1. トップ
  2. 恋愛
  3. 母の日に贈る一言メッセージ例文まとめ。感謝の気持ちが伝わるとっておきの言葉達

母の日に贈る一言メッセージ例文まとめ。感謝の気持ちが伝わるとっておきの言葉達

  • 2022.2.26
  • 1762 views

母の日に贈る一言メッセージ集

お母さんに感謝の気持ちがあっても、なかなか口にして伝える機会ってないですよね。だからこそ、母の日にはプレゼントだけでなく一言メッセージも添えて渡したいです。

そこで今回は、母の日に贈る一言メッセージのポイントや例文をご紹介します。お母さんに気持ちがうまく伝わるような一言メッセージの作り方を、ぜひ参考にしてみてくださいね。

母の日に贈る一言メッセージ|ポイント

母の日に贈る一言メッセージ
出典:https://stocksnap.io/(外部リンク)母の日に贈る一言メッセージ

母の日に贈る一言メッセージでは、どんなポイントを押さえた文章がよいのでしょうか?まずは、母の日に贈る一言メッセージを上手に書くポイントをご紹介します。

ポイントさえつかんでおけば、あとは自分の気持ちを文章にまとめていくだけで簡単に日頃の感謝の気持ちを伝えることができるので、ぜひチェックしてみてください。

贈るメッセージは短くてもOK

母の日に贈る一言メッセージは、長い文章で手の込んだものにしなくてもOKです。2~3行の短い文面でも十分気持ちは伝わりますし、もらったお母さんもとっても嬉しいですよ。

手紙となると気恥ずかしいという方も、メッセージカードに2~3行のちょっとした文章なら気軽に書けてなおかつお母さんに喜んでもらえるのでおすすめです。

手書きにこだわってみる

気持ちを伝えるなら、やはり手書きが一番ベターです。気軽にメッセージを贈れるメールやLINEも人気ですが、直接渡せる距離にいるなら手書きの手紙やメッセージカードを贈ると感動もひとしおですよ。

字が上手じゃなくても、忙しい中で手書きのメッセージをくれたという事実が、母の日の最大のプレゼントになるはずです。

感謝の言葉は素直に書く

お母さんは毎日家族のことを考えてくれている存在。だからこそ、遠回しではなくストレートにありがとうの気持ちを伝えていきたいですよね。

感謝の気持ちを伝える「ありがとう」という言葉と同時に、「お母さんがいつもしてくれていることは、家族みんながしっかりと受け止めている」ということを伝えられたら、最高の母の日になりそうですね。

自分なりの言葉で伝える

「いつもありがとう」などシンプルな言葉を母の日に贈るのももちろん素敵ですが、自分なりの言葉で表現できるとさらに喜んでもらえます。

「お母さんのごはんが大好きだよ」や「いつも若々しいお母さんは私の自慢です」など、自分がお母さんに対して思っていることを素直に文章にするのが、一番伝わりやすくておすすめですよ。

母の日に贈る一言メッセージ|実母向け

母の日に贈る一言メッセージ2
出典:https://stocksnap.io/(外部リンク)母の日に贈る一言メッセージ2

それでは、ここからは実際に母の日に贈る一言メッセージの例文を見ていきましょう。まずは、産んで育ててくれた実母への母の日に贈る一言メッセージの例文をご紹介します。

実母だからこそ照れくさい気持ちもありますが、その分感謝の気持ちや思うこともたくさんあるはずなので、自分の気持ちをうまく伝えられるような例文を探してみてください。

感謝を伝える一言メッセージの例文

【お母さん、いつもおいしいご飯を作ってくれてありがとう。】

「おふくろの味」という言葉があるくらい、自分のお母さんのご飯はみんな大好きだし思い出に残ります。母の日を機に、一度お母さんのご飯が大好きなことを伝えたいですね。

【お母さん、産んでくれてありがとう。】

言葉で伝える機会はなかなかないけれど、命を懸けて生んでくれた実母への恩は誰しもが感じているはず。照れくさい気持ちを抑えて、今年こそ母の日の一言メッセージで伝えたいですね。

大好きを伝える一言メッセージの例文

【いつもありがとう!お母さんのことが大好きだよ!】

「大好き」という言葉はとってもシンプルですが、普段の生活で伝えることってなかなかないですよね。だからこそ、手書きの手紙やメッセージカードのコメントに記して気持ちを伝えたいです。

【いつも明るくて楽しいお母さんのことが大好き。】

お母さんは一家の太陽的存在という家庭も少なくないはず。お母さんが明るく楽しく過ごしてくれていると、自分も毎日頑張れますよね。

しかし、毎日明るくしているのはなかなか難しいことです。それをやってのけてくれるお母さんに感謝の気持ちを大好きな気持ちを伝えましょう。

尊敬を伝える一言メッセージの例文

【一人暮らしをしてからお母さんの偉大さを実感しました。】

実家を離れて一人暮らししてみると、より一層お母さんがしてくれることのありがたみや大変さを実感できます。自立して初めての母の日に贈る一言メッセージにおすすめの例文です。

【私も、お母さんのようなお母さんを目指します!】

自分の母親を尊敬しているからこそ、自分が母親になった時のお手本はやはり自分のお母さんですよね。照れくさいけれど、母の日のメッセージでその気持ちを綴ってみましょう。

遠方に住む実母に贈る一言メッセージの例文

【いつも応援してくれてありがとう、私もお母さんのことを応援しているよ。】

母親は、遠くにいても常に子供のことを心配し、そして陰ながら応援してくれている存在です。そのことは、子供側にも伝わっていますよね。

母の日の一言メッセージでは、感謝の気持ちとともに「自分もお母さんのことを応援しているんだよ」というところまで伝えられたらよいですね。

【大好きなお母さん、健康に気を付けて長生きしてね。】

遠方に住んでいるとなかなか会えない分、次に会えることを親子ともども楽しみにしています。健康で長生きしてくれることが一番うれしいですよね。

母の日に贈る一言メッセージ|義母向け

母の日に贈る一言メッセージ3
出典:https://stocksnap.io/(外部リンク)母の日に贈る一言メッセージ3

結婚してまた一人お母さんという存在が増えます。自分の子供のように可愛がってくれる義母には、常日頃感謝している方も多いはずです。

そんな義母には、失礼のない文面で母の日の一言メッセージを贈りたいですよね。堅苦しくならずに日頃の感謝を伝えられるような、義母に贈る母の日の一言メッセージ例文をご覧ください。

感謝×思い出を伝える一言メッセージの例文

【お母さん、いつもありがとうございます。また一緒にカフェに行きましょうね。】

義母に贈る母の日の一言メッセージとはいえ、「お義母さん」と距離を作ってしまうのはもったいないです。一緒に出掛けた思い出も含めて、明るい印象の母の日の一言メッセージに仕上げるのもおすすめですよ。

【お母さん、いつもありがとうございます。教えてもらった肉じゃが、おいしく作れるようになりました。】

結婚してから旦那さんのためにおふくろの味を学ぶ女性も多いですよね。義母に教えてもらった料理を上手に作れるようになったら、そのことを嬉しそうに報告するのもよいですね。

プレゼントにも触れる一言メッセージの例文

【お母さんが好きなお花を贈ります。いつも見守ってくれてありがとうございます。】

プレゼントに何を選んだのか、どうしてそのプレゼントを選んだのかなどプレゼントにも触れる一言を入れると、義母にも気持ちが伝わりやすい母の日の贈り物になります。

【日頃の感謝を込めて、○○さん(旦那さんの名前)と一緒に選んだプレゼントです。】

旦那さんの名前を母の日の一言メッセージに入れるときは、呼び捨てやあだ名など普段の呼び方で書くのではなく、さん付けで書くと義母にも失礼のない文面に仕上がります。

孫の近況も伝える一言メッセージの例文

【お母さん、いつもありがとうございます。子供たちがおばあちゃんに会いたがっているので、近々遊びに行きますね。】

義母は孫のことが気になっていても、お嫁さんだと思うとなかなか気軽に連絡が取れないもの。だからこそ、母の日の一言メッセージでは、こちらから孫の近況を伝えてあげたいですね。

【子供たちがおばあちゃんの料理がおいしいと言っているので、ぜひ作り方を教えてください。】

孫に料理を褒められて嬉しくないおばあちゃんはいないはずです。お義母さんを喜ばせるために贈る母の日の一言メッセージなので、孫たちの気持ちも綴るとより喜んでもらえそうですね。

フォーマルな印象に仕上げる一言メッセージの例文

【お義母様、いつも何かとお心づかいを頂きありがとうございます。】

普段から頻繁に合うことのない義母だとまだまだ距離を縮められていないことも。そんなお義母様に贈る母の日の一言メッセージでは、フォーマルに仕上げる例文を参考にしたいです。

【お義母様、いつもお世話になっております。お身体に気をつけてこれからも元気にお過ごしください。】

嫁の立場からも、健康面の心配をしていることを伝えて長生きしてもらいたいですね。プレゼントでも、健康グッズや美容グッズを贈ると喜ばれます。

母の日に贈る一言メッセージまとめ

もうすぐやってくる母の日。プレゼントとともに、手書きの手紙やメッセージカードで一言メッセージを贈ると、さらに気持ちが伝わること間違いなしです。

実母に贈るか義母に贈るかでも文面が変わってきますが、一番重要なのは「自分の言葉で感謝を伝えること」。ご紹介した例文を参考にしながら、お母さんに対して日頃思っていることを文章に綴ってみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる