1. トップ
  2. スキンケア
  3. 1000円以下の人気ハンドクリーム12種を徹底比較! べたつきにくく手荒れケアできるのはこれ!

1000円以下の人気ハンドクリーム12種を徹底比較! べたつきにくく手荒れケアできるのはこれ!

  • 2022.3.3
  • 12736 views

1000円以下で購入できる人気のハンドクリーム12種類を徹底比較! 一日に何度も行う手洗いとアルコール消毒で、手が荒れやすく、乾燥しがち。 ハンドクリームで手荒れケアと保湿はしたいけど、べたつくのはイヤ! そこで今回は、例にもれず手が乾燥しがちな30代二児ママ記者が実際にためし、保湿力とべたつきにくさランキング、コスパ、香り、効果、成分などをご報告。最後には、記者が実際に使いたいと思った、べたつきにくく手荒れケアできる商品をご紹介! 今回比較する商品はどれも人気でお手頃価格なので、ホワイトデーに贈るあと一品にするのもおすすめ!

【目次】

  • 現在人気なハンドクリーム12種類はこちら!
  • 値段と量、コスパ、香り
  • べたつきにくさと保湿力が優れている商品は? ランキングでご紹介!
  • ハンドクリームの有効性を確認する為に、薬機法の分類に注目してみる
  • 各商品の注目成分と期待される効果は?
  • 各商品を詳しくチェック! あなたはどれにする?
  • 記者が選ぶ、べたつきにくく手荒れケアできる商品はこれ!

現在人気なハンドクリーム12種類はこちら!

  1. 【医薬部外品】コーセーマルホファーマ『カルテHD モイスチュア ハンドクリーム』
  2. 【指定医薬部外品】ユースキン製薬 『ユースキン 40gチューブ ミッフィーデザイン』
  3. 【医薬部外品】エーザイ 『ザーネクリーム』
  4. 【化粧品】ジョンソン・エンド・ジョンソン 『ニュートロジーナ インテンスリペア ハンドクリーム』
  5. 【医薬部外品】ピエール ファーブル ジャポン 『アベンヌ 薬用ハンドクリーム』
  6. 【化粧品】クナイプジャパン 『クナイプ ハンドクリーム ネロリの香り』
  7. 【医薬部外品】ロート製薬 『メンソレータム薬用ハンドベール うるおいさらっとジェル』
  8. 【医薬部外品】コーセーコスメポート 『コエンリッチ 薬用エクストラガード ハンドクリーム』
  9. 【化粧品】ニベア花王 『アトリックス ビューティーチャージ ピーチティーの香り』
  10. 【医薬部外品】コーセーコスメポート 『コエンリッチ 薬用ホワイトニング ハンドクリーム(もぎたてピーチ)』
  11. 【化粧品】ニベア花王 『アトリックス ビューティーチャージ ナイトスペリア』
  12. 【医薬部外品】近江兄弟社 『メンターム メディカルクリームG』

比較する商品は、ECサイトの売上上位にランクインしているものや、口コミサイトなどで話題になっているものを選出。全て会社の近くのドラッグストアで購入した。

ハンドクリームを選ぶ際には、コスパやべたつきにくさ、保湿力、香り、効果、成分などに注目する方が多いと思う。今回は、12種類の商品を実際にためした記者の感想も交えて、これらの商品を選ぶ際のポイントをご紹介する。

最初は、値段と量、コスパ、香りなどを確認する。

コスパは、1mL/1gあたりの価格で確認する。一番高いのは、1番『カルテHD モイスチュア ハンドクリーム』で19.80円だ。反対に一番安いのは、12番『メンターム メディカルクリームG』3.01円で、その差はなんと「16.79円」となった。今回選んだのは、どれも1000円以下のリーズナブルな商品だが、その中でもこんなに差が出ることに驚いた。金額で確認すると、ワンコインで購入できる商品が5種類あった。

香りに注目して選ぶ場合は、自分が気に入った香りを選ぶのは勿論、その香りの強さや持続性もポイントになる。さらに、香りの効果でリラックスしたいのか、リフレッシュしたいのか等、香りによって感じる効果を考えるのも楽しい! また、食事前など、香りをさせたくないときには、敢えて「無香料」タイプを選ぶと良さそう。

べたつきにくさと保湿力が優れている商品は? ランキングでご紹介!

