1. トップ
  2. ママに起きた“悲劇” 息子から抱っこを拒否されショック…でもその理由が現代あるある「悲しい事件だ」

ママに起きた“悲劇” 息子から抱っこを拒否されショック…でもその理由が現代あるある「悲しい事件だ」

  • 2022.2.18
  • 899 views
漫画「息子に初めて拒否られました…」のカット=ほぺ母もなか(hopechimo)さん提供
漫画「息子に初めて拒否られました…」のカット=ほぺ母もなか(hopechimo)さん提供

抱っこを拒否されたときの出来事を描いた漫画「息子に初めて拒否られました…」がSNS上で話題となっています。ある日、パパ、ママ、息子(1歳)の3人で公園へ行った一家。途中でパパからママへ抱っこを代わろうとしたところ、息子が…という内容で「マスクあるあるですね」「悲しい事件だ」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

息子に誰だか分かってもらえず…

この漫画を描いたのは、イラストレーターのほぺ母もなか(ペンネーム)さんです。主に子育て中の出来事を漫画にしてインスタグラムで発表しています。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

ほぺ母もなかさん「物心ついた頃からお絵描きをしていました。2人のお姉ちゃんたちの影響だと思いますが、幼稚園の頃にはもう、コマを割った漫画を描いていたみたいです。よくお姉ちゃんの持っている少女漫画をまねして描いていました」

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

ほぺ母もなかさん「息子に誰だか分かってもらえなかったのは初めてだったので、『え! あなた、私のことが分からないときがあるのね!(笑)』という衝撃が大きくてネタにしました。マスク生活ならではですし、同じ経験をしたママさんがいるかも! という思いもありました」

Q.確かにこれは焦りますよね。相当ショックだったのでは。

ほぺ母もなかさん「何か嫌われるようなことしたかなって一瞬、考えてしまいました…。普段は人見知りもなく、人の顔を見て泣くのは私の実父のみなので、お父さんの気持ちがよく分かりました。他の人はOKなのに、自分だけ泣かれるのはツラい…!」

Q.パパはマスクを付けていても、分かるのでしょうか。

ほぺ母もなかさん「パパは髪型も目元も変化がないので、全然大丈夫みたいですね!」

Q.その後、やはりママがマスクを付けていると反応は違いますか。

ほぺ母もなかさん「マスク+メークをしていても、眼鏡をかけていればママだと分かってくれるようです。コンタクトのときは、息子を不安な気持ちにさせないよう、あらかじめマスクをずらして、ママだよアピールをするようにしました」

Q.お子さんは、パパやママとお散歩をすることが好きですか。

ほぺ母もなかさん「抱っこが好きなので、お散歩も好きだと思います! ただ、普段はもっぱら家か近場をドライブするくらいで、お散歩の頻度は少ないです。家の中では歩けるようになってきたので、暖かくなったらお外で歩く練習をしに行きたいですね」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

ほぺ母もなかさん「『家と外でママに対する反応が違う理由が分かった!』『お出掛け時に不思議そうに見つめられるのはこういうことだったのかも…』というコメントを頂き、皆さんのお子さんも『ママなのにママじゃない』を経験しているんだなと思いました(笑)」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。

ほぺ母もなかさん「育児をするようになってから、赤ちゃんや小さな子を描くのがすごく楽しいと分かったので、ゆくゆくは育児系のイラストも仕事にできたらうれしいです。が、インスタグラムは趣味であり、息抜きの場なので、そのスタンスは崩さず、マイペースに描きたいことを描いていきたいです」

オトナンサー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる