1. トップ
  2. おでかけ
  3. 「3月のTo Doリスト」はこれ。春を迎える前にやりたい10のこと

「3月のTo Doリスト」はこれ。春を迎える前にやりたい10のこと

  • 2022.3.6
  • 1770 views

2022年も2月に入りました。そこで今回は、「3月のTo Doリストはこれ。春を迎える前にやりたい10のこと」をご紹介いたします。3月にやっておきたい事をまとめたので、過ごし方の参考になれば幸いです!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

①見に行きたい桜絶景を決める。

弘前公園 / 青森

1個目にご紹介する3月にやりたいことは、見に行きたい桜絶景を決める事です。新年度が始まると意外と忙しくなるもの。時間がある今のうちに、今年見に行きたい桜絶景を決めておきましょう!おすすめは、青森の弘前公園です。定番桜スポットではありますが、日本一美しい桜絶景とも言われる絶景スポットですよ。

高遠城址公園 / 長野

もう1つのおすすめは、「高遠城址公園」です。長野県伊那市にある桜絶景スポットで、山々に囲まれ、お城の周りを彩る桜が印象的なスポットです。春を感じるためには絶対に欠かせない桜絶景。3月のうちに、自分の行きたいところを考えておきましょうね。

詳細情報

弘前公園

高遠城址公園

②新年度用に、新しいアイコン画像を撮る。

アテネ・フランセ / 神保町

2個目にご紹介する3月にやりたいことは、新年度用に、新しいアイコン画像を撮る事です。新年度になれば、気分を変えたくなるもの。3月のうちに、素敵な写真をとっておきましょう。おすすめは、御茶ノ水にあるアテネ・フランセです。

アテネ・フランセとは、1913年創業の語学学校のこと。フランス語・英語を中心に、古典ギリシャ語やラテン語まで勉強出来るスクールとなっています。そんな語学学校「アテネ・フランセ」は、フォトジェニックな「ピンク壁」で話題となったスポットでもあります。誰でも写真を撮る事が出来るので、気軽に訪れてみてくださいね。(※写真を撮る際は、周りの迷惑とならないようにご注意ください。)

詳細情報

アテネ・フランセ

③肌寒いうちに、温泉旅を堪能しておく。

銀山温泉 / 山形県

4個目にご紹介する3月にやりたいことは、肌寒いうちに温泉旅を堪能しておく事です。春を待ち望んでいるあなた。温泉が1番身に染みて堪能出来る季節は、冬ですよ。寒い時期だからこそ味わえる極上タイムを、3月のうちに過ごしておきましょう。おすすめは、銀山温泉です。

銀山温泉は、日本でもトップクラスに有名な温泉スポットですよね。山形県尾花沢市にあります。銀山温泉は雪がたくさん降る温泉地としても有名です。3月でもまだ残雪が残っている事が多いので、温泉に浸かりながら雪景色を楽しむ事も可能ですよ。

詳細情報

銀山温泉

④新年度前に、断捨離をしておく。

5個目にご紹介する3月にやりたいことは、新年度の前に断捨離をしておく事です。新年度が始まれば、おのずと忙しくなるもの。年末の大掃除をサボってしまったという方は、3月のうちに断捨離をしておきましょう。

断捨離は1日かけて一気にやるのがコツ。何日にも分けてやると途中で嫌になってやめてしまうことが多いそうですよ。最低限必要なものは取って置き、それ以外は思い切って捨てるか、売ってしまうのがおすすめですよ。

⑤ディズニーに行く。

東京ディズニーリゾート / 千葉

6つめにご紹介する3月にやりたいことは、「ディズニーに行く」です。みんな大好きな夢の国、東京ディズニーリゾートは、いつ行っても楽しいですよね。いつも忙しい仲間とも、春休みのうちに予定を合わせて3月のに遊びませんか。

2022年1月18日(火)から3月30日(水)の期間は、ランドとシーの両方で「トータリー・ミニーマウス」が開催されています。また4月1日(金)~はイースターも始まりますよ。乗って、食べて、撮って、踊って!温かくなって過ごしやすくなったパークを、思う存分満喫してくださいね。

