1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【割り勘男】は何を考えている?男性の本音をご紹介!

【割り勘男】は何を考えている?男性の本音をご紹介!

  • 2022.2.2
  • 2959 views

女性は男性と食事に出かけると、「奢ってもらえる」と思っている人が多いのでは?実は、男性の中には自分で誘っておきながらも割り勘にする人がいます。そんな男性に出くわすと、「あり得ない」と感じる女性が多いかもしれません。しかし、そこには意外な心理が隠れているかもしれませんよ。

単純にケチ

割り勘をする男性の中には、単純にケチでお金を出したがらない人もいます。男性からすれば、「自分で食べた分は自分で払う」「働いているのだから、自分の分を払うのは当たり前」と思っている人も少なくありません。そんな男性は、対女性でなくてもお金を払うことに躊躇します。

本命ではない

男性の中には、本命の女性以外「奢らない」という人もいます。好意を抱いている女性、付き合っている女性しか「お金を払いたくない」と考えている人は、当然本命ではない女性の場合には割り勘を迫るでしょう。そんな男性を見抜くには、他の女性への対応をチェックすること。他の女性へ奢っている場合には、あなたは本命ではないと判断できます。

どう反応するかチェックしている

割り勘する男性の中には、実は相手の反応をチェックしようと考えている人もいます。財布も出さない女性は、「男の人に奢ってもらって当然と考えている女性」と判断し、当たり前のようにお金を払う女性は「奢ってもらうことが当たり前と思っていない女性」と好感度が上がることになるでしょう。

一度奢ると、ずっと奢らなければいけなくなる

男性だからといって、必ずしも女性よりも稼いでいるとは限りません。もちろん、お金に余裕がある人であれば気軽に奢ることもできますが、そうでなければデート費用は大きな出費となります。そのため、割り勘男性の中には「一度奢ると、奢るのが当たり前と思われてしまう」と考え、それを防ぐために割り勘しようとする男性もいます。

金銭感覚がしっかりしている

割り勘する男性というと、「細かい人」と思う人も多いでしょう。確かに1円単位まできっちりと割り勘するとなると、単に細かくケチな人ではありますが、ざっくりと割り勘をする人であれば、金銭感覚がしっかりしている人とも言えます。そんな男性であれば、今後交際、結婚となってもお金を使いこんだり、借金をするような心配はないでしょう。

まとめ

女性にとって、割り勘を迫る男性はあまりよいイメージが湧かないかもしれません。しかし、ネガティブな心理の人もいますが、ポジティブに捉えられる人もいます。もしも、男性から割り勘を迫られたら、まずはどんな心理が隠されているかを見抜きましょう。そうすることで、彼の気持ちも見破れるはずです。


(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる