1. トップ
  2. メイク
  3. 優美で儚い桜のデザインが印象的♡ ボビイ ブラウン2022春の桜コスメ『グロウ & ブロッサム コレクション』が登場

優美で儚い桜のデザインが印象的♡ ボビイ ブラウン2022春の桜コスメ『グロウ & ブロッサム コレクション』が登場

  • 2022.2.15
  • 981 views

ボビイ ブラウンから2022年の春コスメとして、桜モチーフの限定コレクション『グロウ & ブロッサム コレクション』が登場! ラインナップは、ピンク系カラーを集めた『ペタル ウォッシュ アイシャドウ パレット』と、ほんのり桜色の血色感を唇にプラスできる『エクストラ リップ ティント』、メイクをしっかり落としながら潤いは残す『スージング クレンジング オイル』の3アイテム。それぞれ詳しくチェックしながら、使用感をおためししてみた!

ボビイ ブラウンからブランド初の桜モチーフコスメ『グロウ & ブロッサム コレクション』が誕生!

ボビイ ブラウンから2022年2月18日、ブランド初となる桜モチーフの限定コレクション『グロウ & ブロッサム コレクション』が登場! 肌も心も華やかに輝かせてくれるコレクションとなっており、桜のように優美で儚いデザインのパッケージは、春気分を盛り上げてくれる。気になるラインナップを早速チェックしていこう!

『ペタル ウォッシュ アイシャドウ パレット』(価格 税込6,600円・2022年2月18日発売※数量限定)は、桜のピンクの花びらと質感に着想を得た5色セットのアイシャドウパレット。過去に限定色として発売され、人気の高かったペール ピーチーピンク、ライトピンク、ロージー、ダスティ ローズといったさまざまなピンクを集めた、美しいグラデーションパレットとなっている。

また質感も異なり、マット、スパークル、メタリックの組み合わせになっているのもポイント。異なる質感を組み合わせることで、奥行きのある、春らしい軽やかな目元を演出してくれる。

『エクストラ リップ ティント』(2.3g・価格 税込4,620円・2022年2月18日発売※数量限定)は、リップクリームのような保湿力が特長で、ほんのり色づく血色美リップとして人気。今回はそんな人気リップに限定色として、満開の桜の花びらをイメージさせる「ベアブルーム」と、深みのある「ベアローズ」の2色が登場。

保湿成分として、オリーブ油やホホバ種子油、アボカド油など、6つのボタニカル由来成分を配合しており、唇を潤いで満たしてくれる。マスク移りしにくく、お気に入りのリップの下地としても使用できるのが嬉しい。

『スージング クレンジング オイル』(200mL・価格 税込5,390円・2022年2月18日発売※数量限定)は、「落とす」と「潤う」の2つの効果で、メイクや肌汚れを瞬時に浮き上がらせる人気のクレンジングオイル。今回は桜にインスパイアされた限定パッケージでの発売となる。植物由来の6つのボタニカルオイル(※1)配合で、メイクはしっかり落としつつ、肌本来の潤い成分は残してくれるのが特長だ。肌のモイスチャーバリアを強化し、潤いをしっかりとキープしてくれるのが嬉しい。

また整肌成分のショウガ根エキスをはじめ、数種類の果実や花のエキスも配合。肌をしなやかに整えてくれるという。さらにロングウェア、ウォータープルーフメイクもしっかり落とせるため、ダブル洗顔は不要というのもポイントとなっている。夜のメイクオフに限らず、朝の洗顔として使えるのも便利だ。

(※1)ソケイ花ワックス・ククイナッツ油・ホホバ種子油・オリーブ油・ラベンダー油・ヒマワリ種子油:すべて保湿成分

ペタル ウォッシュ アイシャドウ パレット

早速『グロウ & ブロッサム コレクション』を実際に使ってみよう。

まずは『ペタル ウォッシュ アイシャドウ パレット』からおためし。美しく儚い桜がデザインされたパッケージを開けると、パレットの内側には大きいミラーがついており、メイクするときに便利だ。

5色の色味を腕でチェックしてみると、左からA:淡いピンク、B:ゴールドグリッターの入ったライトピンク、C:ロージーブラウン、D:メタリックなくすみローズ、E:深みのあるアッシュブラウンだ。いずれも主張しすぎないピンク系シャドウなので、オフィスメイクやデイリーメイクなどさまざまなシーンで使用できる。また5色ともそれぞれ印象が異なるピンクやブラウンとなっているため、さまざまな表情のピンクメイクを楽しめるのも嬉しい。

まずはAのカラーをアイホール全体にのせる。ベージュに近い淡いピンクが肌にとけこむように馴染み、まぶたを明るく整えてくれた。

次にCを二重幅の目頭から中央にのせていく。ローズみのあるブラウンカラーがしっとり馴染んでやわらかに発色。

続いてDを二重幅の中央から目尻にのせていく。メタリックな輝きのくすみローズカラーがキレイに発色。

次にDを下まぶたの目尻側にのせる。美しい輝きと発色で一気に抜け感のある印象的な目元に。

続いてEを上まぶたのキワにライン状に引いていく。アッシュブラウンカラーがきつくなりすぎず、目元を引き締めてくれた。

仕上げにBを指で上まぶたにのせていく。グリッターの輝きで立体感とツヤ感がプラスされた。

Bを下まぶたの目頭側にも指でのせ、うるみと透明感を演出。

桜の花びらのような、繊細で儚いピンクカラーのグラデーションが完成! 軽やかで春らしい目元に仕上がった。どの色味も繊細で絶妙な色味のため甘くなりすぎず、大人の女性にも使いやすい。これならオフィスメイクにもデイリーメイクにも、もちろんデートメイクにも幅広く使える。

目を伏せたときのツヤ感や煌めきも美しく、儚さもあり、まさに桜のよう!

エクストラ リップ ティント

次におためしするのは、『エクストラ リップ ティント』。こちらも黒地にピンクの桜がデザインされた、華やかでモダンなパッケージデザイン。持っているだけで気分が上がりそう!

まずは「L10 ベアローズ」と「L13 ベアブルーム」全2色の色味を腕で見てみよう。過去限定復刻色のベアローズはほんのりしたローズカラー、今回のコレクションのための新色であるベアブルームはほんのりピンクカラーだ。どちらも透けるようにシアーで、ほんのり色づく発色となっている。

今回は2色のうち、「L10 ベアローズ」を実際に唇に塗ってみよう。

とろけるように唇に伸び、するすると塗れる。鏡を見なくてもさっと重ね付けできる手軽さも魅力だ。

深みのある上品なローズカラーがシアーに発色し、唇に美しい血色感をプラス。透けるように発色するため、唇の色を引き立てるように彩ってくれ、自分だけのカラーが楽しめる。また保湿成分がたっぷり配合されており、しっとり潤うのにべたつかないのも嬉しい。リップバーム感覚でカジュアルに使えて、抜け感リップが楽しめるのは高ポイントだ。

アイシャドウとリップの2アイテムで、女性らしい華やかさとかわいさ、儚さが漂う軽やかな春メイクが完成! 上品な色味のため、「ピンクメイクは甘くなりすぎそうで心配」という方にも使いやすい。

スージング クレンジング オイル

最後におためしするのは、『スージング クレンジング オイル』。こちらも桜モチーフが美しく、華やかでありながら儚さも感じさせるデザインが素敵だ。ポンプ式なのも使いやすく便利。

手にとってみると、オイルなのにさらっとみずみずしいテクスチャー。

手と顔が乾いた状態で使用。とろけるようにメイクと馴染み、軽やかで心地いい使用感だ。オイル特有のクセのあるニオイもしない。メイクとの馴染みが早く、毛穴の汚れをすぐに浮き上がらせてくれるため、肌への摩擦を抑えられるのも嬉しい。ゴシゴシ擦らなくても、汚れをするんと落としてくれる。

洗い上がりはしっとり! メイク汚れや皮脂汚れはしっかり落ちているのに、肌のモイスチャーバリアをサポートしてくれるため、潤いは残ったまま。つっぱり感や乾燥が気にならない洗い上がりで、潤いの残ったつるすべ肌に仕上がった。

ボビイ ブラウンの美しい桜コスメで春気分をたっぷり満喫しよう!

『グロウ & ブロッサム コレクション』は、華やかで美しい桜モチーフデザインのパッケージを楽しみたい方、やさしくやわらかな桜ピンクカラーで美しく儚げなメイクを楽しみたい方におすすめ。

今回ご紹介した3アイテムは、2022年2月11日より公式オンラインショップ、コスメコムにて先行発売、2月18日より全国発売となる。数量限定のため、気になる方は早めにチェックしてみて!

元記事で読む
の記事をもっとみる