1. トップ
  2. ファッション
  3. 【金銭トラブルエピソード】「キリよく1万貸してほしい」断ると逆ギレ。財布を忘れたと言うママ友が図々しすぎる…

【金銭トラブルエピソード】「キリよく1万貸してほしい」断ると逆ギレ。財布を忘れたと言うママ友が図々しすぎる…

  • 2022.3.11
  • 22821 views

お金の使い方や考え方は個々の自由。 しかし、中には周囲が迷惑するような考え方の人もいるようで…。 今回は、身近で起こった金銭トラブルをご紹介します。

ママ友とランチに行くと…

ママ友との金銭トラブルです。 一緒にランチに行ったときのことです。 お会計の際に急にカバンをゴソゴソしはじめました。 そして「ない!財布、忘れた」と、いかにもドジったという風な顔をされました。 その場では「人間だから忘れることもあるよ」と声をかけ、結局私がランチをおごることに…。 帰るときに、「交通費もない」と言い出し、「少し貸してくれる?」と聞かれました。 お金を貸すときは返ってこない前提だと思っているので、「いくらくらい?帰るだけなら千円くらいなら貸せるけど」と答えると、「ランチの分もあるから、キリよく1万貸してほしい」とのこと。 「それはちょっと無理かな」と言うと、なぜか逆ギレされました…。 (45歳/会社員/女性)

小銭がないと言って…

テニスサークルでのママ友の話です。 テニスコート代を最後に徴収されるのですが、いつも「小銭がない」と言って滞納します。 コート代と言っても市のコートなので、みんなで割ると200円程度の金額です。 にもかかわらず、いつもお金を出すのを躊躇します。 「いい大人が恥ずかしくないのか」と、私だけでなく、みんな心の中で思っているよう…。 しかし、テニスが上手で人柄もいい方なので、「仕方がないなぁ」と黙認している状態です。 滞納が増えてまとまった金額になれば支払ってくれるのですが、小銭の用意をしてくれるとありがたいです。 (54歳/主婦/女性)

ジムで喉がかわくと…

ジム友でありママ友である女性は、お金にだらしがないというか、全てにおいてだらしないです。 ジムで喉がかわくと、ジム内の自販機の前で物欲しそうな顔をするのです…。 自分の分だけ買うわけにもいかず、一緒に買ってあげた分が積もり積もって3000円。 その女性は「いつか返す」が口癖です。 (50代/会社員/女性)

いかがでしたか

お金にルーズだと、全てにおいてだらしなく見えてしまうもの。 お金の貸し借りは極力しないようにすることが、トラブル回避に繋がるでしょう。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 (恋愛jp編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる