1. トップ
  2. レシピ
  3. 旨味の塊"発酵白菜"をつくる

旨味の塊"発酵白菜"をつくる

  • 2022.3.2
  • 309 views

白菜は、発酵させることで旨味が倍増!発酵が進むと酸味もでてきて、より美味しくなります。白菜と塩だけで簡単につくることができるので、ぜひチャレンジしてみてください!食いしん坊倶楽部の配信イベントdancyu Live!キッチンで、東京・神田「味坊」の店主梁宝璋(りょう・ほうしょう)さんに、発酵白菜のレシピを習いました。

旨味の塊"発酵白菜"をつくる

■冬場の発酵白菜のつくり方

2019年dancyu11月号で紹介した「発酵白菜」のレシピよりも、今回はやや塩分量が少なめ。理由は、冬場は特に塩分が少ないほうが発酵しやすいのだそうです。白菜に塩をふってしっかり水分を引き出すのがポイント!お店では白菜をまるごと塩漬けしますが、自宅ではざく切りにして仕込みましょう。


◇材料 (つくりやすい分量)

白菜:1/2個(約800g)
塩:10g


(1)白菜を切る
白菜は半分に切り、芯にV字に包丁を入れて取り除く。中心に近い小さな葉は、斜めにざく切りにする。外側の大きな葉は軸と葉の境目あたりで2等分して、白い軸の部分は細めに切る。葉の部分は太めのざく切りにする。

白菜を切る
白菜を切る

(2)塩をふる
①を大きめのボウルに入れ、塩をふる。白菜に塩がまんべんなく行き渡るように両手で混ぜながら、軽くもみ込む。

塩をふる
塩をふる

(3)ひと晩置く
しっかり白菜の水分を引き出すために、ひと晩(8時間以上)置く。

ひと晩置く
ひと晩置く

(4)水分をしぼってポリ袋へ
白菜を両手でギュッとしぼって水分をしっかり出し、厚手のポリ袋(または殺菌した保存容器)へ入れる。すべて入れ終えたら白菜が浸るだけ、しぼった白菜の水分を加える。ポリ袋の空気を抜いて口を結ぶ。

(5)発酵させる
そのまま陽の当たらない室温の場所に置いて発酵させる。冬場は1ヶ月、夏場は2週間ほどで発酵する。発酵の香りと酸味が出てきたら食べごろ。空気に触れないようにして冷蔵庫で保存すれば、3ヶ月ほどもつ。

文:大沼聡子 写真:佐藤侑治

元記事で読む
の記事をもっとみる