詳細情報

東京ディズニーリゾート

⑥いちご狩りをする。

磯山観光いちご園 / 千葉県

続いて7個目にご紹介する3月にやりたいことは、いちご狩りをする事です。今の時期が旬ないちご。季節のものを楽しむためにも、1度くらいはいちご狩りに出かけましょう。おすすめは、千葉県にある磯山観光いちご園です。

磯山観光いちご園は、いちご狩り大国・千葉でも人気度の高いスポットです。思う存分いちご狩りを堪能しましょう。また、磯山観光いちご園では、「いちごパフェ作り」、「いちご大福作り」を体験する事ができます。ただのいちご狩りだけではすぐに飽きてしまう。という方にはとてもおすすめないちご園となっています。

詳細情報

磯山観光いちご園

⑦読書タイムをもうけてみる。

文喫 / 六本木

8個目にご紹介する3月にやりたいことは、読書をすることです。就職や転勤など、新年度から新しい環境に身を置く事になる人も多いのではないでしょうか。忙しい生活の中でゆったりとした時間が取れないかもしれないからこそ、今のうちにゆっくり本を読む時間をとってみませんか。

今回オススメするのは、六本木にある「文喫」。特徴的なのは、1,650円(税込)の入場料がかかること。そう聞くと少しびっくりしてしまいますが、その分たくさんの本に囲まれながらゆったりとした時間を過ごすことが出来るんです。新しい本との出会いは、新たな世界をみせてくれるはず。

詳細情報

文喫

⑧牡蠣をお腹いっぱい食べる。

牡蠣Bar / 銀座

9個目にご紹介する3月にやりたいことは、牡蠣をお腹いっぱい食べる事です。牡蠣の旬は、一般的に1月〜3月だと言われています。「旬のものは旬の季節に。」という事で、3月のうちにお腹いっぱい牡蠣を堪能しておきましょう。

おすすめは、牡蠣Barです。銀座にお店を構えるオイスターバーで、牡蠣好きの方にも好評なお店です。生牡蠣・蒸し牡蠣・焼き牡蠣・牡蠣フライなどの定番牡蠣メニューから、牡蠣のアヒージョ・牡蠣の佃煮・牡蠣リゾットなどの変わり種牡蠣メニューまで、種類豊富な牡蠣料理を楽しむ事が出来ますよ。

詳細情報

牡蠣Bar

⑨新年度前に、疲れをリセットしておく。

スパジアム ジャポン / 東久留米

10個目にご紹介する3月にやりたいことは、新年度前に疲れをリセットしておく事です。新年度が始まれば自然と疲労が溜まっていくもの。春に疲れを持ち越さないためにも、3月のうちにリフレッシュスポットに行って、疲労を回復しておきましょう。

おすすめな疲労回復スポットは、東久留米にある「スパジアム ジャポン」です。カジュアルかつお洒落な雰囲気が、女子やカップルにもオススメのスポット。天然温泉だけでなく、サウナやリラクゼーションもあるので、思う存分リラックスすることが出来ますよ。

詳細情報

スパジアム ジャポン

⑩3月がベストシーズンの海外をチェック。

セブ島

3個目にご紹介する3月にやりたいことは、3月がベストシーズンの海外をチェックする事です。新年度が始まったら、次の休みはゴールデンウィークです。3月のうちに休みを満喫しておきましょう。おすすめは、セブ島です。

セブ島の3月は、もはや真夏。気温は、30℃前後と日本より断然暑いです。格好は、もちろん半袖ですね。また、セブ島に訪れた際は、ダイビングにチャレンジしてみましょう。エメラルドグリーンダイビングセンターなど、ダイビング初心者でも簡単にチャレンジ出来る環境が整っていますよ。なかなか海外に行きづらい日々が続きますが、いつか訪れる際の準備もしてみるといいかもしれません。

詳細情報

Cebu セブ島

3月は春を楽しむための準備期間。

いかがでしたか。今回は、「3月のTo Doリストはこれ。春を迎える前にやりたい10のこと」をご紹介いたしました。「3月は春を楽しむための準備期間」という事で、3月自体を楽しみつつ、春への準備もしつつ。うまくバランスを取りながら過ごしましょうね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

元記事で読む
の記事をもっとみる