1. トップ
  2. レシピ
  3. もうダイソーのしか使えません…♡誰しも1度は経験する大惨事を防ぐ!画期的な片栗粉がスゴイ!

もうダイソーのしか使えません…♡誰しも1度は経験する大惨事を防ぐ!画期的な片栗粉がスゴイ!

  • 2022.3.9
  • 74655 views

今回ご紹介するのは、ダイソーで見つけた『片栗粉』。片栗粉なんてスーパーでも買えるし、わざわざ100円ショップのものを買う理由がない、と思っているそこの方!ダイソーの片栗粉をオススメする理由は、中身ではなくその「袋」なんです!誰しも1度は経験したことがある、粉類による“大惨事”を防ぐことができますよ。

商品情報

商品名:片栗粉

価格:¥108(税込)

内容量:250g

原産国:ドイツ

販売ショップ:ダイソー

ダイソーの『片栗粉』が超使いやすい!

中華丼などのとろみのある料理や、揚げ物をする際に必要な「片栗粉」。

通常、袋の端をはさみで切って使う人が多いと思いますが、切った部分が小さいと穴からうまく粉が出てきてくれず、かといって切りすぎるとドバッと出てしまったりと調節が難しいですよね。

そこでオススメしたいのが、ダイソーで見つけたこちらの片栗粉。

内容量は250g。縦長で細身のパッケージなので、女性でも手に持って使いやすいサイズ感です。

袋の下部は特に変わったところはないのですが…

袋の上部はこんな風に尖った形をしているんです!

尖った部分の先端をちょこっとだけ切って使用することで、粉がドバッと出てくるのを防ぐことができるから使い勝手バツグン◎

また、粉を袋から直接使うのではなく、別の容器に移し替えて使用する場合にも便利ですよ。

この袋であれば、粉をこぼすことが減るので、使用後に掃除をする手間もなくなりストレスフリーで使えますね。

くるくるっと丸めて保存もバッチリ♪

使用後は先端部分をくるくるっと丸めて、クリップなどでパチンと留めれば保存もバッチリ!

通常、開封したばかりの新品の粉類は、袋の上部まで粉がぱんぱんに入っていることが多く、1~2回使用したくらいではクリップで留める余白の部分がない…ということが多いですよね。

ダイソーの片栗粉は、元々先端部分に少しだけ余裕があるので、開封したばかりの袋でもしっかり留められるのがうれしいポイントです。

いかがでしたか?今回はダイソーで見つけた画期的な袋の『片栗粉』をご紹介しました。

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2022年2月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる