1. トップ
  2. 恋愛
  3. 異動相手に送るメッセージって?相手への気遣いや想いを込めたマナーある餞の例文集

異動相手に送るメッセージって?相手への気遣いや想いを込めたマナーある餞の例文集

  • 2022.2.6
  • 3662 views

異動する方へのメッセージ例文集

これまで同じ職場で働いていたメンバーが異動するとき、直接挨拶するのがマナーであっても、業務のタイミング的にそれが叶わないこともありますよね。

また異動で支店が変わるなど会うことがなくなる場合、チームなど職場単位で異動する方へ寄せ書きをする機会もあるでしょう。

今回はそんなときに役立つ、異動する相手へのメッセージの具体例をご紹介します。どんなメッセージを書けばよいのか、迷っている方は参考にしてください。

異動する相手へのメッセージ例文《上司》

異動する相手へのメッセージ例文《上司》
出典:https://pixabay.com/(外部リンク)異動する相手へのメッセージ例文《上司》

異動する上司へのメッセージは、栄転の場合はお祝いの言葉、そしてお世話になったお礼やエールの気持ちを書くのが基本です。その中に上司との具体的な思い出があると、心のこもった温かなメッセージになるでしょう。ここからは異動する上司へのメッセージについてシチュエーション別にまとめました。

またすでに異動の挨拶をいただいている場合は、「このたびは異動のご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます」の1文をメッセージに入れましょう。

例文①相手と親しい場合

「〇〇係長 △△へのご栄転誠におめでとうございます。 〇〇係長が基本設計書やテスト仕様書の書き方を1から親身になって教えてくださったおかげで、自分1人でも派遣先で業務をこなせるようになりました。 本当に感謝しております。 〇〇係長のアドバイスを心に刻んで、今後も精進していく所存です。 新しい部門での、係長のますますのご活躍を心からお祈り申し上げます。」

異動がよい理由でない場合、最初は「〇〇年間、お世話になりました。」に、最後の文を「どうか、異動先でもお体に気を付けて頑張ってください。」に変えましょう。

例文②くだけたメッセージにしたい場合

「〇〇さん △△へのご異動おめでとうございます。 〇〇さんが異動されると聞いて、とても驚きました。 プレゼンで失敗したとき、お客さんを怒らせてしまったとき、いつも優しくフォローしていただいたことをとても感謝しています。 同じ部署でなくなりさみしくなりますが、今度また飲みにつれていってください。 新天地でのご活躍とご健康を心よりお祈りいたします。」

仲がよい上司へ、ある程度くだけたメッセージを送りたいとき用のテンプレです。

例文③関わりが薄い場合

「〇〇部長 △△へのご栄転を心よりお祝い申し上げます。 これまで長い間、ご指導いただきありがとうございました。 新天地でも、ますますご活躍されますようお祈りしております。」

関わりが薄い上司へのテンプレメッセージです。一緒に業務にあたる機会がなくとも、飲み会でのエピソードなど小さな思い出があれば、「これまで~」の後に入れるようにしてください。直に接することもなければ「これまで~」を「〇〇部長の元で働けたことを光栄に思っております。」に変えてもOK。

例文④寄せ書きする場合

「〇〇課長 私がどうにか独り立ちできたのは、課長のおかげです!本当に、ありがとうございました。」 「〇〇部長 大変お世話になりました。新しい支店でのご活躍とご健康をお祈り申し上げます。」

寄せ書きなど短いメッセージを書く場合のテンプレです。前者が親しい上司、後者があまり接点のなかった上司へのメッセージになります。

親しい上司の場合「一緒に働けて充実した日々をおくれました」「〇〇課長からは多くを学ばせていただきました」もイチ押し。親しくない上司の場合は、無難な短文のほうがわざとらしくなくてよいでしょう。

異動する相手へのメッセージ例文《同僚》

異動する相手へのメッセージ例文《同僚》
出典:https://pixabay.com/(外部リンク)異動する相手へのメッセージ例文《同僚》

ここからは職場の同僚が異動するときのメッセージのサンプルについて見ていきます。

同僚への場合、上司へのメッセージほどかしこまらなくて大丈夫です。ただあまり親しくない、あるいは同僚でも年齢が上で普段から敬語を使っているような関係性の場合、くだけすぎは禁物。

栄転の場合はエールを、よい異動でない場合は健康を気遣う内容にメッセージを変えるようにしてくださいね。

例文①仲がよい相手の場合

「〇〇 栄転おめでとう! 一緒に新人研修を受けたのが、昨日のことのように思い出されます。 初めてのプレゼン、泣きそうになりながら一緒に遅くまで残って準備したよね。 私も追いつけるよう頑張るから、体に気を付けて新しい部署でも〇〇らしく突き進んでいってね。 こちらに寄ることがあったら、ぜひご一報を!」

仲のよい同期へのメッセージ例です。よい異動でないなら文の最初を「〇〇へ」にし「栄転おめでとう」をなくして、「私も~」の部分を「〇〇がいてくれたから乗り越えられたよ」など感謝の気持ちの言葉に変えましょう。

例文②関りが薄い場合

「〇〇さんへ ご栄転おめでとうございます。 盛り上げ上手な〇〇さんが異動されると、なんだかさみしくなります。 部署は離れるけれど、お互い元気で頑張りましょう。」

あまり親しくない異動する同僚へのメッセージのテンプレです。具体的なエピソードがあれば、「〇〇さんへ~」の文の後に入れましょう。「盛り上げ上手な~」の部分は、その同僚への職場でのポジティブな印象に書き換えてくださいね。相手が自分と同期なら、もう少しくだけた口調でもOKです。

例文③寄せ書きする場合

「〇〇へ 新セクションでも頑張って!絶対また飲みに行こうね!」 「同期の中で出世頭の〇〇に負けないよう頑張るから、待っていてね。」 「〇〇さんへ 異動先でも活躍できますように。今まで本当にありがとう!」 「〇〇さんの新部署での活躍が、こちらまで聞こえてくるのを楽しみにしています。」

異動する同僚への職場の寄せ書き用サンプルです。具体的な思い出がある場合「△△のとき楽しかったね!」「〇〇のプレゼンは同期一だと思ってたよ!」など入れるのもよいでしょう。

異動する相手へのメッセージ例文《後輩》

異動する相手へのメッセージ例文《後輩》
出典:https://pixabay.com/(外部リンク)異動する相手へのメッセージ例文《後輩》

最後に異動する職場の後輩へのメッセージについて、テンプレをご紹介しましょう。

後輩へのメッセージの場合、新部署に旅立つ相手に対してのエールと、そして後輩のよいところや部署が変わっても頼って欲しいという内容をプラスすると、オリジナルなメッセージになります。

関わりの薄い後輩なら、労わりとエールの言葉を送るようにしてくださいね。

例文①仲がよい相手の場合

「〇〇さんへ いつも真面目にメモをとり、確実に仕事を覚えていく〇〇さんなら、新しい部署でもきっと大丈夫! 元気な〇〇さんがいなくなってしまうのはさみしいですが、これから今よりさらに活躍されることを期待しています。 何かあれば、気軽に連絡してね。」

仲のよい後輩が異動するときのメッセージ例です。「いつも真面目に~」の部分は、あなたの後輩へのポジティブな印象に書き換えてくださいね。

栄転の場合は「〇〇さんへ」の後に「栄転おめでとう!」を入れて、そうでない場合は「これから〜」を「体に気を付けて頑張ってね」に変えましょう。

例文②関わりが薄い場合

「〇〇さんへ △△年間、一緒に働けてとても楽しかったです。 新天地でも、初心を忘れずに〇〇さんの能力を思う存分発揮してくださいね。」 「〇〇さんへ 何事にも一生懸命に取り組む姿が印象的で、部門にフレッシュな風を運んでくれましたね。 健康に気を付けて、これからも仕事に邁進していってください。」

関わりが薄い後輩が異動する場合のメッセージサンプル。また同じ職場になる可能性があるのなら「いつの日か、また一緒に仕事ができるのを楽しみにしています。」を加えるのもよいでしょう。

例文③寄せ書きする場合

「私の方が先輩ですが、〇〇さんには助けられてばかりでした。ありがとう。新天地での活躍も期待しています!」 「栄転おめでとう!異動しても何かあったらいつでも連絡くださいね!」 「ムードメーカーの〇〇さんと働けて楽しかったよ!体に気を付けてね。」 「△△年間お疲れさまでした。新しい部門でも頑張ってくださいね!」

後輩への寄せ書き用の短文例です。長くは書けないので、あっさりと応援の気持ちや感謝の思いを書きましょう。関わりのない後輩の場合は、最後のメッセージが無難でしょう。

異動する方へのメッセージ例文集まとめ

今回は異動する相手へ送るメッセージの文例を《上司》《同僚》《後輩》別にご紹介しました。異動ということは同じ会社内でまた一緒になる可能性もあって、メッセージの書き方には慎重になりますよね。

ただ型どおりの言葉だけでなく、あなたの相手への感謝やポジティブなイメージを付け加えるだけで、心に残る温かなメッセージになるはずです。ぜひこれまでの相手との仕事やプライベートでの関わりを思い出しつつ、文例をアレンジしてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる