1. トップ
  2. おでかけ
  3. 大人のデートは浅草で。2人だけのとっておき"浅草デートスポット"13選

大人のデートは浅草で。2人だけのとっておき"浅草デートスポット"13選

  • 2022.2.17
  • 1115 views

観光地や下町情緒が素敵な街、「浅草」。実は浅草周辺には昼も夜も楽しめるスポットがたくさんあるんです。そこで今回は、二人だけの秘密にしたいとっておきの浅草周辺のデートスポットを、定番から穴場までご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

①浅草寺

まず最初に紹介するのは、浅草のランドマーク「浅草(せんそう)寺」。観光客も多く訪れる浅草寺では、雷門から浅草寺までの仲見世通りと呼ばれる通りに、多くのお店が立ち並ぶ光景を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。美味しい食べ物のお店もたくさんあります。

また浅草寺ではおみくじを引くことができます。恋人とおみくじを引いて盛り上がること間違いありません。昼に食べ歩きなどを楽しむのもいいですが、ライトアップされた夜の浅草寺もとっても素敵ですので、夜に訪れて見るのもおすすめですよ。

詳細情報

浅草寺

②グリル グランド

続いてご紹介するのは、浅草駅から徒歩約8分のところにある「グリル グランド」。こちらは1941年創業の長年地元の人々に愛され続けている老舗洋食屋さんです。昭和レトロな雰囲気漂うお店は、2階建てとなっており、1階には20ほどのテーブル席がありますよ!

こちらでは、オムライスやハンバーグなどの洋食グルメを楽しむことができます。特におすすめのメニューは「カニクリームコロッケ」。クリームコロッケはネタの食感にこだわっており、柔らかすぎず、硬すぎない絶妙なトロトロ感のコロッケとなっております!

詳細情報

グリルグランド

③今戸神社

3つ目にご紹介するのは、「今戸(いまど)神社」です。浅草でも有名な良縁神社として知られています。江戸時代に、最初に「招き猫」が作られたことでも知られていて、境内にはたくさんの招き猫を見かけることができますよ。

縁結びの絵馬は、「円満に収まる」という意味を込めて丸い形をしているそうなんです。恋人と2人で願い事を書いてみるのもいいですね。招き猫の可愛いグッズなどもたくさんありますよ。是非、二人の縁が続くことを願って参拝してみてくださいね。

詳細情報

今戸神社

④浅草東洋館

4つ目にご紹介するのは、「浅草東洋館」です。浅草駅から徒歩10分ほどのところにある、いろもの(漫才や演劇)を主とした演芸場です。年中無休ということで、いつ訪れても園芸を楽しめるのがいいところ。チケットも当日販売が主なので急なデートでも大丈夫。

漫才を見て笑ったり、舞台を見て芸術鑑賞をしたり、二人のデートをより一層深いものにしてくれます。その日によってラインナップが違うのでいつ行っても新鮮さを味わうことができそうですね。ロマンあふれる情緒あるスポットです。

詳細情報

東洋館

⑤CREA BASE

5つ目にご紹介するのは、「CREA BASE(クレアベース)」です。都内でアートや陶芸体験&おしゃれカフェまで満喫できる新スポットなんです。ワークショップでは、丁寧に教えてもらえるので初心者の方も安心◎体験や作品も含め二人だけの思い出が作れちゃいます。

提供:CREA BASE

さらに、カフェ好きの方必見。中はナチュラルな空間が広がっており、カフェメニューも充実しているのでワークショップ前後におしゃれなドリンクを満喫できます。もちろんカフェのみの利用も可能。天候にも左右されずものづくりの楽しさだけでなく、カフェでゆったり過ごすことができますよ。

詳細情報

CREA BASE

⑥駒形どぜう 浅草本店

6つ目にご紹介するのは、「駒形どぜう」です。こちらは江戸時代の雰囲気を楽しむことができるお店で、店内に入るとタイムスリップした気分になりますよ。冬には期間限定で「なまずなべ」を食べることができることで知られています。

定番は「どぜうなべ」。なんとどじょうが主役の鍋なんです。ちょっと珍しい、初めて食べる絶品グルメに二人でハッとすること間違いなしですよ。靴を脱いで座敷でいただくので、ノスタルジックな雰囲気の中くつろぐこともできます。

詳細情報

駒形どぜう

⑦ホッピー通り

7つ目にご紹介するのは、「浅草ホッピー通り」です。昼も夜もお酒を飲めるところが魅力的で、お酒好きなカップルは必見のスポット。こちらの通りには美味しいお店がずらりと並んでいます。どこにしようか悩む時間も素敵な思い出になるはずです。

おすすめの居酒屋:鈴芳

中でもおすすめの居酒屋は、「鈴芳」です。お酒に合うお料理がいっぱいのお店です。ホッピー通りでどこにしようか迷った際、ぜひ訪れて欲しいお店となっていますよ。美味しい料理とホッピーで二人の距離が近づくこと間違いありません。

詳細情報

ホッピー通り

鈴芳

⑧すみだ水族館

8つ目にご紹介するのは、定番スポットの「すみだ水族館」です。デートスポットとしては定番化もしれませんね。駅やソラマチに近いのでアクセスもバッチリですよ。すみだ水族館では、季節にちなんだ楽しいイベントがいつも待っています。

魚たちが青や紫などの光に照らされて、とてもロマンチックで幻想的な雰囲気を醸し出しているので二人でうっとりすること間違いなしです。また、すみだ水族館は館内がとても広く、座ったり休憩できる場所が多いのも魅力です。

詳細情報

すみだ水族館

⑨ホタルナクルーズ

9つ目にご紹介するのは、浅草水上バス乗り場から運行している「ホタルナクルーズ」。近未来的な船でクルージングすることができます。松本零士氏がデザインしたという船は、まるで宇宙船のような夢のある船でワクワクしてしまいます。最新の運行状況は、公式ホームページをご確認ください。

船体屋上に出ることもでき、風を感じながらのクルージングは開放感もあって最高です。いつも陸から見ている景色と違た景色を楽しむことができます。浅草の歴史を感じられる風景と、現代的な建物を眺めながら会話をするのも楽しそうですよね。

詳細情報

TOKYO CRUISE 浅草・お台場直通ライン

⑩つくし

続いてご紹介するのは、浅草駅から徒歩5分ほどのところにあり、アクセスも抜群なお店「つくし」です。もんじゃ焼き・お好み焼きなどの鉄板料理が食べられるお店で、行列ができるほどの人気店です。

具材がたくさん入ったもんじゃ焼き・お好み焼きはバラエティ豊富で、旨味たっぷり。お酒との相性も良く、タレがしみていて美味しいです。並んででも食べたい、そしてまた食べたくなるそんな気持ちになれる絶品もんじゃ焼き・お好み焼きを是非味わってみてくださいね。

詳細情報

つくし

⑪隅田公園

次にご紹介するのは、浅草でも絶対に外せないお散歩スポットである「隅田公園」です。東京スカイツリーを望むことができるベストスポットです。たまには、日々の疲れをリフレッシュしながらのんびりデートを楽しむのもいいですよね。

春には桜が満開となり、桜の名所としても人気です。桜とスカイツリーのコラボレーションを楽しむことができす素敵な公園です。ピクニックを楽しむのも良いですね。緑の木々や花々を見渡しながら2人でゆっくり会話するにはとっておきの場所ですよ。

詳細情報

隅田公園

⑫浅草花やしき

次にご紹介するのは、「浅草花やしき」。子供向けなのではと思う方もいるかもしれませんが、恋人と童心に戻って楽しむのもたまにはいいですよね。1選目で紹介した浅草寺のすぐ近くにあるため、浅草寺と一緒に訪れてみるのもおすすめです。

観光地にありながら、「メリーゴーランド」「お化け屋敷」「ローラーコースター」など乗り物の種類は豊富なんですよ。ちょっと懐かしい雰囲気を味わうことができる遊園地で、新たな思い出作りをしてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

浅草花やしき

⑬コニカミノルタプラネタリウム “天空”

次にご紹介するのは、「コニカミノルタプラネタリウム “天空”in 東京スカイツリータウン」です。東京スカイツリータウン・イーストヤードの7階にあります。室内なので雨の日でも楽しめるのが魅力的なスポットです。

室内で夜空のきれいな景色を楽しむことができる素敵なスポット。3席限定の「三日月シート」という特別なシートもあるんですよ。2人でゆったりくつろぎながら過ごすことができそうですよね。デートにはもってこいの場所ですね。

詳細情報

コニカミノルタプラネタリウム 天空

⑭Feb's coffee & scone

2人だけのとっておき"浅草デートスポット"最後に紹介するのは浅草駅から徒歩10分のところにある「Feb's coffee & scone(フェブズ コーヒー&スコーン)」。デートで疲れた時にちょっと休憩するのにもおすすめです。

おしゃれな空間でおいしいスイーツと共にホットひと息つくことができます。店内で手作りされるスイーツはどれも絶品ですよ。名物のスコーンやプリンは、期間限定のフレーバーも登場しています。観光地の多い浅草エリアで落ち着きのある空間を求めるカップルには訪れて欲しいカフェです。

詳細情報

Feb's coffee & scone

浅草でロマンチックな大人デートを

いかがでしたか?浅草にはロマンチックで風情あるデートスポットがたくさんありますよね。暖かい季節は着物を着て楽しむのもおすすめです。皆さんも是非参考にして、浅草でとっておきのひと時を楽しんでくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

元記事で読む
の記事をもっとみる