1. トップ
  2. ファッション
  3. 脚を細く見せる「ヒール以外と黒スキニー」のベストバランス3選

脚を細く見せる「ヒール以外と黒スキニー」のベストバランス3選

  • 2022.2.15
  • 1065 views

靴下合わせももたつかず、派手なデザインも削ぎ落とす黒スキニーを軸にすれば、足元バリエを広げるのも簡単。ローヒールでもシャープに仕上がるため、新たな靴との出会いの幅も広がることうけあい。※( )内の数字はヒールの高さで、単位はcmです(編集部調べ)。

☑脚の細さを引き立てる黒スキニーと「ヒール以外」

厚みのある形や発色のいい色などの迫力を逆手にとって、黒スキニーをさらにほっそりと。足元にメリハリがつく強めなデザインの靴なら、ヒールに頼らずとも「ラクして美脚」がかなう。

001【角ばったフラットシューズ】


幅広なスクエアトゥでモノトーンに小さな変化を
つま先にボリュームがあることで、体の細い部分=足首をより細く見せる視覚効果。白スクエアトゥフラットシューズ(1) 36,300円/PIPPICHIC(ベイジュ)


002【派手色のスニーカー】


黒とメリハリがつく「濃い色」を選択して

引き締まる寒色と黒の配色。スニーカーを合わせるときは「足首見せ&濃いヴィヴィッドカラー」で足元にしっかりコントラストをつけて。スニーカー 7,700円/コンバース(コンバースインフォメーションセンター)


003【厚底ソールで黒ブーツ】


黒スキニーだから合う凹凸を生むボリュームソール

春もスカートやワンピースとの合わせに活躍する、ワークブーツのような重厚感のある黒は、細身デニムをきゃしゃ見せできる手堅いアイテム。サイドジップ黒ブーツ(4) 26,950円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)

着まわした黒スキニーパンツ 1,690円/GU ストレッチ性が高く、長時間はいてもストレスフリーな黒スキニーは、ブーツにINしやすい薄地も魅力。

≫【10選】足元バランスを応用した黒スキニーのコーディネートをもっと見る

元記事で読む
の記事をもっとみる