1. トップ
  2. おでかけ
  3. 春はすぐそこ!冬から春へと移り変わる“3月”に楽しめる絶景7選

春はすぐそこ!冬から春へと移り変わる“3月”に楽しめる絶景7選

  • 2022.2.21
  • 1771 views

そろそろ2月も終わろうとしています。この記事では、冬から春に移り変わる3月にしか見られない絶景や、3月までしか楽しめない絶景、3月から見ることができる絶景などを紹介したいと思います。お出かけして春を感じたくなること間違いなしです。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

1. 東山花灯路 / 京都府

開催日:2022年3月4日(金)〜13日(日)

まず最初にご紹介する3月に楽しめる絶景は、京都府東山で2022年3月4日(金)〜13日(日)に開催される、「花灯路(はなとうろ)」です。こちらは、風情ある京都の街を灯りといけばなのお花で演出するイベントです。柔らかい灯りで照らされる東山の街並みは、まるで物語の中にいるような美しさ。

こちらは平成14年に開始し、毎春多くの人々を魅了してきましたが、なんと今年度で終了してしまいます。今年度は京都の花灯路が見れる最後のチャンスなので、ぜひ実際に訪れて目に焼き付けてください。

詳細情報

花灯路

2. ソレイユの丘 / 神奈川県

見頃:12月中旬~3月中旬

続いてご紹介するのは神奈川県横須賀市にある「ソレイユの丘」です。こちらのスポットでは12月下旬から3月にかけて菜の花が見ごろを迎えます。お花見のシーズンからは少し早いですが、一足早く春を感じたい方にはぴったりのおすすめスポットです。

ソレイユの丘は、天気がよければ青空や富士山と一緒に写真を撮ることもできる絶景スポット。2022年3月21日(月・祝)までの期間中は菜の花まつりが開催予定で、春を思いっきり感じることができますよ。園内にはカピバラなどのかわいらしい動物とふれあえるスポットもあるので、デートや女子旅にももってこいです。

詳細情報

長井海の手公園 ソレイユの丘

3. なばなの里 / 三重県

"今年の冬はイルミネーションを見に行けなかった…"そんなあなたにおすすめなのが、三重県にある「なばなの里」です。光のトンネルをはじめとした壮大なイルミネーションが大人気のなばなの里では、2022年5月31日(火)までイルミネーションを楽しむことができますよ。

なばなの里の魅力は、イルミネーションだけではありません。園内にある温室の「ベゴニアガーデン」では、一年を通じて美しい花々を楽しむことができます。カラフルな花々はとってもフォトジェニックで、一足早く春の訪れを感じることができそうです。

詳細情報

なばなの里

4. いなべ梅まつり / 三重県

開催期間:2022年3月上旬~3月下旬

続いて4番目にご紹介する3月に見ることができる絶景は、三重県の「いなべ市梅林公園」で開催される「いなべ梅まつり」です。東海地区最大級の梅林公園で、満開の梅を楽しむことができるこちらのイベント。開花状況により開催期間も変動するため、公式HPで開花状況を確認することをおすすめします。

こちらの梅林公園は、東海地方で最大の梅の名所と言われれています。「梅まつり」の時期には、観光客から地元も方まで多くの人が訪れる、とても人気のスポットになります。桜も良いですが、今年の春は梅を楽しむんでみるのはいかがでしょうか。

詳細情報

いなべ市 農業公園 梅林公園

5. あわじ花さじき / 兵庫県

見頃:3月上旬〜5月中旬

続いてご紹介する3月に見られる絶景は、兵庫県淡路市にある「あわじ花さじき」です。
こちらでは3月上旬から5月にかけて、さまざまな花が咲き誇ります。3月上旬には園内一面が菜の花畑になるんです!春の訪れを感じられますよ。

また、3月下にはムラサキハナナという菜の花と同じ科に属する紫色の小花が開花します。菜の花の黄色とムラサキハナナの紫色が織りなす景色はまさに絶景。もう少し先の時期にはソナリアやポピーも咲くので、時期を見計らって訪れてみてくださいね。

詳細情報

あわじ花さじき

6. あぜのきらめき / 石川県

開催期間:2021年10月23日(土)~2022年3月13日(日)

最後にご紹介する3月に見ることができる絶景は、石川県にある白米千枚田(しろよねせんまいだ)のイルミネーションイベント「あぜのきらめき」です。日本の棚田百選や国指定文化財名勝にも指定されている棚田で、2021年10月23日(土)~2022年3月13日(日)の期間中はライトアップを楽しむことができます。

夜の千枚田を幻想的に彩るイベント「あぜのきらめき」は3月までの開催なので、行っていない方は訪れたい絶景イベントですね。夜のイルミネーションが素晴らしいのはもちろん、明るい時間にもまさに日本の原風景と呼ぶべき美しい景色が広がっていますよ。

詳細情報

白米千枚田

7. 河津桜まつり / 静岡県

開催期間:2022年2月1日(火)~2月28日(月)

続いてご紹介する絶景は、3月ではありませんが静岡県2022年2月1日(火)~2月28日(月)の期間開催される「第32回 河津桜まつり」です。「河津桜」とは、毎年2月上旬からおよそ1か月にわたって見頃を迎える早咲きの桜のことです。3月を迎える前に一足先に桜を見に行ってみてはいかがでしょうか。

川沿いに咲く鮮やかな河津桜は見ものです。さらに、桜まつりの開催期間中は様々なイベントも予定されているので見逃せません。開花情報ページやFacebookなどで随時開花状況を掲載するそうなので、必ずチェックしてから訪れてみることをおすすめします。

詳細情報

河津桜並木

3月の絶景に会いに行こう!

いかがでしたか?冬から春に移り変わる3月にしか見られない絶景も、3月までの絶景も、3月から見ることができる絶景もあります。ぜひお出かけして、春を感じてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

元記事で読む
の記事をもっとみる