最近は、べたつきにくさに注目してハンドクリームを選ぶ方が多いという。実際、今回選んだ商品の多くは、べたつきにくさをアピールしているものが多かった。あくまで記者の主観になるが、今回選んだ商品をべたつきにくさでランキングにすると、上記のようになった。また、記者が実際につけて感じた保湿力を1(保湿弱)〜5(保湿強)(0.5単位も含む)の数字で表して、あわせてご紹介する。

一番べたつきにくい『メンソレータム薬用ハンドベール うるおいさらっとジェル』は、ジェルタイプということもあり、使用感に油分をほとんど感じなかった。そのためか、塗ったあともサラッとしているが、保湿力も3の評価で悪くない。人によっては、油分がもう少し欲しいという方もいるかもしれないが、手があまり荒れていない場合はこちらで問題なさそう。

べたつきにくさ、保湿力ともに優れていると感じたのは『カルテHD モイスチュア ハンドクリーム』。保湿力が優れている商品は、どうしてもべたつきを感じやすいと思ったが、こちらは、保湿力がありつつ、べたつきも抑えられていると感じた。

ハンドクリームの有効性を確認する為に、薬機法の分類に注目してみる

保湿ケア、手荒れ防止など、効果を確認する場合は、何に注目すれば良いだろうか。記者がおすすめする注目ポイント2つは、そのハンドクリームが何を目的として作られた商品なのか確認できる「薬機法」の分類と、ハンドクリームの中に入っている成分について。

ハンドクリームは、薬機法の区分では、基本的に「医薬品」、「医薬部外品」、「化粧品」のどれかに分類されている。また、「薬用」という表記もよく目にするが、これは、「医薬部外品」として認められているもので「薬用」=「医薬部外品」ということになる。

違いについて簡単にまとめるとこのようになる。

  • 「医薬品」は、治療を目的とした薬
  • 「医薬部外品」は、 効果・効能に有効な成分が一定の濃度で配合された「防止、衛生」を目的した商品
  • 「化粧品」は、「医薬部外品」よりさらに効果・効能が和らいだもので、「清潔にする、美化する、魅力を増す、健やかに保つ」などを目的とした商品

有効性は、 医薬品>医薬部外品(薬用)>化粧品の順となる。

今回比較した商品の薬機法の分類を確認すると、上の画像のようになる。2番の商品は「指定医薬部外品」とあるが、こちらは当初、医薬品として販売されていたが、途中から「指定医薬部外品」に変更されたという。成分は変わらないので、今回比較したなかでは、唯一、手荒れを「治す」ことが目的となっている商品といえる。

各商品の注目成分と期待される効果は?

各商品の注目成分はこちら。4番の商品は、他の商品と比較すると、配合されている成分がシンプルだった。2番と12番に配合されている、炎症を鎮める「dl-カンフル」は、湿布のようなスっとした匂いだが、塗り込んでいるうちにすぐに香りが消えた。実際に使ってみると、特にこの二つの商品は、肌荒れ予防に効果的だと感じた。5番の商品は、温泉成分が配合されている点が興味深い。入っている成分でハンドクリームを選びたい方は、ぜひ、こちらの表もチェックしてみて。

各商品を詳しくチェック! あなたはどれにする?

2021年10月に発売『カルテHD モイスチュア ハンドクリーム』は潤うのにべたつかない!

コーセーマルホファーマ(東京都)『カルテHD モイスチュア ハンドクリーム』(50g・参考価格 税込990円・発売中)は、昨年10月に発売された新商品。医薬部外品で肌荒れ防止と保湿が期待できる。保湿が期待できる商品は、どうしてもべたつきやすいものが多いと感じたが、こちらは潤いとべたつきにくさのどちらも高得点だ。気になる点はコスパ面で、比較した商品の中では一番高かった。肌荒れ防止、保湿、使用感の良い実力派の新商品なので、まだ使ったことがない人へのプレゼントとして贈っても喜ばれるかも。

『ユースキン 40gチューブ ミッフィーデザイン』は唯一「治す」ことができる元医薬品の商品

ユースキン製薬(神奈川県)『ユースキン 40gチューブ ミッフィーデザイン』(40g・参考価格 税込547円・発売中)は、元々は医薬品だったが、途中から、指定医薬部外品となった商品。そのため、成分は医薬品と同じなので、比較した商品の中では唯一、手荒れを「治す」効果が期待できる。特徴的な黄色はビタミンB2によるもの。また、炎症をおさめるdl-カンフルという成分により、つけたときの香りは湿布のようなスッとした匂いがするが、肌にすりこんでいると、香りは気にならなくなる。比較した中では、二番目にべたつきが気になったので、寝る前につけるなどが良いかも。全身OKなので、他の箇所の肌荒れにも。

『ザーネクリーム』はサラッとしたつけ心地で手荒れケアもできる

エーザイ(東京都)『ザーネクリーム』(48g・参考価格 税込635円・発売中)は、医薬部外品で、手荒れ防止と保湿効果が期待できる。つけると手にツヤが出るので油分のべたつきを気にしたが、使用感はべたつかずサラッとしていた。全身OKなので、肌荒れの気になるところに塗れる。べたつかない、手荒れケアに効果のあるハンドクリームを求める方に良さそう。

『ニュートロジーナ インテンスリペア ハンドクリーム』は医療グレードのグリセリンを高濃度配合

ジョンソン・エンド・ジョンソン(東京都)『ニュートロジーナ インテンスリペア ハンドリーム』(50g・参考価格 税込690円・発売中)は、化粧品に分類される。分子の小さい医療グレードのグリセリンが、肌の角層の奥深くまで浸透するというこちらの商品は、つけるとスッと浸透していく感じがする。ただ、油分が少ないからか、記者は保湿感に物足りなさを感じた。他のハンドクリームとの違いは、質感が軟膏のような感じ。また、出す部分の穴がとても小さいので、使い勝手の部分でやや評価が落ちた。

温泉成分が配合されている『アベンヌ 薬用ハンドクリーム』は見た目も洗練されていてプレゼントに喜ばれそう

ピエール ファーブル ジャポン(東京都)『アベンヌ 薬用ハンドクリーム』(51g・参考価格 税込990円・発売中)は、医薬部外品で、手荒れ予防と保湿効果が期待できる。敏感肌の人でも使用できるというこちらは、南仏のアベンヌ村で湧き出る温泉成分(常水)を配合している。ミツバチが作った天然油分のミツロウなどが肌表面を保護し、温泉成分や有効成分を肌に閉じ込めるという。入っている成分が良いからか、保湿力は高いと感じた。パッケージもお洒落でオフィスなどに置いておくのも良さそう。気になる点は、コスパ面では2番目に高かったところ。

SNSでもバズった 『クナイプ ハンドクリーム ネロリの香り』はリラックスできる香りを求める方におすすめ!

クナイプジャパン(神奈川県)『クナイプ ハンドクリーム ネロリの香り』(75mL・参考価格 税込825円・発売中)は、化粧品に分類される、ネロリの香りが特徴的な商品。ネロリとは、ミカン科のビターオレンジの花から抽出される精油のこと。リラックス感のある香りで「天然の精神安定剤」とも呼ばれているそう。その効果については、以前、SNSでもバズったほど。こちらの商品の香りは、やや強めで、持続性もあると感じた。使用感は、保湿力がやや弱いと感じたので、使用する場合は使用頻度が多くなりそう。評判通り、香りはとても良いと感じた。

べたつきが苦手でハンドクリームを使えなかった人にもおすすめできる! 『メンソレータム薬用ハンドベール うるおいさらっとジェル』

ロート製薬(大阪府)『メンソレータム薬用ハンドベール うるおいさらっとジェル』(70g・参考価格 税込426円・発売中)は医薬部外品で、手荒れ防止と保湿効果が期待できる。塗った直後でもべたつかず、すぐにスマホ操作もできるほどサラッとしている為、べたつかない商品を求める方に人気な商品。ハンドクリームのべたつきが苦手な人にもおすすめしたい。クリームタイプと比較すると、ジェルタイプは油分が少ないが、他と比較して保湿力が凄く落ちるということはなさそう。比較した中では、テクスチャーが一番ゆるいので、出すときにはやや注意が必要だ。

『コエンリッチ 薬用エクストラガード ハンドクリーム』は量が多くコスパも良い

コーセーコスメポート(東京都)『コエンリッチ 薬用エクストラガード ハンドクリーム』(80g・参考価格 税込382円・発売中)は医薬部外品で、手荒れ防止と保湿効果が期待できる。強力撥水ということなので、水を張った洗面器に手を入れてみたら、確かに水を弾いて水滴が玉のようになった。流石に、全てのハンドクリームがそのまま残っているということはなかったが、他の商品と比べると水に強そうだ。量は80gと多く、チューブタイプのハンドクリームの中では一番コスパが良い。試しに、一番高い商品と比較すると、その差はなんと、1gあたり15円ほど。記者は、べたつき感が少々気になったが、コスパを考慮すると許容範囲内か。

『アトリックス ビューティーチャージ ピーチティーの香り』はクリームタイプでは一番べたつかない

ニベア花王(東京都)『アトリックス ビューティーチャージ ピーチティーの香り』(80g・参考価格 税込437円・発売中)は化粧品に分類される。ジェルタイプの商品を除き、比較したクリームタイプの商品では、一番べたつかず、すぐにスマホ操作もできた点が高ポイント。ピーチティーの香りは強過ぎず、ちょうど良い感じ。保湿成分が沢山入っていて、保湿力も悪くない。チューブタイプでは二番目にコスパも良く、べたつかないので、日常使いするのに良さそう。

『コエンリッチ 薬用ホワイトニング ハンドクリーム(もぎたてピーチ)』はべたつきにくさ、保湿力、コスパの総合評価が良い

コーセーコスメポート(東京都)『コエンリッチ 薬用ホワイトニング ハンドクリーム(もぎたてピーチ)』(80g・参考価格 税込382円・発売中)は医薬部外品で、手荒れ防止と保湿、美白効果が期待できる。保湿力、べたつきにくさ、コスパの面で総合評価が高い商品だと感じた。コスパが良いので、ためらうことなく日に何度もつけられるのは嬉しいポイント。今回唯一の美白効果を期待できる商品なので、美白ケアに興味のある方にもおすすめ。

『アトリックス ビューティーチャージ ナイトスペリア』は寝る前に塗ると翌朝の手がふっくら潤った

ニベア花王(東京都)『アトリックス ビューティーチャージ ナイトスペリア』(98g・参考価格 税込877円・発売中)は化粧品に分類される。寝る前に塗るタイプの商品で、比較した中では一番べたついた。塗ってからなにかを触るとべたつきが気になるで、全てやることを終えて、本当に寝る直前に塗るのをおすすめする。

ローヤルゼリーやパンテノールなどの保湿成分が詰まった黄色いカプセルが入っていて、塗ると崩れて無くなる。その様子を見るのも楽しかった。「ドリーミーアロマの香り」も良い香りで、一日頑張った自分の手を優しく労る時間として、心地よい時間だった。化粧品に分類されるため、効果はそこまで期待していなかったが、翌朝、自分の手を見ると、潤ってふっくらしているので驚いた。寝る前につけるハンドクリームを探している人には、ぜひおすすめしたい。

『メンターム メディカルクリームG』はコスパ抜群で寝る前の肌荒れ予防におすすめ

近江兄弟社(滋賀県)『メンターム メディカルクリームG』(145g・参考価格 税込437円・発売中)は、医薬部外品で手荒れ防止と保湿効果が期待できる。比較した商品の中で、抜群にコスパが良く、量も145gとかなり多い。手荒れが気になる方におすすめしたい商品だ。有効成分dl-カンフルのスッとした匂いがするが、ぬりこむと、すぐに香りは気にならなくなる。特徴的な黄色はビタミンB2によるもので、これらの点は2番のユースキンと同じようだ。

全身に使うことができ、腕にプツプツとした肌荒れがあったので塗ってみたら、3日ほどでほとんど無くなった。こちらの商品の匂いが苦手という方もいるようなので、気になる場合は、自宅用として使用するのが良いかも。

記者が選ぶ、べたつきにくく手荒れケアできる商品はこれ!

手洗いやアルコール消毒に加え、現在、2児の母である記者は、育児、家事をしていると、とにかく、水にふれることが多く、手が荒れたり乾燥しがち。スーパーに買い物へ行くと、乾燥してビニール袋が開けられず、子どもにお願いして、ビニール袋を開けてもらうなんてこともしょっちゅうだ。

そんな記者が実際に次に買いたいと思ったハンドクリームは『ザーネクリーム』。医薬部外品で手荒れ予防の効果があり、金額も高すぎず、なんといっても保湿力があるのにべたつきにくいという点が高評価だ。

『ザーネクリーム』は昼間に使用したいが、夜用に、潤いには『アトリックス ビューティーチャージ ナイトスペリア』、手荒れケアには『メンターム メディカルクリームG』と、それぞれ購入して、使い分けたいと思った。

元記事で読む
の記事をもっとみる