1. トップ
  2. 共感者続出…!突然家に来たのは…婚約破棄された“元カレ”か沼落ち不可避な“年下男子”か《30までにとうるさくて 第7話》

共感者続出…!突然家に来たのは…婚約破棄された“元カレ”か沼落ち不可避な“年下男子”か《30までにとうるさくて 第7話》

  • 2022.2.28
  • 2574 views

オリジナルシリーズ新作ドラマ『30までにとうるさくて』の第7話「29歳独身女子のお金事情」を2022年2月24日(木)に放送した。第7話では、遥(さとうほなみ)とイケメンミュージシャン(中川大輔)の急接近に「かっこよすぎる」「年下男子かわいい」の声が集まった。そんな中、婚約破棄された元カレが突然家にやってきて「やっぱりずっと一緒にいたい」と打ち明けられ…。

30までにとうるさくて
©girlswalker All Rights Reserved.

(C)AbemaTV, Inc.

一方、恋した社長・高村が解任になってしまい、新社長とどちらを選ぶか迫られた花音(佐藤玲)の決断に「苦しい」と反響多数が多数寄せられた。恭子(山崎紘菜)はシングルマザーの決意を姉に告白、「ひとりじゃない」と包み込む姉の優しさに「泣けた」の声など、今回も多くの反響があった。

『30までにとうるさくて』第7話

遥とイケメンミュージシャンが急接近!?

公園で知り合ったジャズミュージシャン・悠斗(中川大輔)から誘われたライブへ行くことにした遥(さとうほなみ)。年下男子は新たな恋愛相手としてはしっくりきていないものの、悠斗は徐々に遥の心を開いて距離を縮めていく。遥と距離を縮めていく悠斗の姿に、SNSでは「かっこよすぎる」「年下男子かわいい」「こんな出会いずるい」との声が続出。

そんな中ある日の夜、遥が帰宅すると、婚約破棄となり家を出ていったはずの奏多(堀井新太)が家の前で待っていた。適応障害で休職中の遥を心配してやってきた奏多は、「やっぱりずっと一緒にいたい」と本音を遥に打ち明ける。奏多の言葉を聞いた遥は、その思いを受け入れるのか…?

究極の選択を迫られた花音の決断に「苦しい」の声

花音(佐藤玲)の会社では、社長の高村が解任されてしまう事態に。「新しく起業する会社に一緒に来てほしい」と高村に誘われる一方、新社長からも声をかけられる。高村への恋心はなくなったはずであるものの、選択を迫られ悩む花音。

距離が縮まった高村の娘・愛梨(豊嶋花)からも「パパは花音ちゃんのこと好きだと思う。花音ちゃんはパパのこと好き?」と聞かれ、さらに複雑な心境に。“愛か金か”、花音が涙ながらに高村に伝えた決断とは…?

花音の決断には、「苦しい選択」「まさかの答え」「本当にそれでいいの!?」といった声も相次いだ。また、父親思いで明るく振る舞う愛梨に「良い子過ぎて泣ける」「切ない」「素敵な親子関係」という感想が寄せられた。

子宮腺筋症を患い、選択的シングルマザーの道に進む決心をした恭子(山崎紘菜)は、本音を言い合える家族をつくりたいという思いから、子供を持つ姉・美香子に打ち明ける決心をする。

恭子の思いを聞いた美香子は「ひとりじゃない。よく話してくれたね。恭子なら、きっと大丈夫だよ」と全てを受け入れる。姉の優しさに、「泣けた」「お姉ちゃんいい人すぎてうらやましい」との声も寄せられた。

一方、同性カップルの詩(石橋菜津美)と真琴(中田クルミ)は、同棲する部屋を探すことに。しかし、結婚前提でないと同棲する部屋は借りづらいことが判明。「結婚したくても出来ないのに…」と、腑に落ちない2人。すると、不動産屋の室井(前原滉)が声をかけてきて…?

『30までにとうるさくて』概要

第7話 配信 2022年2月24日(木)「ABEMA プレミアム」

《シリーズURL》https://abema.tv/video/title/90-1620
《ABEMA公式サイト》https://abema.tv/

【ストーリー】
『30までにとうるさくて』は、それぞれ異なった感性や価値観を持つ、現代の東京を生き抜く29歳独身女性たち4人組の恋、キャリア、性、友情の物語。「30歳までに結婚しないと…って焦るけど、なんで?」「子供を産むなら年齢は気にした方が良い?」 「29歳、私たちこのままでいいのかな」など、“30歳”という節目の年齢を意識する女性ならきっと誰もが一度は感じたことがある悩みや焦り、怒りを抱えながらも、自分たちの意思で乗り越えていく姿を、ユーモラスかつ痛烈にオリジナルストーリーで描いた作品。

元記事で読む
の記事をもっとみる