1. トップ
  2. レシピ
  3. 東急プラザ渋谷に“もしもこうだったら”が実現するキッチン「もしも食堂」がオープン!

東急プラザ渋谷に“もしもこうだったら”が実現するキッチン「もしも食堂」がオープン!

  • 2022.2.8
  • 496 views

東急プラザ渋谷6階の「シブヤグラン食堂」内に、1月28日(金)、シェアキッチンプロジェクト「もしも食堂」がオープンした。

「もしも」を実現する場

「もしも食堂」は、固定したジャンルの料理やメニューではなく、様々なシェフや飲食店、団体が期間限定で料理を出す形のシェアキッチン。「もしも、高級店の有名シェフがカジュアルレストランを手掛けたら」「もしも、メニューのないお店が渋谷でメニューを考えるなら」といった「もしも」を実現する場となっている。

第一弾は「LA BETTOLA da Ochiai」とコラボ

第一弾は「ここでしか味わえない“本格料理”をだれもが気軽に」をコンセプトに、落合務シェフが手掛ける予約困難な有名店「LA BETTOLA da Ochiai」とコラボレーション。落合シェフの一番弟子である総料理長・成田直己シェフが監修したメニューが、1月28日(金)~3月下旬の期間限定で味わえる。

メニューには、成田シェフが監修したソースをからめたハンバーグをリーズナブルな価格で堪能できる「スタンダードメニュー」1,925円(税込)と、

「LA BETTOLA da Ochiai」でも出される前菜の盛り合わせをはじめとした、成田シェフが全ての料理を監修した「コースメニュー」4,950円(税込)がラインナップ。3,080円(税込)にて、メインを省いたコースも提供する。

第二弾は「賛否両論」の笠原シェフとコラボ

3月下旬からは、第二弾として、メニューのないお店として話題の「賛否両論」の笠原将弘シェフとのコラボレーションを予定。「もしも、メニューのないお店が渋谷でメニューを考えるなら」を実現し、「スタンダードメニュー」のハンバーグソースの監修やシェフオリジナルのメニューが登場予定だ。

なお、最新の営業時間や新型コロナウイルス感染拡大防止のための取り組みについては、東急プラザ渋谷の公式ホームページで確認を。

東急プラザ渋谷公式ホームページ:https://shibuya.tokyu-plaza.com/

元記事で読む
の記事をもっとみる