1. トップ
  2. グルメ
  3. 彼氏じゃないけど仲がいい!男友達と行きたい恵比寿の人気スポット7選

彼氏じゃないけど仲がいい!男友達と行きたい恵比寿の人気スポット7選

  • 2022.1.29
  • 826 views

女友達と遊ぶならカフェ巡りや雑貨屋さん巡りをして、恋人とデートなら映画館やオシャレなレストランに行って…など、プランは比較的立てやすいですよね。では、男友達と遊ぶとなったらどうでしょうか?異性と一緒だからこそ、なかなか行けないスポットに行ってみたいですよね。そこで今回は、東京でも人気のスポット恵比寿で「男友達と行きたい」スポットを7選ご紹介いたします!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

1. 東京都写真博物館

最初にご紹介するスポットは、インドア派におすすめのスポットです。恵比寿の定番スポットと言えば「恵比寿ガーデンプレイス」ですが、その内にある「東京都写真美術館」を訪れたことはありますか?恵比寿ガーデンプレイスの存在についつい目がいきがちですが、こちらは、1995年に開館した、日本初の写真や映像を専門に扱う、美術館なんです。かなり歴史のある美術館となっています。

1~3階まで違うテーマの展覧会が開かれているので、じっくり見るとなると、かなり時間もかかります。「仲良くなったばかりで話のネタが無くて気まずい」という方も、あの写真がお気に入り!など美術館の感想から、話を膨らませることができるかもしれませんよ。お互いの趣味や考え方を知るにも、美術館はオススメです!(2022年1月現在、事前予約制と入場制限が導入されています。事前に公式ホームページをご確認ください。)

詳細情報

東京都写真美術館

2. ヱビスビール記念館

続いてご紹介するのは、今話題の工場見学ができるスポットです!こちらも「恵比寿ガーデンプレイス」内にあります。無料で自由に見学もできますが、20歳以上の大人は、参加費たったの500円で、解説を聞きながらじっくり回れる「ヱビスツアー」があるので、ぜひそちらに申し込んでみてくださいね。(2022年1月27日現在、「ヱビスツアー」は中止となっています。)

また、ツアー参加者はビールをテイスティングできる特典が付いていて、とってもお得なんですよ。期間によって限定ビールなども用意されていますよ。ぜひ、お酒好きな男友達と参加してみましょう!予約は希望日の60日前から行うことができます。インターネットか電話で、余裕をもって予約をして、楽しい休日の準備をしてみてくださいね。

詳細情報

ヱビスビール記念館

3. 猿田彦珈琲 本店

お次にご紹介するのは、コーヒー好きの2人にぴったりのカフェです。「猿田彦珈琲 本店」は、2011年に恵比寿に本店をひらき、今では、原宿、秋葉原、池袋、下北沢など、東京を中心に店舗を構えるコーヒースタンドです。国内で東京以外だと神奈川や名古屋などに、海外だと台湾に店舗を構えています。

「定番のコーヒーチェーンに行くことが多い」という2人には新鮮みを、「いろいろなコーヒーを試してみたい!」というコーヒー好きの2人には刺激を与えてくれる、そんなお店だと思います。こちらのお店はテイクアウトのカップのデザインも可愛らしいので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。

詳細情報

猿田彦珈琲 恵比寿本店

4. 酒彩蕎麦 初代

お次にご紹介するのは、ランチにおすすめのスポット。恵比寿駅から徒歩すぐの場所にある「酒彩蕎麦 初代(しょだい)」です。こちらは他では珍しい「白いカレーうどん」がいただけるお店なんです。お昼のおなかが空く時間帯に、ガッツリ系の麺類をチョイスできるのも、男友達との遊びならではなのではないでしょうか?

うどんを覆っている、真っ白のクリームはジャガイモのムースなんだそうです。カレーうどんにムースが乗っているというのは、なかなか珍しいですよね。辛いものが苦手な方でもクリーミーなムースがマイルドにしてくれるので、ぺろっといただけますよ。人気のお店で行列必須なので、時間に余裕をもって訪れるのがおすすめです。

詳細情報

酒彩蕎麦 初代

5. CINA New Modern Chinese

続いて5番目にご紹介するのは、「CINA New Modern Chinese(チーナ ニュー モダン チャイニーズ)」です。恵比寿駅から歩いておよそ5分ほどのところにあるこちらのお店では、モダンにアレンジされた中華料理をいただけます。

中華料理は一品ずつの量が多いので、たくさん食べる男友達を誘いやすいのではないでしょうか。チャイニーズタパスはどれも美味しいのですが、筆者のおすすめは麻婆豆腐。山椒のアクセントがきいていて絶品です。冬の今の時期限定で、火鍋のコースも登場しています。

詳細情報

CINA New Modern Chinese 恵比寿本店

6. チャモロ

お次にご紹介するのは、「がっつりお肉が食べたい!」という気分の時におすすめのグルメがいただけるお店です。洋食屋さんの「チャモロ」では、こちらの写真の「やわらか厚切り牛タンオムライス」をいただくことができます。とっても大きな牛タンが、トロトロの卵のカーペットに乗ったビジュアルが食欲を刺激しますよね!

牛タンは、ナイフを入れれば、簡単に切ることができてしまうほどの、ほろほろとした柔らかさです。人気店のため、12:00のオープンの時間に訪れるのが賢明です。ほかにも、「大海老フライオムライス」や、「きのこオムライス」などもあるので、そちらもチェックしてみてくださいね。

詳細情報

チャモロ

7. 恵比寿横丁

最後にご紹介するのは、一日の締めにピッタリの居酒屋街「恵比寿横丁」です。恵比寿駅西口から徒歩4分の場所にあり、以前公設市場だった建物に約20店もの飲食店が入っています。肉ずしや串揚げ、おでんなどお酒に合う料理がたくさん揃っていますよ!

まるや

恵比寿横丁の入り口を入ってすぐのところにある「まるや」は、恵比寿横丁を代表するお店です。味噌タレ、しょうゆタレ、塩から選べる串焼きが絶品です。もちろん、お酒との相性はピッタリ。その日にあったことを振り返りながら話も弾みそうですよね!

詳細情報

恵比寿横丁

まるや 恵比寿横丁店

この距離感がちょうどいい。

いかがでしたか?「男女に友情は存在しない」なんて言いますが、男友達となら、女友達や彼氏には見せられないありのままの自分で楽しめるのではないでしょうか?そんな友達も人生には必要なはず。ぜひこちらの記事を参考にして、「ここが楽しそう」「ここのお店のコレが食べたい!」など、男友達との楽しい休日のプランを計画してみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

元記事で読む
の記事をもっとみる