1. トップ
  2. 恋愛
  3. 義両親の前では夫をどう呼ぶのが正解?

義両親の前では夫をどう呼ぶのが正解?

  • 2022.1.30

帰省などで義実家に行ったとき、夫のことは何と呼んでいますか?家族だけで過ごすときは名前で呼んでいるけど、夫の実家では違う呼び方にした方がいいか、など迷うこともあるかもしれません。義父母からすれば息子になる夫、普段のどおりに話すのはちょっと違うと感じることも。夫の家族やご両親の気持ちにも配慮したいものですよね。ほかのママはどのようにしているのでしょうか。ママリに寄せられたママたちの声をまとめました。

義実家では夫のことを何と呼ぶ?

夫の家族や親族と一緒に過ごすとき、夫のことを何と呼んだらいいか迷うことはありませんか。

ママリで下記のような投稿がありました。

義母の前で旦那の話をする時って
みなさんなんて呼んでますか?

年末旦那の実家に帰省するので、話す事も増えるのかなと思うのですが…
「〇〇さんは」とか、さん付けで呼ぶのが正しいのでしょうか…

普段むこうの両親とはあまり会わないので、旦那の呼び方からどうしたらいいのか緊張します…
娘(生後6ヶ月)の相手をしながらあまり話さないようにするのも手なのですが、
会話の流れから、旦那の名前を呼ぶこともあるよな…と思うと今から憂鬱です…。

意外と、旦那の呼び方なんて気にしないですかね??
もうわからなくなってきました…ww

ぜひ、アドバイスお願いします。 qa.mamari.jp

夫の実家での振る舞いや義両親とのかかわり方に悩んだり迷ったりした経験はありませんか。あまり気を遣わないとしても、自分の実家と同じように、とはなかなかいかないものですよね。

自分にとっての夫は、義両親にとっては大切な息子。失礼に聞こえてしまわないように気をつけたいと同時に、不自然にに聞こえないようにもしたいもの。

ママたちはどう呼んでいるのでしょうか。寄せられた声を紹介します。

呼び捨て

私は呼び捨てて呼んでますよ! qa.mamari.jp

夫の名前をいつもどおりに呼び捨てで呼んでいるという意見。

実家が気を遣わない気さくな雰囲気なら、夫の名前を呼び捨てにしても抵抗を感じにくいのかもしれません。

夫の実家にいるときも自分の家で過ごすように居心地よく感じているということや、夫婦仲の良さの表れだと義両親も受け取ってくれるのなら、呼び捨ても失礼には聞こえないはず。

義両親との良好な関係が築けているということかもしれませんね。

さん付け

私はさん付けで呼んでいます💦
普段はちゃん付けなのでさすがにどうかなと思い…笑
私自身アラフォーなので余計どうかなと思いまして…笑 qa.mamari.jp

夫の実家にいるときは意識的に「さん」を付けているという声もあります。

自宅では呼び捨てやニックネーム、「ちゃん付け」呼びしている方も、義両親に失礼に聞こえてしまわないように気を遣っているのかもしれません。

夫の実家に帰省すとるときや冠婚葬祭などの親戚が集まる場面では、年配の方に失礼に聞こえてしまわないように、あえて呼び方をていねいに調整することも配慮のひとつ。これといった決まりはありませんが、意識しておくと良いかもしれませんね。

彼呼び

彼『かれ』って言ってます(笑)本人には、さん付けで話すんですけどね(;´∀`) qa.mamari.jp

自宅とはちがう独特の雰囲気に、夫への呼び方にも緊張感が。ちょっと照れ隠しな気持ちも含まれているのかもしれません。

夫がいないところで義両親と話すときには「彼」呼びできますが、みんなの前で夫に呼びかけるときはどうしているのかも気になりますよね。

義両親や接する機会の少ない親族の前で夫の名前を呼ぶことに、戸惑いや緊張があるという方は共感できるのではないでしょうか。

あだ名呼び

あだ名です😊
たーたんとか名前にちゃん付けとか。 qa.mamari.jp

あくまでも自然体で、という方は、自宅で呼んでいるのと同じようにニックネームで呼んでいるようです。

筆者もそうですが、義両親との関係が良好でもお互い多少の気は遣うものですよね。いつも通りに呼んでも失礼に聞こえないような呼び方をしていると、夫の実家に行ったときにも呼び方に困ることはありません。

ニックネームに楽しいエピソードがあると、それが話題になったりみんなで呼び合ったりして、楽しい雰囲気作りに一役買ってくれることも。

気は使わず、気遣いある呼び方をしよう

義両親とのかかわり方は距離感が難しいところ。結婚まではあくまでも他人だった人たちが親しくなるまでには時間がかかるのも当然のことです。

それはお互いへの呼び方や接し方にも反映されるでしょう。

呼び方に決まりがあるわけではありませんが、長く続くお付き合い。夫とも前もって話し合い呼び方を決めておくなどしていると、お互いに気まずい思いをしなくてすむかもしれません。

どのように呼ぶかということにばかり気を遣うのではなく、夫への思いやりや義両親への配慮が伝わるような接し方や話し方を心がけたいですね。

著者:emisuke_113

元記事で読む
の記事をもっとみる