1. トップ
  2. ファッション
  3. 【素材で決める服】大人がこだわりが詰まったアイテム集合♡

【素材で決める服】大人がこだわりが詰まったアイテム集合♡

  • 2022.2.8
  • 848 views

みなさんは服を買うとき、どんな基準で選んでいますか? 価格、デザイン、ブランド…… 色々な要素がありますが、アイテムの「素材」にこだわってみるのもファッション上級者流の選び方です。素材によって着心地も印象も180度変化するもの。今回はおしゃれさん愛用のアイテムを「素材」に着目してご紹介します。

見た目も着心地もあったか〜♡ 「ウール素材」

はじめに紹介するのはウール素材でできたこちらのカーディガン。多くの「ウール素材」と表記されているアイテムは羊毛が使われていますが、実はアルパカ・カシミヤ・モヘアなど、動物の毛ならなんでも可です。保温性に優れているのであたたかく、冬のコーディネートに欠かせない存在。手触りも見た目もふかふかなので、優しげな印象に導いてくれます。

辛口クールな「レザー素材」

かっこいい・クールなイメージの「レザー素材」。高価な本革だけでなく、人工のフェイクレザーの登場によって気軽にファッションに取り入れられるようになりました。レザーは辛口なイメージが強いからこそ、取り入れ方で色々遊べるのも事実。こちらのコーデのようにサングラスと合わせてばっちりクールに決めるもよし、甘めスカートと合わせて甘辛MIXコーデにするもよし、はたまた小物で取り入れてアクセントにするもよしのおしゃれ上級者さん必携素材です。

大人の気品を出すなら「サテン素材」で

光沢のある華やかなイメージの「サテン素材」のジョガーパンツを使ったこちらのコーディネート。つやっとした手触りが大人っぽい上品な印象を与えてくれるので、ジョガーパンツでもスポーティーになりすぎないのがポイント。見た目に高級感があるので、きれい目コーデのトップスなどにも大活躍のアイテムです。

秋冬に引っ張りだこ! 「コーデュロイ」

波打つような「畝」が特徴であるコーデュロイ素材は保温性が高く、秋冬にぴったりの素材。畝の幅によって大きく印象が変わり、存在感を出したいなら幅が広めのものを選ぶと◎。こちらのコーディネートのように畝の幅が狭めのものを選ぶと、ベロア素材のような高級感が出るのできれい目にコーディネートしたい方におすすめです♡

いかがでしたでしょうか。アイテムの素材を主役に持ってきてコーディネートを組んでみるのも面白いですね。冬ならではの素材に合わせた、様々なおしゃれを楽しんでください♡

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@yokococo73様、@oimo_30_omio様、@sakura.031358様、@117akane様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:asaka

元記事で読む
の記事をもっとみる