1. トップ
  2. 恋愛
  3. 男性の誕生月で占う!彼が隠してる「裏性格」は?

男性の誕生月で占う!彼が隠してる「裏性格」は?

  • 2022.2.28
  • 10830 views

人間には誰しも二面性があります。

普段見せている表の性格はわかりやすいですが、裏の性格を知るのは仲良くなってだいぶ経ってからでしょう。

そのときびっくりしないように、あらかじめ裏の性格を知っておくとよさそうです。

男性の誕生月別に、その男性が普段隠している「裏性格」を占います。

1月生まれ

【自己中心的】

プライドが高く、指導力がある1月生まれの男性。

最大の裏性格は、自己中心的であるということです。

頼られるリーダーでありたいので、ワガママぶりは隠していて、じつは自分の都合のいいように物事を進めているという確信犯なのです。

2月生まれ

【無神経】

社会の常識にとらわれない2月生まれの男性。

つまり、自分の価値観最優先で行動するタイプなので、周囲がどう思おうが気にしません。

たとえば、道ならぬ恋であろうとも気にしない、ということです。

一歩間違えば無神経。それが裏の性格です。

3月生まれ

【依存体質】

他人の気持ちに共感し、影響されやすい3月生まれの男性。

主体性のなさが、彼の裏性格です。

自分で運命を切り開くことをせずに、誰かにどうにかしてもらうことばかりを考えます。

じつは相手に依存していて、迷惑をかけていることもあるのです。

4月生まれ

【親身なようで親身でない】

頭の回転が速く、社交的でさわやかタイプの4月生まれの男性。

誰とでもすぐに打ち解けるように見えますが、心を開いて深いおつき合いをすることが苦手です。

親身になって聞いているようで、じつは聞き流しているというのが、裏性格です。

5月生まれ

【リスクを避ける】

堅実で真面目な5月生まれの男性。

物事に真面目に取り組む人間だと自負していますが、じつは守りの姿勢が強く、無駄になりそうなことやリスクを負いそうなことを避けて通ろうとします。

仕事のできる男に見せていますが、大胆には動けないのです。

6月生まれ

【せっかち】

まずやってみる、というアクティブな6月生まれの男性。

フットワークの軽さを売りにしているところがあります。

行動派ということは、裏を返せばせっかちということ。

しかも飽きっぽいので、ちょっと手を付けてそれっきりということも多いのです。

7月生まれ

【現実逃避しがち】

人情味にあふれる7月生まれの男性。

繊細な神経を持ち、優しい性格です。

心優しいのはいいのですが、厳しいことがあると心が折れる頻度が高く、それを避けるために現実逃避します。

逃げたあげく、お酒などにハマる傾向も。

弱さが裏の性格です。

8月生まれ

【熱しやすく冷めやすい】

楽天的で大ざっぱな性格の、8月生まれの男性。

情熱的で明るいところが人気です。

裏性格は、熱しやすく冷めやすいところ。

過ぎたことは気にしないと言えば聞こえはいいですが、一度冷めると、まわりがビックリするくらい無関心になります。

9月生まれ

【陰で批判する】

情報収集能力、処理能力、分析力に優れた、仕事がデキる男が9月生まれの男性です。

完璧を他人に要求するのはヒンシュクを買うとわかっているので、表向き寛大な態度を取ります。

自分だとバレないように、陰で批判するのが裏性格です。

10月生まれ

【一気に悪い方に傾きがち】

オシャレで美的センスもあり、スマートな10月生まれの男性。

何事にもバランスが取れているのですが、ときにそのバランスがとれなくなってしまうことがあります。

そうなると、一気に悪い方に傾きがち。

恋愛なら、浮気も二またにも躊躇がなくなります。

11月生まれ

【かなりブラック】

一見物静かですが、大きな情熱を内に秘めている11月生まれの男性。

愛憎は紙一重で、相手が裏切ったとなると、容易には許さないでしょう。

かなりブラックな行動に出ることもあります。

裏の性格を刺激して怒らせると、怖いことになるでしょう。

12月生まれ

【こだわりが強い】

こだわりが強く、人にも物事にもレベルの高さを求める、12月生まれの男性。

欲しいモノを手に入れようと、ルール違反なこともやってしまいがちなのが、裏の性格です。

もちろん、普段は絶対そんな感じは見せず、おっとり穏やかでしょう。

両面併せ持ってこその人間味

ちょっと話しただけではまずわからない「裏性格」。

事前にわかっていれば、会話にも工夫ができるはず。

占いを活用して、彼の人となりを探っちゃいましょう。

(芦田イングリット/占い師)

(恋愛メディア・愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる