1. トップ
  2. 恋愛
  3. 全部当てはまったら運命の人♡長続きカップルの条件7つ

全部当てはまったら運命の人♡長続きカップルの条件7つ

  • 2022.2.6
  • 39474 views

カップルが長続きするかどうかは、運で決まるわけではありません。そこには見えない相性というものがあり、お互いの相性が良いことで長続きするのです。
そこで今回は、長続きするカップルになるために必要な要素を7つ紹介します。この7つの要素を満たす男性と付き合ったとき、恋愛の先に結婚という未来が見えてくるでしょう。彼氏との今後、または恋活・婚活の参考として役立ててくださいね。

1. お互いの短所を知っている

付き合ってから、お互い「こんなはずじゃなかった」と失望して別れるケースは、恋愛における「あるある」ですよね。そして、失望の大半は、相手の短所の発覚によって感じるものです。

このような事態を回避するには、あらかじめ相手の短所を知っておくことです。そこで短所が気になるなら付き合わなければいいのです。お互いの長所だけでなく、短所も知っているカップルは、お互い短所を受け入れ合っているので長続きするのです。

2. 素の自分を出せる

素の自分を出せないカップルは、付き合う中でさまざまな精神的問題が発生します。

・常に飾っていなければならない
・不満を言いたくても言えない
・本当の自分を見せたら嫌われそう

このような問題に対する感想は「疲れる」の一言…。そう、つまり一緒にいて疲れてしまうのです。そうなると別れの選択をするのはもはや時間の問題。お互い素の自分を出せることは長続きするための重要な要素です。

3. ライフスタイルが似ている

ライフスタイルが似ていれば、「すれ違い」を回避することができます。お互いのライフスタイルが大きく違うとデートする頻度が減り、連絡することもままなりません。

もっとも、付き合った当初はこのような問題を予測しつつも、「何とかなる」「どこかで予定が合う」と楽観視する人がほとんどです。しかし、いずれはすれ違いを実感するようになるでしょう。そう考えると、ライフスタイルが似ているカップルは長続きしやすいのです。

4. 感謝の言葉と謝罪の言葉が言い合える

「ありがとう」が言えることで相手に感謝の気持ちが伝わり、それは愛情を伝えることにつながります。また、「ごめんなさい」が言えることで相手に謝罪の意思が伝わり、それはケンカしたときの仲直りにつながります。

これらの言葉を素直に言い合えるカップルは、少なくとも意地の張り合いでケンカ別れすることはありません。また、愛情を感じられないと不安になることもなく、長続きする可能性が高いのです。

5. お互いの欠点を補い合える

お互いの欠点を補い合えるカップルは、付き合うとお互いにとってなくてはならない存在になります。

極端な例を挙げると、「車の運転ができないけど料理が上手な女性」と「車の運転ができるけど料理が苦手な男性」が付き合えば、お互い楽しく付き合うことができるでしょう。まさに「支え合う」の言葉がピッタリなカップルになれるのです。

6. 結婚相手としての不満がない

例えば、いくら魅力的でも仕事をしない男性と結婚する可能性は低く、仮にその男性と付き合うことになればいつか必ず別れます。その点、結婚相手としての不満がない男性なら、結婚前提の付き合いになるため、簡単に別れてしまうことがなくなります。

これは男性側にも言えることで、お互い結婚相手として不満がなければ、長続きすることはもちろんですし、結婚の話も具体化してくるでしょう。

7. お互いの好きな部分を3つ以上言える

相手の好きな部分がひとつだと、同じ魅力を持った異性と出会う可能性は高くなります。男性の好きな部分が「気配りができる」だけだった場合、気配りができる男性は他にいくらでもいるでしょう。

一方、男性の好きな部分が「気配りができる」「一緒にいて素直になれる」「料理が上手」の3つの場合、「気配りができて一緒にいると素直になれて料理も上手な男性」という男性とはなかなか出会えません。そのため、他の異性に目が移ってしまうことがなく長続きするのです。

これら7つの要素において、満たす項目が多いカップルほど長続きしやすくなります。いずれも狙って実現できる要素ではないですが、だからこそこれらの要素を満たすカップルは相性がいいのです。
どの要素にも外見はあまり関わっていません。つまり、外見重視で彼氏を選んでしまうと長続きしない可能性が高いでしょう。もちろん外見は大切ですが、それ以上に内面が大切だということです。

元記事で読む
の記事をもっとみる