3月より、すき家では新メニュー「豚カルビ丼」を発売中。ベーシックな「豚カルビ丼」のほか、「ゴマだれ豚カルビ丼」「ゴマだれ・キムチ豚カルビ丼」も同時発売しています。
今回は、「ゴマだれ豚カルビ丼」をテイクアウトしてみました。早速、実食レポとともにご紹介します!
すき家の「ゴマだれ豚カルビ丼」を実食!
こちらが、すき家の並盛サイズ「ゴマだれ豚カルビ丼」(税込630円)です。
にんにくや生姜で味付けされた豚バラ肉に、ピリ辛の特製ゴマだれを合わせた丼ぶり。別添えでカルビ追いダレがついています。
公式サイトによると、並盛のカロリーは、802kcalです。隠し味として、ピーナッツ(落花生)と唐辛子が使われているのだとか。興味をそそります…!
ユニークな組み合わせに期待大!
さっそくいただきましょう!
お肉にはゴマとゴマだれがたっぷりかかっています。よく見ると、唐辛子の赤い粉末も確認できました。ピーナッツの甘みやコク、唐辛子の辛さに期待が高まります…!
ピーナッツのコクとちょい辛な味わいが絶妙な一品!
豚カルビをいただきましょう。柔らかな食感で、噛むたびに豚肉の旨みがジュワっと溢れだしてきます。下味のしっかりついた豚カルビですが、さらに濃厚なゴマだれが追い打ちをかけます。
ピーナッツの甘さでコクが深まり、ピリッと舌にくる唐辛子の辛さが味わいを豊かに。この旨さはちょっとズルいです…!
飴色の玉ねぎは、シャキッとした歯ごたえが楽しめます。甘みがあり、コク深いゴマだれとベストマッチ。
ごはんは、すき家定番の牛丼のつゆがたっぷり染み込んでおり、つゆの甘みが口に広がります。
カルビ追いダレをかけて“味変”してみましょう。
サラッとしたタレです。たっぷり入っているので、まんべんなくかけることができました。カルビの香ばしい香りが漂います…!
カルビ追いダレをかけて食べると、さらに奥深い旨みが広がりました…!そのままでも十分美味しいですが、カルビ追いダレをかけると、また違った味わいに。
すっかり虜になりました…!
「ゴマだれ豚カルビ」は、ピーナッツと唐辛子の隠し味がクセになるコク深い一品でした。いつもと違った、甘みのあるメニューを食べてみたい方は必食です!ぜひチェックしてみてくださいね。
※一部店舗ではお取扱いしておりません