1. トップ
  2. ファッション
  3. 美しいモノを見て「キレイ」をUP!すっきりしない日の「デトックスネイル」って?

美しいモノを見て「キレイ」をUP!すっきりしない日の「デトックスネイル」って?

  • 2015.8.24
  • 5154 views

こんにちは!15万本以上の爪を施術してきたネイリストでスキンケアカウンセラーの川上あいこです。梅雨にさしかかり、雨の日も多くなってくると「なんだかテンション上がらないな。」ていう日ありませんか?気持ちがモヤモヤしたり、うまくいかないことばかりに目が行ったり、ストレスとは少し違う「モヤッとした日」。そんな時に、心のデトックスをお手伝いできる、ちょっとしたコツがあるのはご存知ですか?

■目に映るものから心をすっきりさせよう

大きなストレスを感じているわけでもないのにすっきりしない日。気持ちが疲れているような、なにかがすっきりしないような日は誰でもあると思うのですが、そんな時は「目に映る物」から気持ちをリラックスさせてあげるとすっきりします。

自分で「美しい」とうっとりできるようなものって思い付きますか?お花でも、青空でも、かわいく盛り付けられたランチでも、街を歩くイケメンでも、TVで微笑む美青年でも。筆者は「海」と「花」が断トツで好きなものですが、目で「美しい」と感じる気持ちは心をすっきりさせるのにもってこいなのです。

■美しい人は美しいものを見る

ニワトリと卵のお話のようですが、「あの人の靴汚れてる」「なんかこの道汚い」なぜか汚れたものに目が行く日は、汚れたものに目が行くから気持ちも汚れるのか、気持ちが汚れているから汚れたものに目がいくのか?素朴な疑問です。

筆者の周りの美人さんと食事に行くと、筆者が「あ、コップに汚れついてる」なんて小さな汚れに目が向かっている時も「ここのお庭のお花は季節ごとにあちこち咲くようになってるのねぇ」なんて、美しいものしか目に入っていないように見えます。なぜだ。毎回愕然としますが、美しい人はたくさんの美しいものを見て、脳に入れ込んでいるからこそ美しさが保てているに違いないと勝手に思っている次第です。汚れたものを見る時は眉間にシワが寄りがちですが、綺麗なものを「綺麗」と感じている時はどの人も美しい顔をしていていますよね。

■「目に映る」効果を利用してみよう

この「目に映る効果」を最大限に利用できるのが「手」です。

鏡を使わなくても、いつでもどこでも目にすることができます。気持ちがモヤモヤする時、真っ先に目に映るネイルをチェンジするのは職業柄かもしれませんが、指輪やブレスレットでも効果はあると思います。綺麗なものを見て「綺麗だなぁ」と感じることは心のデトックスにおすすめです。ポイントは「ゴチャゴチャ付けないこと」。心がごちゃごちゃしていると、部屋もごちゃごちゃすると聞きますが、ネイルも同じ傾向にあるとよく感じます。色の選択は様々な効果があるとされていますが、ストレスが多い方はグリーン系を選ぶ傾向が多くて癒されたい気持ちを感じますし、忙しく立ち向かっている方は赤っぽい色を好む方が多いので「今、戦っているんだなぁ」と思うこと多めです。アレもコレも付けたくてなんだかまとまらない、どれも選べない、そんな時は、色んなことが決め手不足になっているのかもしれません。

■デトックスカラーは白

そんな時おすすめしているのがホワイトです。ホワイトは、リセットカラーやデトックスカラーと言われていて、気持ちをすっきりさせたい時に爪に付けると心のデトックスにもってこいの色。濃い白でフレンチネイルにしたり、流行りの透けホワイトの1色塗りにしたり。乗せるラインストーンも、色をごちゃごちゃ乗せるよりは、シンプルにクリアーだけの方がデトックスには効果があるようです。

■おわりに

綺麗だと感じるものやかわいいと感じる気持ちは、なんだか絡まってしまった心をゆるくして解いていく不思議な効果があります。遠出して綺麗な景色を見に行ったりするのももちろん効果的ですが、なかなかその時間が取れない時は「手」を使って綺麗なものを目に移す手法おすすめです。

(川上あいこ/ハウコレ)

の記事をもっとみる