1. トップ
  2. 恋愛
  3. 実はメリットが多い!?結婚前に同棲するべき理由3つ

実はメリットが多い!?結婚前に同棲するべき理由3つ

  • 2022.2.1
  • 9581 views

結婚前に同棲することに対して、「同棲してからの結婚だと、新婚感が薄れてしまうのでは?」「結婚する踏ん切りがつかなくなりそう」など、ネガティブな印象を持っている方も少なくないでしょう。ですが、結婚前の同棲には、デメリットを大きく上回るメリットがあります。

今回は、結婚前に同棲すると得られるメリットをご紹介していきます。同棲を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

1. 結婚資金を貯めやすい

結婚は、結婚式、婚約指輪に結婚指輪、新婚旅行と、お金をかけようと思うといくらでもかけられます。

若いカップルや、収入が少ないカップルの場合、これらの費用を捻出するのは至難の業でしょう。結婚届を出すだけでも結婚はできるので、結婚式や指輪や旅行はマストではありませんが、したい場合はお金を貯める必要があります。

お金を貯める方法として、同棲は効果的です。一人暮らしよりも二人暮らしの方が生活費は安くなる場合がほとんどですから、同棲し、節約しながら結婚資金を貯められるのはメリットのひとつでしょう。

2. 本当に結婚していいのか見極められる

結婚は簡単にできますが、離婚はほとんどの場合、揉めます。離婚問題でストレスを抱きたくないなら、離婚せずに済む相手を選ぶ必要があります。

同棲は、結婚生活を先取りでお試しできるようなものです。同棲することによって、相手の良いところも、悪いところも見えて来ますし、生活パターンも把握できます。金銭感覚の違いや、交友関係の広さなども、同棲することで把握できるでしょう。

また、家事の分担や、家賃や生活費の分担の方法なども話し合う必要があります。この時点で不公平感が生まれたり、話し合いができなかったりするようであれば、幸せな結婚生活は望めません。

同棲は、「ほんとうにこの人と結婚していいのか」を見極めることができるという点で、大きなメリットがあります。同棲し始めて、相手が横柄になったり、暴力的な言葉を口にしたり、家事を女性がして当然という態度を取り始めたら、「結婚前に気づけて不幸中の幸い」だと判断し、関係を解消しましょう。

内閣府が調査した2020年度のDV相談件数は19万件を超えています。結婚後に態度が豹変する人も珍しくありませんから、しっかり見極める必要があるでしょう。

3. 結婚後のドタバタを避けられる

結婚するとなれば、結婚式の準備や旅行の準備などで、忙しくなってしまいます。それと並行して新居探しや引っ越しをするのは、体力的にも時間的にも厳しいでしょう。

結婚に先立って同棲を始めてしまっていれば、そういったドタバタは避けられます。

結婚前に同棲せずに結婚した方がいい場合も…

今回は、結婚前に同棲したほうがいい理由を3つご紹介しました。

結婚前の同棲には様々なメリットがいます。ただし、すべての人が結婚前に同棲した方がいいというわけではありません。

同棲は、結婚相手を見極める期間でもあります。ですから、「絶対にこの人と結婚したい。」という気持ちが強い場合には、相手を見極めるための同棲せずに、結婚した方が良いでしょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる