1. トップ
  2. レシピ
  3. 【ロピア実食ルポ】豪快にかぶりつく!「大きな皮のせ焼売」がビッグすぎる~

【ロピア実食ルポ】豪快にかぶりつく!「大きな皮のせ焼売」がビッグすぎる~

  • 2022.2.13
  • 2568 views

ロピアの総菜コーナーで売っている「大きな皮のせ焼売」という商品を購入しました。そのネーミングからもわかるように、今まで見たこともないような超BIGサイズの「しゅうまい」です。普通の焼売の皮の3~4倍くらいの大きさの皮に包まれているような……気がします。今回は、ロピアのビッグ焼売を実食ルポでご紹介します。

ロピア大きな皮のせ焼売

©Tsukino_Peperoncino

ロピアの「大きな皮のせ焼売」は、今まで見たこともない大きさ!

©Tsukino_Peperoncino

ロピアの「大きな皮のせ焼売」は、間違いなく今まで食べた焼売の中でもっとも大きいです。このジャンボ焼売が2個入り194円、4個入り378円で売っています。

測ってみたところ、焼売1個の大きさは、直径7~8センチくらいありました。こんな大きな焼売はなかなかないかもしれません。

持った感じも、かなりずっしりと重みがあり、危うくパックを落としそうになったくらいです。そのせいか、通常の総菜パックよりも封をとめてある箇所がたくさんあります。持ったときに斜めになったら、ポロっと隙間から落ちてしまう恐れがあるからでしょうか。

しっとりジューシー、中身はぎっしり詰まっている

©Tsukino_Peperoncino

封を開けてみると、焼売のいい香りが部屋中を包み込みます。今すぐにでも箸をつけたいところですが、まずは見た目から観察してみましょう。

表面がつやつやしているので、見た目からしっとりジューシ―な焼売であることがわかります。たまに皮の端がカピカピに乾燥している焼売を見かけますが、ロピアの焼売は皮の端までしっとりしています。

中身の断面を見てみると、想像通りタネがぎっしりと詰まっていました。玉ねぎ以外はとくに変わった具材を使用していないオーソドックスな焼売のようです。

「からし」と「しょうゆ」が2個ずつ入っているのも、うれしいポイント。そんな細かい気づかいも、ロピアのホスピタリティなのでしょうか。

豪快にかぶりついて食べるのがおすすめ!

©Tsukino_Peperoncino

ロピアの「大きな皮のせ焼売」は、1個をひとくちで食べるのはかなりむずかしいです。でも、ぜひ大口を開けてかぶりついてほしい一品。大きな口を開けて豪快に食べれば、満足感も満腹感も倍増しますよ。

筆者は、2個で十分満足できました。それ以上食べると、お腹の中が焼売だらけになってしまいそうな感じ。ずっしりとお腹にたまるので、お得感があります。

また、食べたときにややシャキっとした歯ごたえを感じるのは、玉ねぎ。みじん切りではなく、絶妙な大きさにカットしてあるので、食感も楽しめる魅力的な焼売でした。

ロピアは店舗によって商品が異なるので、もしかしたら売っていない店舗もあるかもしれません。気になる方は、ぜひお近くのロピアをチェックしてみてくださいね。

商品名:大きな皮のせ焼売

税込価格:378円

個数:4個

消費期限:購入日当日

◆今回のアイテムを購入した店

ロピア 府中フレスポ店

住所:東京都府中市西原町1丁目6-2

電話番号:042-334-0298

営業時間:10:00〜20:00

定休日:記載なし

元記事で読む
の記事をもっとみる