1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 散財すること間違いなし!?東急ハンズの「みんなでつながろう!楽しもう!文具祭り2022」

散財すること間違いなし!?東急ハンズの「みんなでつながろう!楽しもう!文具祭り2022」

  • 2022.2.23
  • 1411 views

こんにちは、シティリビングWeb編集部のゆず子です。

毎年開催されている東急ハンズの文具祭り。今年も2月11日から「みんなでつながろう!楽しもう!文具祭り2022」がスタートしていますよ~!

出典:シティリビングWeb

私は開催初日に行われたライブコマースに参加。気になる文具がいっぱいの中、あれこれ購入してしまいました。中でもバイヤーさんオススメの商品がどれも魅力的で…。

今回は実際に購入したもの、欲しかったけれど涙をのんだものをどどんと紹介します!

思わずポチった紙製品&筆記具3品

これは絶対欲しかった! お手紙交換が楽しくなるミニレターセット
出典:シティリビングWeb

包む クルールクレール ミニレター限定柄/352円

元々レターセットとして人気だった柄を手渡しサイズにしたこの商品。私が選んだのは「プラネット」。プレゼントに添えるのにぴったりのサイズで、いろんなシーンで役立ちそう。便箋も封筒の封の部分もダイカット加工してあり、かわいさ倍増! 全部で5種類の柄がありますが、どれもパステルカラーで気分が上がります。東急ハンズ限定販売。

仕事をするのが楽しくなりそう!大人かわいいロルバーンのノート
出典:シティリビングWeb

デルフォニックス ロルバーン レアリゼ 限定セット/1,221円

テーマは「子どもの頃の将来の夢」。憧れの職業を連想させるモチーフが描かれた2022年春の新作「レアリゼ」シリーズの4柄。この商品、ノートのほかにかわいい表紙が傷むのを防ぐ透明なプロテクターと、「ロルバーン」ロゴのマスキングテープがセットになっているんです! 私は紅茶屋さんをチョイス。このセットも東急ハンズネットストア限定で購入できます。「ロルバーン」のノートは使いやすくて、取材ノートとして使っていたこともあります。ほかのノートに浮気していたけど、また戻っちゃいそうです♪

きなこもち色ってどんな色?使うのが待ち遠しいゲルインクボールペン
出典:シティリビングWeb

三菱鉛筆 ユニボールone5C faded/858円

ユニボールoneFとユニボールone限定色を組み合わせた、文具祭り限定のアソートセット。にじまず速乾性が高いと人気のユニボールoneは、書き味も良く手帳に予定を書くときなどに重宝しています。その中から、今回は限定色がクリアポーチに入って登場です。ライブコマースでは、ふせんやメモ帳などを入れても◎とおっしゃっていたので、ペンケースがわりにもなりそうですよね。限定色のネーミングも、きなこもち、焼きりんご、ねこじゃらしと、とってもかわいい♡

欲しかったけど今回は我慢の3品

ちょっとした気持ちを書いて渡したいボックスメモ
出典:シティリビングWeb

古川紙工 オトメ時間ボックスメモ 限定クッキー柄(85枚入り)/616円

デパ地下のお菓子売り場に置いてあってもよさそうなボックスメモ。手のひらサイズなので、書類と一緒にクリップで挟んでひとこと添えるのにもぴったり! 表はツルツル、裏はちょっとざらっとした触感で、和紙の風合いが感じられるそう。クッキー柄はこの商品の書下ろし。東急ハンズでしか手に入らない限定品です。

1本1本手作り!職人さんの愛が詰まったガラスペン
出典:シティリビングWeb

工芸装置 ルンゴ ガラスペン/6,600円

実はガラスペンを見たのは今回が初めてだったのですが、これは心動かされました! 実際に書いているところをデモンストレーションしてくださったのですが、1回インクを付けただけで結構長い間書くことができそう。軽いタッチなのに、しっかりと書けている印象でした。しかも書き終わったらティッシュなどでインクをふき取ればいいそうで、お手入れも楽なんだとか! ネットストア限定品です。

思わずほっこり「ますてのあいぼう」
出典:シティリビングWeb

「ますてのあいぼう」もふもふ(左)、シマエナガ(右)/各715円

マスキングテープを収集している私としては喉から手が出るほど欲しかったこの商品。なんとマステと組み合わせて、こんなかわいいことができちゃうんですって♪ 手持ちのマステとスタンプと合わせるとあら不思議!

出典:シティリビングWeb

ライブコマースでのひとこま。単品で購入できるシマエナガやもふもふなどを紹介

手帳やちょっとしたお手紙にイラストがあると、リラックスできたり気分も上がりますよね。それが簡単に実現できちゃうんですって。

文具ラバーズなら見逃せない「文具祭り2022」は3月31日(木)まで

今年の文具祭りは、オンラインでもお店でも楽しめます! 期間中はインスタライブでバイヤーさんオススメ文具の紹介があったり、Zoomワークショップ(先着順)が開催予定です。

さらに今再び脚光を浴びている昔懐かしいレトロの文具たちが、東急ハンズ各店・ハンズ ビー一部店舗で展開中(名古屋店・宮崎店・プラグス マーケットを除く)♪

出典:シティリビングWeb

東急ハンズ銀座店のようす

≪レトロ文具特集≫

https://hands.net/hintmagazine/stationery/2202-retro-stationery.html

楽しみがいっぱいの「文具祭り2022」。詳しくは特設サイトをチェックしてみてください!

https://hands.net/season/bungumatsuri/

元記事で読む
の記事をもっとみる