1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. TOEICのPart1の勉強の仕方はこれ!【TOEIC®テスト奮闘記(10)】

TOEICのPart1の勉強の仕方はこれ!【TOEIC®テスト奮闘記(10)】

  • 2022.2.24

<TOEICのPart1の勉強の仕方はこれ!>TOEIC®テスト奮闘記[#10]

今回からは、それぞれのPartの勉強の仕方・注目するべきポイントについて、私の体験談をもとにお話しできたらと思います。

今回は、「Part1」の勉強法をお伝えします!

TOEICの中では最初に解く問題で、上手く突破するとその後に勢いをつけることが出来る重要なPartです。

ただし、
・本番だと試験場の緊張感やスピーカーの音に慣れていないなどの環境で、一問落としてしまう。
・また、紛らわしい表現のせいで聞き取れなく、いつも1,2問落としてしまう。
なんて方が多いのではないでしょうか?

私もその一人で、しっかり満点で乗り切りたいのに、1問不安が残る回答になってしまうことが多々ありました。

では、どうしたら良いのでしょうか?

まず、Part1に慣れていない方は、Part1の必須単語を覚えましょう!
金フレやその他の単語帳に、Part1のための単語や文章という項目が必ずあるはずです。

例えば、はしご(ladder)や棚(shelf)など、特有の単語が出てきます。

単語を聞いただけで、モノや行動を頭の中でイメージできるくらい反復練習し、単語を覚えましょう。

また、「位置関係」も重要です。(aboveやbehindなど)

私は始めたばかりの頃、位置関係を理解していなく、位置関係以外の文章は合っているからという理由で回答し、答え違うじゃん!となるケースがありました。

覚えるのはそこまで大変ではないので、必ず理解するようにしましょう、他のPartにも活きてきます!

高いスコアを目指している方は、Part1の問題を解きまくり、Part1特有の知らない単語をつぶしていきましょう!

また、普段のリスニング勉強の際から、スピーカーを使うことをお勧めします。
イヤホンでの音とスピーカーでの音では聞きやすさがかなり違うので、早めに本番のスピーカーに慣れておく必要があるんですね。

是非、このPart1で満点取れるように皆さん頑張りましょう!

さて、次回はPart2の勉強法についてお送りします。

元記事で読む
の記事をもっとみる