1. トップ
  2. 恋愛
  3. 選択肢はひとつじゃない!私が結婚しない理由

選択肢はひとつじゃない!私が結婚しない理由

  • 2022.2.5
  • 10455 views

結婚したいと思う女性がいる一方で、すべての女性が結婚したいと思っているわけでもないですよね。結婚をしてもしなくても幸せになる人はなるし、そうじゃない場合もあるのが人生です。

では、結婚したいと思っていない女性たちは、なぜ結婚したいと思わないのでしょうか。今回は、結婚したくない女性の考え方を見てきます。

なぜ結婚したいと思わないのか?

周りの友人たちが結婚していく中、なぜかわたしは結婚したいと思えない・・と、考えている女性もいます。

結婚したいと思えない理由は、いくつかあります。

「理想の男性に出会えていないから」「結婚することで自分のペースが崩れるのが嫌だから」「他人と一緒に暮らすのが苦痛だから」「相手の両親や親せきとの付き合いに自信がないから」などなど、あらゆることで結婚を考えることが出来ないようです。

理想が高いとそれに見合わない男性は論外になってしまうでしょうし、一人で暮らすことが快適であれば、他人がそばにいることがストレスにしかならない場合もあるでしょう。

結婚したいと思わない女性の特徴

結婚に積極的になれない女性の中には、以下のような人も多いようです。

・経済的に自立をしている

自分ひとりで生活していくことができるため、協力者がいなくても問題がない

・子どもを産むことを特に望んでいない

結婚をした相手が子どもを求めていたら、自分がそれに対応できない可能性がある、など

・男性に求めることがハイレベル

高収入、高学歴、男性の外見などの理想が高く、無理に結婚しなくてもいいと思っている

こうした特徴がある女性は、結婚に対して意欲的にならないようですね。

誰のためでもない、自分の人生を謳歌するために

そもそも「結婚することで幸せになれる」「結婚こそが幸せ」といった価値観ではない人もいて、そのような女性たちは結婚に対して積極的になれないのは当然かもしれません。

ただ、自分の人生をきちんと考えて備えることは必要ですので、病気になった時や高齢になった際に、どうやって乗り切るかということは考えておいたほうがいいでしょう。

そして、人生を謳歌するためにある程度は必要な「お金」をためておくことも重要です。何をするにしても「お金」は必要になります。結婚を考えていない女性も、貯蓄や保険などを自分でしっかりと準備している人が多いようです。

そして、健康に気を付けながら信頼できる友人や知人を大切にすることも必要でしょう。

年齢に限らず、結婚に対して積極的になれないことは珍しいことではありません。結婚をするしないは関係なく、幸せな人生を送れるようにライフプランを考えておくといいでしょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる