1. トップ
  2. グルメ
  3. きらめく惑星ショコラやホテルメイドのお総菜を自宅で。リーガロイヤルホテル「メリッサ」

きらめく惑星ショコラやホテルメイドのお総菜を自宅で。リーガロイヤルホテル「メリッサ」

  • 2022.2.11
  • 1213 views

リーガロイヤルホテルの1階にある「グルメブティック メリッサ」。ホテルの味を自宅で楽しめるテイクアウトショップで、総菜、パン、洋菓子などを販売しています。店内の一角にはリーガロイヤルホテルが手がけるチョコレートショップ「ショコラブティック レクラ」のコーナーがあり、14年前の販売当初から話題の惑星ショコラはもちろん、バレンタインに合わせて新作のショコラが並んでいます。

きらめく惑星ショコラやホテルメイドのお総菜を自宅で。リーガロイヤルホテル「メリッサ」
きらめく惑星ショコラやホテルメイドのお総菜を自宅で。リーガロイヤルホテル「メリッサ」
ホテルの味を持ち帰れるグルメショップ
きらめく惑星ショコラやホテルメイドのお総菜を自宅で。リーガロイヤルホテル「メリッサ」
リーガロイヤルホテルのロビーがある1階に店を構える

京阪電車中之島駅と地下で直結、JR大阪駅からシャトルバスで約10分の場所にあるリーガロイヤルホテル。1階には「ホテルの味をご家庭に」がコンセプトの「グルメブティック メリッサ」があります。ホテル内レストランで提供している料理をアレンジした総菜をはじめ、パンやケーキなど約400種類もの商品が並びます。

きらめく惑星ショコラやホテルメイドのお総菜を自宅で。リーガロイヤルホテル「メリッサ」
総菜売り場には「グルメブティック メリッサ」のシェフが手がけた料理が並ぶ

総菜コーナーのロングセラーはシーフードピラフ(2052円)。えび・帆立貝柱・かに・ムール貝の入った贅沢なピラフで、隠し味に味噌と醤油が入っています。パンコーナーのイチオシは食パン。発酵バターを使ったロイヤル・リッチシフォン(756円)、甘みがありもっちり食感の湯種リッチブレンド(756円)、トーストするとこんがり香ばしく仕上がる角食ブレッド(465円)があり、ほか定番の菓子パンなども多彩な品揃えです。

いつまでも眺めていたくなる美しさの惑星ショコラ
きらめく惑星ショコラやホテルメイドのお総菜を自宅で。リーガロイヤルホテル「メリッサ」
「グルメブティック メリッサ」のワンコーナーにある「ショコラブティック レクラ」

2008年メインロビーの一角に誕生した高級チョコレート専門店「ショコラブティック レクラ」。現在はメリッサ内の1コーナーで商品を厳選して販売。“レクラ”はフランスで“輝き”という意味で、ショーケースにはまるで宝石のように輝くショコラが並んでいます。

きらめく惑星ショコラやホテルメイドのお総菜を自宅で。リーガロイヤルホテル「メリッサ」
惑星の輝き (8個入)4320円

オープン当初に大きな話題を集め、現在も人気が高いのが惑星ショコラ。8個入りは太陽系8惑星(水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星)のセットで、9個入り(4860円)は太陽がプラスされます。

きらめく惑星ショコラやホテルメイドのお総菜を自宅で。リーガロイヤルホテル「メリッサ」
ことりっぷ

ブルーのグラデーションが印象的な地球はカカオ本来の味が楽しめるガナッシュを包んでいます。ほかはフルーツなどのフレーバーをプラスしたガナッシュ。水星はココナッツマンゴー、金星はレモン、火星はヘーゼルナッツ・オレンジ、木星はバニラ、土星はラムレーズン、天王星はミルクティ、海王星はカプチーノです。

惑星ショコラは冷蔵庫から出し室温に戻して食べると、なめらかな質感とほどよいくちどけが堪能できるそう。サイズが大きめなので、ナイフで半分にカットし、口の中でゆっくり味わうのがおすすめです。

2022年の新作ショコラはホテル内の風景をイメージ
きらめく惑星ショコラやホテルメイドのお総菜を自宅で。リーガロイヤルホテル「メリッサ」
アート ショコラ ギャラリー(9個入り)2160円。販売期間は3月31日まで

2022年に登場した期間限定ショコラが「Art Chocolate Gallery(アート ショコラ ギャラリー)」。世界的に活躍するイラストレーター湯浅望さんとコラボレーションした、絵画のようなショコラです。

きらめく惑星ショコラやホテルメイドのお総菜を自宅で。リーガロイヤルホテル「メリッサ」
ことりっぷ

描かれているのは、メインラウンジの緞通やチャペルのステンドグラス、宴会場の天井に配した燕子花(カキツバタ)など、ホテル内にある風景。ひと粒ずつかわいらしくファッショナブルなイラストで表現されています。

パティシエの技術と感性がつまったホテルスイーツ
きらめく惑星ショコラやホテルメイドのお総菜を自宅で。リーガロイヤルホテル「メリッサ」
ブランデーケーキ5400円

ホテル1階にあるマルシェのようなテイクアウトショップは「デパ地下」にちなんで「ホテイチ」と呼ばれていて、ここ「グルメブティック メリッサ」はホテイチの先駆けと言われています。

手土産に喜ばれるケーキや焼き菓子も多彩で、大人世代に人気が高いのがブランデーケーキ。和三盆糖のやさしい甘みとミルクとバターのコクが感じられるスポンジケーキにコニャックブランデーをたっぷりしみこませているので、芳醇な香りが広がります。どっしりとした重量感があるため、パッケージを開ける前から、期待が高まります。

きらめく惑星ショコラやホテルメイドのお総菜を自宅で。リーガロイヤルホテル「メリッサ」
ことりっぷ

「グルメブティック メリッサ」では、農業の魅力を発信する大阪府・茨木市の「いちご農園ミライバナ」とコラボレーションしたいちごフェアも開催中(~4月15日)。

きらめく惑星ショコラやホテルメイドのお総菜を自宅で。リーガロイヤルホテル「メリッサ」
3月1日からは~大阪府産いちご~ いちごロールケーキ(カット702円、ロール3780円)も登場

~大阪府産いちご~フレジェ(756円)、~大阪府産いちご~いちごタルト(756円)など、いちごを使ったケーキやサラダなどが順次発売されるので、こちらも楽しみです。

元記事で読む
の記事をもっとみる