1. トップ
  2. グルメ
  3. 意外!チーズがダイエット中のおやつにぴったりな理由4つ

意外!チーズがダイエット中のおやつにぴったりな理由4つ

  • 2015.8.26
  • 8362 views

みなさんは普段チーズをどのくらい食べていますか?高カロリーなイメージを持たれがちですが、実は痩せたい女性にこそチーズはオススメのおやつ。たくさんの種類の中には低カロリーのチーズも多く、種類によっては同じ量で比較しても5倍もカロリーが違うものもあるのです。

そこで今日は、低カロリーのチーズをご紹介しつつ、チーズがダイエット中のおやつにぴったりな理由をご紹介します。

■1.低カロリー、低糖質

スナック菓子やチョコレート、スイーツが高カロリーで糖質も高いのに比べ、チーズは低カロリーで低糖質。チーズは製造過程の中で糖分を外に出すため、牛乳と比べても低糖質です。おやつにオススメと言われるフルーツでさえ糖質は多いので、その点から見てもチーズは優秀です。

チーズの中でも特にカロリーが低いのがカッテージチーズやモッツアレラチーズ。カッテージチーズは脂質も低いことで有名です。

■2.カルシウムとタンパクが豊富

チーズやヨーグルトなどの乳製品は、牛乳と同じく、カルシウムも豊富に含まれています。そして、このカルシウムが効率的に吸収されるために必要なタンパク質も同時に摂れるのがチーズの魅力。

カルシウムはイライラを鎮めてくれる効果があり、ダイエット中に好きなものを好きなだけ食べることができないストレスや、思うように結果が出ないイライラを鎮めてくれる働きもあります。多いものであれば、チーズを1切れ食べるだけで1日に必要なカルシウムの量を摂取できるとも言われています。

■3.お酒にも合う

お酒を飲んでいるとおつまみが欲しくなりませんか?意思も弱くなっているのでつい食べてしまうということもありますよね。そんな時にチョコレートを選んでしまうと高カロリー。チーズはお酒にも合うので迷った時にはチーズを選びましょう。

よく「ワインにはチーズ」と言われますが、どちらも同じ発酵食品なので相性がイイと言われています。またチーズの成分であるタンパク質に含まれているアミノ酸が肝臓にアルコールの分解を促すように働きかけてくれるので、お酒との相性が良いようです。

■4.いろんな種類がある

チーズの嬉しいところはいろんな種類があるところ。純粋にミルクを固めて発酵熟成させたナチュラルチーズ、ナチュラルチーズを熱で溶かし再度固めたプロセスチーズ、チーズの割合が50%以下のお菓子に近くなるものなど、ものによって食べやすさも変わります。フレッシュタイプやハードタイプなど種類も豊富なので自分の好みに合わせて選ぶことができるのも嬉しいですね。

ただし、チェダーチーズやゴーダチーズのようにカロリーが高いものもあるので、気をつけて選びましょう。

■おわりに

チーズには虫歯菌が出す酸を中和する働きがあるので、虫歯予防としても効果的。ダイエット中だけでなく、体に嬉しい食材ですね。

(栢原陽子/ライター)

の記事をもっとみる