1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「すみません...」店員に対する【態度】が悪い彼への対処法

「すみません...」店員に対する【態度】が悪い彼への対処法

  • 2022.2.4
  • 5127 views

彼氏の店員に対する態度が悪くて、困っているという人も多いのではないでしょうか。


店員に横柄な態度を取る彼氏と一緒にいると、店員に申し訳ない気持ちになりますし、周りの目も気になってしまいますよね。


そこで今回は、店員に対する態度が悪い彼氏への対処法を紹介していきます。

注意する

店員に対する態度が悪い彼への対処法としては、注意するというものがあります。


彼が店員に横柄な態度を取ったら、「そういう態度やめなよ」と言ったり、「丁寧に対応できない人引くんだけど」と言ったりしてみましょう。


彼氏はあなたのことが大好きなのですから、あなたに嫌われるようなことはできるだけしたくないですよね。店員に横柄な態度を取ることで彼女に嫌われるのだとしたら、態度を改めようとします。


しかし彼にもプライドがあるため、注意をするときは2人きりのときに行うようにしましょう。


店員の前や他のお客さんがいる前で注意をすると、彼はプライドを守るために反発してくる可能性があります。注意しておいてください。

店員への態度が良い人を褒める

店員への態度が良い人を褒めるというのも、店員に対する態度が悪い彼氏への対処法です。彼氏と一緒にいるとき、「店員に丁寧に接する人素敵だよね」というように褒めてみましょう。


そうすれば彼氏は、そのようなタイプの人を彼女は好むのだと知ることになります。また、対抗心を抱いて、自分はもっと店員に優しくしようと思うかもしれません。


そのような心理もあって、彼は徐々に店員に優しく接するようになるでしょう。あなたに嫌われたくないという心理をうまくくすぐることができるため、試してみてください。

自分が店員と話す

彼氏が店員と話すと、どうしても横柄な態度を取ってしまうということであれば、あなたが店員と話すようにするというのも、一つの対策となります。


人の性格はそう簡単に直らないものですので、どれだけ注意しても店員への態度を改めない男性もいます。このような人に対しては、もう何をしても無駄です。


そのような無駄なことをするくらいであれば、彼の性格を改善するのは諦めて、話をさせないという方法にシフトしましょう。あなたが彼の代わりに店員と話すようにすれば、横柄な態度を取る機会がなくなりますよね。


そのため、お店に行ったときは、基本的にあなたが注文や会計をするということを心がけてみてください。

今後のことも考えよう

店員に対する態度が悪い彼氏は、そもそも性格が良くない彼氏と言うことができます。


正直、そのような男性は彼氏としても良い彼氏とは言えないことが多いです。


そのため、あまりにも目に余ることをするのであれば、彼氏との今後の関係性についてもしっかりと考えたほうがいいでしょう。


(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる