1. トップ
  2. メイク
  3. 2022年垢抜けたい人必見♡今っぽ顔になれるメイク&ヘア

2022年垢抜けたい人必見♡今っぽ顔になれるメイク&ヘア

  • 2022.2.3
  • 45416 views

ファッションはアップデートできていても、メイクやヘアが2021年仕様のままということはありませんか?2022年のトレンドをしっかりおさえて、メイク&ヘアスタイルも旬顔に変化させましょう♡今回は2022年に垢抜けたい方必見の、今っぽ顔になれるメイク&ヘアをご紹介します!

2022年の垢抜けアイメイク:カラーマスカラでこなれアイに

カラーマスカラが2022年はマスト!その中でも肌なじみが良くナチュラルに垢抜けられるカラーとして、オレンジブラウンマスカラのメイクをご紹介します。

イチオシのオレンジブラウンマスカラはこちら。

オレンジが強すぎてもまつ毛の印象が薄れてしまいますが、こちらのマスカラは、オレンジとブラウンのバランスが絶妙!

パッチリデカ目に見えるのにお洒落に仕上がります。

メイクもオレンジ系のカラーで統一感を♡

ナチュラルに仕上がるので、初めての方でも取り入れやすくおすすめです。

2022年の垢抜け眉:骨格に合ったふんわりナチュ眉が今っぽ♡

2021年はしっかりとした平行眉毛やストレート眉の形が人気でしたが、2022年は「自分の骨格に合わせたナチュラルな形&ふんわり眉」がトレンドです!

骨格に合わせた自然な眉毛の形

まずは、自分の骨格に合わせた形にしましょう。

似合う形は、顔の骨格で違ってきます。

丸顔…長めのアーチ眉

面長…眉山なしの平行眉、セミアーチ眉

逆三角形…眉山ありの平行眉、セミアーチ眉

ベース型…眉山ありのセミアーチ眉

卵型…何でも似合うのでなりたい雰囲気にあわせてOK!

※セミアーチは比較的誰でも似合うため、迷ったらセミアーチ眉がおすすめです!

骨格と自眉を生かした自然なメイク方法

① 眉頭から眉尻にかけて淡いブラウンカラーをのせる

② 眉尻はアイブロウペンシルを使ってハッキリと描く

③ 髪や瞳、まつ毛のカラーに合わせて眉マスカラを塗る

眉が薄い方は眉ティントなどで色をつけておくと、すっぴんの時でもメイクしているように見えますよ。

眉マスカラは、今っぽ眉を作るのに必須のアイテムです。

下の画像をご覧ください。

マスカラをしている方がふわっとして見えませんか?このふわっと感がこなれ感につながるんです♡

2022年の垢抜けヘア:簡単かわいい♡ハーフアップお団子

すっかり定番になったハーフアップお団子は今年も人気のスタイルです♡

① 耳上の髪の毛をとります。

②③ トップに髪の毛を集めゴム留めします。

④ 先に毛束をほぐしておきます。

⑤ 毛先をツイストします。

⑥ ツイスト部分を根元に丸めます。

⑦ 丸めた部分をゴム留めします。

⑧ 先に毛束をほぐします。

⑨⑩ 毛先をゴムに巻きつけます。

⑪ 巻きつけた毛先をピン留めします。

ボブさん向け簡単のハーフアップお団子の完成です。

ボブ以外の長さでももちろん可愛いのでトライしてみてくださいね!

今回は今っぽ顔になれる、2022年におすすめのメイク&ヘアをご紹介しました。ちょっとした変化で印象がガラッと変わるので、ぜひ試してみてください♪

記事協力:マ~イ/韓国アイリストYUKA/河村タカシ

元記事で読む
の記事をもっとみる