1. トップ
  2. レシピ
  3. 体造りにオススメの炭水化物集

体造りにオススメの炭水化物集

  • 2015.9.7
  • 1202 views

炭水化物はダイエットの天敵!なーんて思う方もいはるかと思うのですが

炭水化物って実はとっても重要な存在!

「炭水化物抜きダイエット」なんてもってのほか!!逆に太りやすくなってしまいます

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

炭水化物をとらず痩せるのは、脂肪じゃなく筋肉が減少してるだけ。

筋肉量が減少すると太りやすい体質になってしまいます。

脳へのエネルギーがいかなくなるので

気力など全てが衰え良い判断が出来なくなります

メンタル面も弱ってしまい体造りも悪循環に。

炭水化物は体内でブドウ糖に分解されて

脳や筋肉などのエネルギー源として活発に働きます。

1日のエネルギー消費量のアップにつながり痩せ体質になります!

食物繊維も豊富なので、便秘解消にもつながります!

それは、悪い炭水化物をとっているから。

コンビニの菓子パン。スナック菓子。ラーメン。ピザ。など加工された炭水化物は添加物や砂糖がたーっぷりで食物繊維が少ないんです。

だから便秘などになり肥満の原因に!

GI値(血糖値)の上昇が高いものが多いのも理由の一つ!

↓↓↓↓↓↓↓↓

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

【オススメの炭水化物】

野菜と白米を一緒に食べてる栄養と同じと言われる程、玄米に含まれる栄養素は抜群!

玄米は食物繊維が白米の倍なので便秘解消にも!

噛み応えがあり、かむ回数が増えるので、ダイエットに効果的!

基礎代謝がアップして、痩せやすい体に

先程、玄米の方が栄養素が倍とあげましたが白米にも良いとこが沢山あります。

まずは玄米に比べ消化が抜群に良い!

胃腸が、弱ってる時には白米がオススメです。お粥にすればダイエット効果がありますよ!

タンパク質、ビタミン、ミネラル、カルシウム、鉄分、食物繊維が豊富で小麦の倍と言われています。

悪玉コレステロールをへらし血液をさらさらにしてくれる効果も。

ダイエット中に不足しがちな栄養素を補ってくれます。

普通のパスタと並べると色が暗くて茶色っぽいパスタ。

食物繊維や微量栄養素が豊富に含まれているので、健康によい

消化吸収もスローで太りにくいといわれています

GI値も低く体造りにgood!!

そばに含まれる特徴的な成分のルチンが、アンチエイジング効果が抜群!

ルチンはビタミンCと一緒に働くからビタミンCの吸収もよくしてくれます!

ビタミンが多いものと摂ると美容効果抜群!

体の代謝と循環を良くし痩せやすい体に!

低カロリーで腹持ちが良く、栄養価の高い食材。

腸が正常に働くのを促進するヤラピンという成分が豊富に含まれているので便通改善に!

ビタミン類が豊富に含まれているので美容に抜群!

ビタミンB2は脂肪燃焼。ビタミンCは、美肌成分。ビタミンEは血流を良くする働きがあり 代謝が高くなり痩せやすい体に!

オーツ麦を蒸して潰したもの。精白していないので栄養価がたっぷり。

食物繊維、鉄分、カルシウムと女性に嬉しい栄養価が豊富です!

オートミールの炭水化物は脂肪になりにくいのが特徴!

調整時や遅い時間の夕食などにオススメです!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

調味料類でも白砂糖よりか三温糖の方が良いですし

黒い食材を献立にいれる事を意識すると良いかと思います♡

炭水化物のエネルギーに代わりきらず余った糖は脂肪へと蓄積されるので摂り過ぎには注意して!

他の食材と組み合わせてバランス良く食べる事がGOODー♡

良い炭水化物を摂る事にシフトしていくと

徐々に自然と悪い炭水化物を欲しいという気持ちが無くなってきます。

「あー無駄なものを摂っていたんだなー」っと気づかされますよ

ご参考までに♡

の記事をもっとみる