1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【最低】義父「じゃあ茶碗でいいから出せよ!」灰皿がないというと“まさかの要求”を…!目の前には赤ちゃんもいるのに…!?

【最低】義父「じゃあ茶碗でいいから出せよ!」灰皿がないというと“まさかの要求”を…!目の前には赤ちゃんもいるのに…!?

  • 2022.3.4
  • 32219 views

みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか?大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。今回は実際に募集した義実家トラブルエピソード「義父の喫煙」と「義両親の余計な一言」をご紹介します!

「義父の喫煙」

義理の父が孫を見に家に来た時の話です。 義理の父は煙草を吸うのですが、家に上がってしばらく経つと「おい、灰皿出してくれよ。」と言ってきました。 主人と私は吸わないので、「うちには灰皿はありません。煙草は吸わないので」と伝えたところ、「じゃあ、茶碗でいいから出せよ」と言い出した義父…。 そんな義父に絶句しました…。 娘もまだ“首も座っていない赤ちゃん”だったので、その前で煙草を吸う精神にも呆れました。

「義両親の余計な一言」

私の父親が肺がんを患ったとき、義理の両親は2人そろって「余命何年なん?」と聞いてきました。 この2人は未だにがんは不治の病だと思っています。 今でも確かに亡くなる方は多いのですが、父親の病状の報告をした直後の第一声がこれだったので、私は大声で「人でなし!」と2人を怒鳴りました。 これまでの言動からモラルや常識を知らない人たちだと思っていましたが、この時ばかりはスルーすることができず…。 その後絶縁しました。


いかがでしたか? 義両親がモラルや常識を知らない方だとお嫁さんは苦労するみたいですね…。 せめて旦那さんだけは味方でいて欲しいものです。 以上、義実家トラブル体験談でした。 次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪ ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる