1. トップ
  2. ダイエット
  3. 全粒粉で筋力アップ!? 海外研究でわかった、たんぱく質の合成をうながす効果とは

全粒粉で筋力アップ!? 海外研究でわかった、たんぱく質の合成をうながす効果とは

  • 2022.1.28
  • 2495 views
全粒粉のパン

ダイエットなどの効果から注目される全粒粉。オートミールや玄米、ブラウンブレッドなどさまざまな食品が人気です。そんな全粒粉は体重を減らすだけではなく、食物繊維やミネラルが豊富であることも魅力です。それに加えて、今回、海外研究でたんぱく質の合成をうながす効果も報告されました。筋力アップの効果もあるようです。

全粒粉の効果とは

全粒粉のパン

穀物を精製せずに摂取する全粒粉のダイエット効果がますます注目されています。全粒粉は食物繊維が豊富であるほか、セレン、カリウム、マグネシウムなどのミネラルも摂取できます。そもそも米国では食生活ガイドライン(2020~2025年版)のなかで摂取する穀物のうち少なくとも半分を全粒穀物にするよう推奨しています。

評価の高まっている全粒粉はダイエットにとどまらない効果を秘めていることもわかってきています。今回、米国とニュージーランドの研究グループは、全粒粉食を摂取することで、全身のたんぱく質の合成を増やし、筋力を向上させられるのではないかと検証しています。

研究グループは、太りぎみまたは肥満の成人を対象にして、2つのグループにランダムに分けたうえで、一方のグループには全粒粉を、もう一方のグループには精製された穀物を摂取してもらい、8週間にわたって効果を調査しました。食事のカロリーや栄養などはグループの間で差が出ないようにしました。

筋肉の機能が向上する

全粒粉のパン

こうして判明したのは、全粒粉を摂取したグループでは、たんぱく質の合成が促進され、筋力向上につながるということです。具体的にたんぱく質は合成と分解が同時に進んでいますが、それらを差し引きしたときのたんぱく質の増加量が3倍に増えていました。

精製された穀物はパンやお菓子などに使われているので身近であるため、摂取する量が増えがちですが、体重の問題ばかりではなく、筋力を増やすという観点からももっと全粒粉を優先的に摂取することが大切といえるかもしれません。

<参考文献>

CDN Original Research Article Finds Whole-Grain Diet Enhances Whole-Body Protein Turnover
https://nutrition.org/cdn-original-research-article-finds-whole-grain-diet-enhances-whole-body-protein-turnover/

Mey JT, Godin JP, Scelsi AR, Kullman EL, Malin SK, Yang S, Floyd ZE, Poulev A, Fielding RA, Ross AB, Kirwan JP. A Whole-Grain Diet Increases Whole-Body Protein Balance Compared with a Macronutrient-Matched Refined-Grain Diet. Curr Dev Nutr. 2021 Sep 25;5(11):nzab121. doi: 10.1093/cdn/nzab121. PMID: 34805723; PMCID: PMC8598768.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34805723/

元記事で読む
の記事をもっとみる