1. トップ
  2. おでかけ
  3. 忙しい毎日から逃避する旅。週末に行ける東京近郊の日帰り旅行先厳選10選

忙しい毎日から逃避する旅。週末に行ける東京近郊の日帰り旅行先厳選10選

  • 2022.2.19
  • 1801 views

忙しい毎日にちょっと疲れてしまったというそこのあなた。そんな時には、ちょっぴり現実を忘れて旅行に出るのがおすすめです。1日で充分に満喫することができる、東京近郊の日帰り旅行先をご紹介します。車ではもちろんですが、電車などでも都心から気軽にアクセスできるスポットばかりです。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

①箱根 / 神奈川

最初にご紹介するのは、箱根です。新宿駅からロマンスカーで約85分で箱根湯本駅に着くことができるというアクセスの良さが魅力です。温泉地として知られるこちらですが、とってもフォトジェニックなスポットも多くあり、様々な楽しみ方ができるんです。

大涌谷や箱根彫刻の森美術館、ガラスの森美術館、また星の王子さまミュージアムなど、たくさんの見所があります。観光の休憩でぜひ訪れたいのが、「NARAYA CAFE」です。こちらのカフェでは、なんと足湯に浸かりながら、食事をすることができるんです。抹茶やひょうたんの形をしたもなかをいただくことができます。他にはなかなか無い、新感覚のカフェですね。

詳細情報

NARAYA CAFE

彫刻の森美術館

②鎌倉 / 神奈川

次にご紹介するのは、「鎌倉」です。東京駅から約1時間でアクセスすることができます。古くからの歴史がある神社やお寺、食べ歩きスポット、そして少し足を伸ばせば江ノ島にも訪れることができます。歴史と自然の両方を感じられるエリアなんです。

中でもぜひ訪れたいスポットはやっぱりここ、「茶房 雲母(きらら)」です。もちもちの白玉を、あんこやフルーツと一緒に楽しめる贅沢な一品。抹茶の白玉があるのも珍しいですね。鎌倉駅西口から徒歩10分のところにあり、いつも多くの人でにぎわっているので時間に余裕をもって訪れるのがおすすめです。

詳細情報

鶴岡八幡宮

茶房 雲母

③横浜 / 神奈川

次にご紹介するのは、「横浜」です。新宿から約30分でアクセスすることが可能です。海沿いであるこちらでは、気持ちの良い潮風を感じながらお散歩やショッピングをすることができ、女子旅はもちろんデートにも大人気の王道スポットです。

赤レンガ倉庫や港の見える丘公園など、たくさんの王道スポットがある横浜ですが、ぜひ訪れたいのが、「THE BEACH Teafanny」です。元町・中華街駅から徒歩10分ほどの場所にあり、リゾート感溢れるお洒落な雰囲気が魅力のカフェ。クレープが人気ですよ。

詳細情報

THE BEACH Teafanny

港の見える丘公園

④逗子 / 神奈川

続いて4番目にご紹介するのは、「逗子」です。こちらも神奈川県にある海沿いのエリアで、夏には海水浴などで多くの人が集まります。「逗子マリーナ」は海外風の雰囲気ただようおしゃれな商業施設で、ショッピングや食事が楽しめます。

逗子を訪れたらぜひ足を運んでいただきたいのが、「SUNDOWNER TOKYO OMURETSU(サンダウナー 東京オムレツ)」。ふわふわとろとろの卵が絶品なたまごサンドを食べることができます。店内飲食は電話予約が必須なので、事前に電話をするのを忘れないようにしてくださいね。

詳細情報

リビエラ逗子マリーナ

SUNDOWNER

⑤秩父 / 埼玉

次にご紹介するのは、「秩父」です。池袋から特急に乗車し、約80分で訪れることができます。長瀞ラフティング大自然を体感できる観光スポットやアクティビティ、そしてわらじかつなどのご当地美味しいグルメがたくさんあります。2022年2月20日(日)までの期間が「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」のライトアップも開催されています。

