1. トップ
  2. レシピ
  3. 意外と簡単!プラスチック容器のゆがみを直す方法

意外と簡単!プラスチック容器のゆがみを直す方法

  • 2022.3.10
  • 19506 views

プラスチック容器を電子レンジで温めたり、暑い場所に長時間放置してしまったりすると、容器が変形してしまうことがありますよね。 そのまま歪みを直そうとしても硬くて戻りませんが、熱を加えることによって簡単に修復することができます。 この記事では、そんな歪んでしまったプラスチック容器を直す方法をご紹介します。

意外と簡単!熱を加えてゆがみを直す

底が歪んで容器が安定しません

手順① 冷水を用意する

まずは冷水を用意します。

水に氷を入れて冷たくしておきます。

手順② 水を火にかけ、沸騰直前まで温める

沸騰直前まで温めます。

電子レンジに水を入れて温めてもOKです。

手順③ 温めたお湯に10秒浸ける

温めたお湯に浸けることでプラスチックを柔らかくします。

手順④ 歪みを直す

プラスチックが柔らかくなったら、変形した部分の歪みを直します。

(底が平らになるように押し付けています)

手順⑤ 冷水に浸けて固まらせる

最初に準備した冷水に浸けます。

歪みが直った状態でプラスチックを固まらせます。

変形した部分が元通りに!

底が変形して不安定だったのが、元通りになりました。

他にもこんな時に使える

やってしまいがちなのが、電子レンジ非対応のプラスチック容器をレンジにかけてしまうこと。
こうすると、変形してフタが合わなくなってしまうことがあります。

この場合も同じ方法が使えます。
お湯で本体とフタを温め、柔らかくなったところでフタをはめます。
はめた状態で冷やして固まらせます。

少々の歪みであればこれで直すことができます。

氷水でなくても、冷蔵庫に入れるだけでも大丈夫です。

捨てる前に一度試してみて!

プラスチック容器は、思ったより簡単に直すことができます。
変形してしまったときにすぐに捨てるのではなく、この方法で一度試してみてください!
 

元記事で読む
の記事をもっとみる