あなたはけんかしてしまったことはありますか?できるなら早く仲直りしたいですよね。では、あなたがけんかした時にすべきこととは一体どんなことでしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答え下さい。
1.肉まん
2.ヘアクリップ
3.貝
4.餃子
1.肉まんに見えた人は「第三者に間に入ってもらう」
図形が肉まんに見えた人は、けんかした時には第三者に間に入ってもらうとよいでしょう。二人きりだと感情が先走ったりしてしまい、話が煮詰まってしまって、よい解決方法が見つからないかもしれません。
このタイプの人は、感情的なところがあるでしょう。このけんかをきっかけに、けんかした相手に対して抱いていた過去のちょっと気になる嫌なことを思い出してしまうのかもしれません。物事を被害的に捉えてしまうこともあるのではないでしょうか?
第三者に間に入ってもらえば、あなたの伝えたいことを代弁してくれるかもしれません。事態を冷静に判断してくれる第三者が、より良い解決の方法を教えてくれるでしょう。
2.ヘアクリップに見えた人は「その場で切り上げる」
図形がヘアクリップに見えた人は、けんかした時にはその場で切り上げるのがよいでしょう。その場にとどまって事態を悪化させるよりは、思い切ってその場を離れるほうがよいでしょう。
このタイプの人は、自己主張が強いところがあるでしょう。言い合いになると、相手の言い分はあまり聞かずに、自分だけ主張しておいて、すっきりと解決したような気持ちになることが多いのではないでしょうか。相手と一緒にいると、どんどんと伝えたいことが出てきてしまい、ヒートアップしてしまうでしょう。
自分のフラストレーションを昇華するためだけの発言や行動は、あなたにとっても相手にとってもプラスにはならないでしょう。その場を離れて冷静になれば、なんでそんなに怒っていたのか不思議に思うこともあるかもしれません。頭を冷やせば、何でもなかったように思えるのではないでしょうか。
3.貝に見えた人は「相手と距離を置く」
図形が貝に見えた人は、けんかした時には相手と距離を置くとよいでしょう。今すぐに解決しようとしないで、一人になって考えるのがよいかもしれません。距離をおいてゆっくり考えれば、仲直りの方法が見つかるでしょう。
このタイプの人は、衝動的なところがあるようです。カッとなると、キツい言葉が出てしまうのかもしれません。「あの時は言い過ぎてしまったな」と、後悔することがあるのではないでしょうか?
あなたが時間を置いて考えれば、ほとぼりも冷めて感情も穏やかになれるでしょう。自分の悪かった点なども冷静に見られるようになるかもしれません。あなたから歩み寄って、仲直りしようとするでしょう。きっと和解できるでしょう。
4.餃子に見えた人は「すぐに仲直りする」
図形が餃子に見えた人は、けんかした時にはすぐに仲直りするとよいでしょう。気まずい雰囲気のままズルズルと引き延ばしてしまうのは、居心地がよくないかもしれません。時間をおくと、簡単なこともこじらせてしまうことがあるでしょう。
このタイプの人は、フレンドリーでしょう。気さくな雰囲気があり、誰とでもすぐに打ち解けて仲良くなれるのかもしれません。一方でそのフレンドリーさが仇となり、相手のセンシティブな面を無意識に傷つけてしまうことがありそうです。
あなたは無駄なプライドも持っていないので、揉めればすぐに謝ることもできるでしょう。あなたが仲直りを提案することで、相手も意地を張ることなく、素直に応じてくれるでしょう。時間がたてばたつほど、相手も何が原因で揉めたのかわからなくなってしまうかもしれません。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!
編集:TRILLニュース