1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 洗濯機を洗うとは!?【一人暮らし】で起きた、5つの家事事件簿

洗濯機を洗うとは!?【一人暮らし】で起きた、5つの家事事件簿

  • 2022.3.9
  • 5326 views

家事事件簿

案外知らない細かすぎる家事にみんなが困惑。お母さんってやっぱり偉大って感じるはず!

Check!1 冷凍すればお肉は一生食べられる!?

お肉に限らず、冷凍すればなんでも一生持つと思っていました。見たことない様子で分離した悪臭を放つカレーのルウを見つけたときに、冷凍しても賞味期限があることを知りました。(Y・Yさん 大学4年)

Check!2 洗濯機を洗うとは!?

「この洗濯機ちゃんと洗ってる!?」と母にツッコまれて、洗濯機が洗ってくれるんじゃなくて、洗濯機を洗うの?私が!?と困惑。洋服をきれいにしてくれる洗濯機が汚れるなんて、驚きでした。(A・Yさん 会社員・23才)

Check!3 お布団って干すんじゃなくて、洗うの?

実家で布団をお日様にあてて干すのを見ていたので、私も実践していました。彼氏に「この毛布ちゃんと洗ってる?」って聞かれて、干すべき寝具と洗うべき寝具があることをはじめて知りました。(Y・Oさん 会社員・25才)

Check!4 野菜って賞味期限書いてないの、なんで?

野菜がどれくらい持つのかがわからなくて、買い物のたびにお母さんに連絡しています。買ったあとも、食べられそうか写真を送って確認してもらいます。そもそも、食材に賞味期限が書かれてないって変じゃない!?(Y・Aさん 大学2年)

Check!5 粗大ゴミらしきものは実家に送ってます

捨て方がよくわからないし、手続きも面倒くさすぎ。そもそも何が粗大ゴミか判別もできない。家電や、素材が謎なものはぜんぶ、実家に送ってお母さんに捨ててもらっています。(A・Aさん 大学4年)

元記事で読む
の記事をもっとみる