか恋をしたいものですが、そのためにはまず人を好きにならなければなりません。


では、男性をなかなか好きになれない人は、そもそもなぜ男性に好意を感じることができないのでしょうか。

男性へのトラウマがあるから

まず挙げられるのが男性へのトラウマがあるというものです。


子供のころに男子からイジメられていたり、父親のしつけが厳しかったりすると、男性全体に怖いというイメージを抱いてしまいます。それにより、無意識のうちに男性は信用できないと思い込んでしまうのです。


男性のことを信用できなければ、当然好きになることもありません。愛情を感じるどころか、むしろ避けたいと思ってしまうこともあるでしょう。


男性へのトラウマは少しずつ男性と触れ合うことで、解消していくしかありません。あまりにもトラウマがひどい場合は専門医の助けも必要となるため、一度考えてみてください。

理想が高いから

理想が高いことが原因で、男性をなかなか好きになれない場合もあります。


付き合うのであれば男性アイドルのようなルックスで、お金持ちの人というような、あり得ないほどの高いハードルを設けていないでしょうか。
そのようにして理想が高いと、素敵な男性が現れても素敵だと思えず、なかなか男性を好きになれないでしょう。


このような女性は自分に自信があり過ぎるのかもしれません。自分に見合う男性はそのようなステータスを持っている人だと思い込んでいる可能性もあります。
実際にそのような男性があなたを好きになっていないならば、それは自信過剰でしょう。もう少し現実を見るということも意識してみてください。

自分に自信がないから

自分に自信がないことで、なかなか男性を好きになれないという場合もあります。


自分に自信がない人は、男性に言い寄られたとしてもそれを信用できません。「こんなダメな自分を好きになってくれるはずがない」と思ってしまうからです。


また、自分の中に少しの恋心が芽生えたとしても、それに蓋をしてしまうこともあります。どうせ無駄だと思ってしまうからです。
好きにはなっているのですが、それに気付かないフリをしているため、なかなか人を好きになれないと思い込んでいるのです。

原因を探ろう

なかなか男性を好きになれない女性には、それぞれでまったく別の理由があります。トラウマのようなものが原因である場合もあれば、考え方を少し変えるだけで男性を好きになれる場合もあるのです。
そのため、まずは自分がなぜ男性を好きになれないのかを探り、それに沿った解決法を実践していくようにしましょう。


(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる