1. トップ
  2. ヘア
  3. 骨格に合わせてシルエットを補正。おしゃれ度高まる【小顔ショートヘア】の作り方

骨格に合わせてシルエットを補正。おしゃれ度高まる【小顔ショートヘア】の作り方

  • 2022.2.20
  • 5753 views

「小顔効果を期待できるから」と、ショートヘアにトライする方は少なくないと思います。その時に意識したいポイントが“自分の骨格に合わせてシルエットを補正できるか”と言うこと。そこで今回は、より自分に似合うおしゃれ髪を手に入れるべく、【小顔ショートヘア】の作り方をチェックしてみましょう。

シルエットに丸みを持たせて頭部をコンパクトに

丸みシルエットのショートヘアは前後左右どこから見てもスキのない綺麗なシルエットが魅力。濡れ感と束感を意識したスタイリングで、軽やかな雰囲気に仕上げましょう。

毛先をゆるくカールさせ遊びをもたせることで、程良いボリュームと華やかさをプラスするのがスタイリングのポイントです。それだけで顔の輪郭も頭のシルエットもスッキリ見せることができます。

“長め前髪”を合わせて小顔感UP&アカ抜けた印象に

長め前髪を合わせて絶妙な顔周りのバランスを整えるのもポイント。シルエットに立体感も生まれ、より今っぽいアカ抜けた雰囲気を醸せます。

前髪をセンターより少しサイドに寄せて分け、サイドの髪に馴染ませつつ輪郭に沿うように内巻きに仕上げるのが小顔感を高めるポイント。くびれをプラスしたふんわりとしたフォルムに仕上げて、クールな大人の魅力を引き出しましょう。また、サイドの髪はボリュームを抑えるように後ろに流すと小顔効果がさらに高まります。

骨格に合ったショートヘアは自然と小顔に見せてくれます。だからこそ、自分の骨格の特徴を知って、骨格を活かすor補うスタイル作りが大切。ぜひ、今回挙げたポイントを参考に、おしゃれ度もモテ度も高まるお似合いのスタイルを手に入れてくださいね。<top image出典:instagram(@yuma54321)

元記事で読む
の記事をもっとみる