1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【慶び】はなんて読む?ビジネスシーンで役立つ難読漢字

【慶び】はなんて読む?ビジネスシーンで役立つ難読漢字

  • 2022.3.10
  • 336 views

「慶び」はなんて読む?

思わず「けいび」と読んでしまいたくなるこの漢字。

ビジネスシーンや、年賀状の挨拶で見かける機会があるかもしれません!

いったい「慶び」はなんて読むのでしょうか?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は「よろこび」でした!

意味は、読み方の通りよろこぶこと。

慶びと喜びはどう違うの?と思う方がいるかもしれませんが、2つの違いは日常で使うかどうかです。

喜びは、日常のうれしいときに使いますが、慶びは特別なときに用います。入学式や入社式、結婚式など人生の節目となる特別なお祝いのときに使ってみてくださいね!

みなさんは分かりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》
『デジタル広辞苑』(小学館)

元記事で読む
の記事をもっとみる