1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「一番嫌だったのは…」夫と知り合って25年…。うち5年間の“大変だった同居”の実態とは…?

「一番嫌だったのは…」夫と知り合って25年…。うち5年間の“大変だった同居”の実態とは…?

  • 2022.2.20
  • 5792 views

みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか?大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…今回は実際に募集した義実家トラブルエピソード「義実家での同居」をご紹介します!

「義実家での同居」

夫とは同じ会社に勤めていたこともあり、知り合ってからは25年も経ちます。 当初は気の利くいい夫で、夫には同い年の妹が居て、学校は二人とも進学校に通っていました。 私の実家に言わせると地元の女学校の私のほうが優秀という自負もありました。

義実家での同居は…

しかし、同居とは本当に難しいのです…。 食事、買い物、掃除など、義理の母に伺いをたて、家長の義理の父の尊厳も守らなければなりません。 夫は仕事にさえ行けば「外で働かなくてもいい環境を提供している」という夫としての役割を果たしていると思っているので私は精神的にかなりしんどいものがありました。

お風呂に自由に入れない!?

私は卒業した短大で働く女性の事を学びました。 もちろん、働かなくてもいい環境なので恵まれていたとは思いますが、一番嫌だったのはお風呂の自由がなかったことです。 スポーツをしていた私は自由にシャワーを浴びれるのは当たり前だと思っていました。 ところが、夫は外で仕事しているので毎朝シャワーを浴びますが、こちらの実家は毎日お風呂には入れないのです。 車があったので地元のスポーツセンターにいったり、銭湯に行ったりして我慢していました。

結局…

結局同居は5年でダメになり、夫婦二人でマンション暮らしをして9年経ちます。 あの頃とは状況が変わり義父も3年前に他界し、義母は一軒家で暮らしていて適度な訪問で、介護のお世話にもなっていません…今は離れていい嫁になれた気がします。


いかがでしたか? 双方納得していないのに無理やり同居…なんてことはやっぱり上手くいかないのかもしれませんね。 適度な距離がある方が意外と関係は上手く行くのかも…!? 以上、義実家トラブル体験談でした。 次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪ ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる