1. トップ
  2. レシピ
  3. ダイソーさん、さすがわかってる!爆売れアイテムにちょうどピッタリ♡進化した超コスパグッズ

ダイソーさん、さすがわかってる!爆売れアイテムにちょうどピッタリ♡進化した超コスパグッズ

  • 2022.1.31
  • 4154 views

この商品ちょっと惜しい…と思っていたのもつかの間、その惜しい部分が改良されて次々と新しい商品が発売されるダイソー。今回ご紹介するアイテムもそのひとつ。以前爆売れして未だに人気の高い、アウトドアでおなじみの“あの”アイテムにちょうどピッタリなサイズに改良された本格的なキャンプギアです。さっそくチェックしていきましょう!

商品情報

商品名:メスティンに収納できるミニ鉄板

価格:¥110(税込)

サイズ(約):縦112mm×横73mm×厚み5mm

販売ショップ:ダイソー

待ってました!ひと回り小さくなって便利!ダイソー『メスティンに収納できるミニ鉄板』

今回ご紹介するのは、ダイソーの『メスティンに収納できるミニ鉄板』。

ご飯を炊くだけでなく、炒め物や煮込み料理にも使えるとキャンプなどのアウトドアではおなじみ「メスティン」に収納できるミニサイズの鉄板です。

ダイソーには以前からバーベキュー用のミニ鉄板が売られていましたが、メスティンには収納できないサイズでした…。

ひと回り小さくなったことで1合メスティンにぴったり収納できるサイズとなり、持ち運びに便利で使い勝手バツグンになったんです!

1.5合メスティンであれば、他のギアと一緒に入れておくことができます。荷物が多くなりがちなキャンプ用品をコンパクトに持ち運べるのはありがたいですね。

性能をチェック!ワンコインの本格的なキャンプギア!

ミニ鉄板の厚みは5mmほど。この薄さでもしっかりとした作りなので、お肉などをおいしく焼くことができます。

フチがついているので調理の際に出た肉汁やタレなどをある程度キープすることができます。

ミニ鉄板は初めて使用する前に食器用洗剤でよく洗い、必ず「カラ焼き」をしてください。カラ焼きすることで、鉄板に食材がくっつきにくくなり調理がラクになります。

カラ焼きの手順は、鉄板を火にかけて油を薄く塗り、全体の色が変わるまでムラなく焼きます。鉄板が冷めたらキッチンペーパーなどで表面に残った油や汚れを拭き取れば準備OK。鉄板に油がなじむことで食材がくっつきにくくなります。

鉄臭さが残る場合は、余った野菜くずなどを調理する前に焼くことで緩和することができますよ。

調理中の熱い鉄板を移動させるときに便利なリフターを差し込める穴も付いてます。リフター自体は付属品ではないので注意してください。

ミニ鉄板を使い終わったら洗剤で洗って水気を取り、食用油を表面・裏面に薄く塗って新聞紙などに包んで保管してください。食器洗い機の使用は不可なので注意しましょう。

今回はダイソーの『メスティンに収納できるミニ鉄板』をご紹介しました。鉄製なので育てる楽しみもあり、お値段110円(税込)で買えてしまっていいの?と言いたくなる本格的なキャンプギアです。

店頭で見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。

※記事内の商品情報は2022年1月28日時点です。

元記事で読む
の記事をもっとみる