その中でも特にオススメなのが、こちらの「羊山公園」の芝桜。春になると、一面にピンクや紫の芝桜が咲き、広大な敷地に花の絨毯が生まれます。芝桜の開花時期は、例年4月中旬から5月上旬となっています。カメラを持ってお出かけしたいですね。ドライブデートにもぴったりですよ。

詳細情報

長瀞ラインくだり

羊山公園 芝桜の丘

⑥川越 / 埼玉

次にご紹介するのは、「川越」です。新宿から約1時間で訪れることができるこちら。蔵造りの街並みがまるで小江戸の雰囲気を醸し出す、なんだかタイムスリップしたかのような気分を味わうことができるスポットになっています。

川越で絶対に訪れたいのが、「時の鐘」です。川越の街並みのシンボルともされているこちら、400年前に創建された後に度々建て替えられ続けていて、今も昔も変わらずに川越の人々に時間を知らせ続けています。なんとも風情がありますね。

詳細情報

時の鐘

小江戸 川越

⑦日光 / 栃木

次にご紹介するのは、「日光」です。新宿から約2時間で訪れることができるこちら。温泉や、豊かな自然を感じることができるスポットが多くあり、日頃の疲れを癒すことができます。また、フォトジェニックすぎると話題のプリンもここ、日光にあります。

鬼怒川温泉や華厳の滝など、訪れるべきたくさんのスポットがありますが、中でも絶対に訪れたいのが王道の「日光東照宮」です。世界遺産にも登録されているこちらには、徳川家康が祀られていて、豪華絢爛な装飾が施された建築物の数々に圧倒されること間違いありません。

詳細情報

日光ぷりん亭

日光東照宮

⑧富津 / 千葉

続いてご紹介するのはこちら。千葉県にある「富津」です。特にドライブにオススメな袖ヶ浦ですが、なんと都心から1時間半ほどで行くことが出来るんです。そのため、ちょこっと時間が取れたときのリフレッシュにもオススメとなっています。

ファミリーに人気の「マザー牧場」などもある富津市ですが、中でもオススメはこちら。「漁師料理かなや」です。眼下に海を見下ろすロケーションで、目に焼き付けたくなるような絶景が広がります。海鮮丼やお寿司、お造りなど新鮮な海の幸を堪能することができるんですよ。

詳細情報

マザー牧場

漁師料理 かなや

⑨軽井沢 / 長野

お次にご紹介するのは、「軽井沢」です。東京から軽井沢駅まで新幹線の場合、約1時間10分、車の場合では約1時間30分で訪れることができます。避暑地として知られる軽井沢ですが、その他の季節に訪れても、様々な楽しみ方ができるのでおすすめです。

ショッピングモールや大自然を感じることができるスポットなど、いろいろな楽しみ方ができる軽井沢ですが、ぜひ訪れて欲しいのが「軽井沢ショー記念礼拝堂」です。こちらは宣教師であるアレキサンダー・クロフト・ショーが建てた軽井沢初の教会建造物です。また、礼拝堂の奥には、彼が建てた軽井沢初の別荘も残っています。

詳細情報

ハルニレテラス

軽井沢ショー記念礼拝堂

⑩草津 / 群馬

最後にご紹介するのは、「草津」です。電車やバスであったら東京から3時間から4時間ほど。車だったら2時間ほどでアクセスできます。草津といえばやっぱり温泉!湯畑はあまりにも有名ですよね。もくもくとした煙とともに温泉の香りが漂い、プチ旅行に来た気分を存分に味わうことが出来ます。

そんな温泉街「草津」で今回オススメしたいのが、こちら。「三國家(みくにや)」です。こちらのお店では、濃厚なつけ汁そばが人気。和の雰囲気漂うお洒落な店内で、こだわりのおそばを楽しむことが出来ますよ。まさに日々の生活からの逃避行にぴったりかも。

詳細情報

草津温泉

三國家

日帰り旅行で現実逃避。

いかがでしたか。関東の日帰り旅行先厳選10選をご紹介しました。どの場所も都心から気軽にアクセスすることができて、羽を伸ばすことができます。ぜひこれを参考に、日帰り旅行に出かけてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

元記事で読む
の記事をもっとみる