1. トップ
  2. スキンケア
  3. 本気でしみに挑む!!医薬品による「飲むしみケア」って実際どうなの!?

本気でしみに挑む!!医薬品による「飲むしみケア」って実際どうなの!?

  • 2022.3.14
  • 76405 views

PR : トランシーノ

数あるエイジングサインのなかでも、比較的若いうちから気になり始めるのが「しみ」。年々増え続け、なかには「もう諦めているしみ」がある人も多いのでは?

…でも、ズバリ。諦めるのはまだ早い!

まだ実践していない、しみへのアプローチを見落としているかも?! とくに美白スキンケアで対処している人は必見です!

undefined

もちろん美白スキンケアもUVケアも抜かりないけれど、「もう一歩、たしかな手応えが欲しい!」というのが切なる願い。 

そこであらゆる「しみケア」をリサーチしたところ、美白スキンケアとはまた別の角度からアプローチできる術を発見。

undefined
美白:メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
undefined

そう、「しみケア」のための内服薬! これまで美白スキンケアにばかり気をとられていましたが、改めてきくと「医薬品」というところに大きな説得力と期待値を感じます。が、実際のところはどうなの?? …ということで、詳しく調査してきました。

医薬品による「飲むしみケア」といえば?

医薬品による「飲むしみケア」Q&A

undefined

医薬品の内服による「しみケア」とは、どのようにしみにアプローチしてくれるのでしょうか? しみ・そばかす対策薬を開発している製薬会社の方に、伺いました。

undefined

ライターI「これまでしみへの対処は美白スキンケアのみだったのですが…。内服薬によるしみケアは美白スキンケアと何が違うのですか?」

西岡さん「美白スキンケアと内服薬では、しみへのアプローチが違うんですよ。どちらもメラニンの生成を抑える効果が期待できますが、美白スキンケアは体の外側からしみを予防する効果、 内服薬は体の内側からしみを薄くする効果が期待できます。それぞれ役割が違うので、どちらのケアも大切ですよ」

undefined
美白:メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
undefined

ライターI「内服薬は、具体的にどのようにアプローチしてくれるんですか?」

西岡さん「しみは肌の表面に見えると思いますが、肌の内側でつくられる「メラニン」という色素が沈着することでしみとなります。しみ対策成分が配合された医薬品は、血流にのって毛細血管から細胞に。体の内側からしみにアプローチします。さらに、顔だけでなく、体に出来たしみにアプローチできる点も大きなポイントですね」

undefined

ライターI「なるほど! では、内服薬はどのようにしみを薄くしてくれるのですか?」

西岡さん「まず、メラニンの過剰な生成を抑えます。そして出来てしまった黒色メラニンを無色化。肌のターンオーバーを体の内側から整えて、メラニンの排出を促す。この3ステップでしみ・そばかすを薄くする効果が期待できるんです」

ライターI「しみに効果がある成分として代表的なものは?」

西岡さん「L-システインビタミンCですね! これらはしみのもととなるメラニンの過剰な生成を抑える働きがあります。それに加えて、それぞれL-システインには肌のターンオーバーを整えてメラニンの排出を促す働きが、ビタミンCには出来てしまった黒色メラニンを無色化する働きがあるんですよ。その他にも、ビタミンB2、B6などもターンオーバーを整えて、メラニンの排出を促すといわれています」

undefined

ライターI「「飲むしみケア」を始めるタイミングはいつがよいなどあるのでしょうか?」

西岡さん「今見えている「しみ」だけでなく、肌表面に出てきていない「しみ予備軍」が潜んでいる可能性もあります。ふと気づいたらしみが出来ていた…など、気になったタイミングにぜひ始めていただけたらと思います」

undefined

ライターI「まだ試したことがない、新しいアプローチでしみケアするのが楽しみです!」

西岡さん「弊社の商品においてもこだわっているポイントですが、医薬品による「飲むしみケア」を選ぶときには、しみ対策成分の配合量が充実していることや、肌に良いビタミンがバランスよく配合されていることを重視していただくとよいのではないかと思います。また、肉体疲労時などのビタミンC補給としても服用できるのも利点ですね!」

内服薬による「体の内側からしみを薄くする仕組み」がよく解りました。改めて、スキンケアとは違うしみケアの「新しいアプローチ」をぜひ試してみたい!

医薬品による「飲むしみケア」おすすめは?

皆が選んでいる「しみ・そばかす対策薬」は?

undefined
※2018年1月~2021年10月累計出荷本数60錠120錠240錠合算

▶︎トランシーノ ホワイトCクリア

医薬品による「飲むしみケア」のおすすめは、やっぱりトランシーノ ホワイトCクリア。人気のその理由は、とにかくしみ対策成分が充実しているから!

undefined

メラニンの過剰な生成を抑えて、排出を促してくれる 「L-システイン」は最大量※1の240mg※2を配合。ビタミンCも1000mg※2配合されています。

undefined

肌を健やかに保つための「肌ビタミン」も4種を配合。ビタミンEが血行促進、ビタミンB2とB6 が代謝促進、そしてニコチン酸アミド(ビタミンB3)が細胞賦活の働きがあり、ターンオーバーを整えてメラニンを排出する作用があります。

undefined
※1ビタミンC主薬製剤製造販売承認基準(承認事務効率化のため厚生労働省が定めた医薬品の範囲)最大量 ※2成人(15歳以上)1日量

トランシーノ ホワイトCクリアが「体の内側からしみを薄くする」仕組みは?

undefined

これが、トランシーノ ホワイトCクリアが体の内側からしみを薄くする仕組み。 まず、L-システインとビタミンCがメラニンの過剰な生成を抑え、ビタミンCが出来てしまった黒色メラニンを無色化へ。さらに、L-システインと4種の肌ビタミンがメラニンの排出を促します。

[トランシーノ ホワイトCクリア]についてもっと詳しく

1回2錠を1日2回、だから続けやすい!

undefined

飲むタイミングは朝と夜の1日2回、食前食後にかかわらず自分のタイミングでOK! 日中に携帯しなくてよいのもうれしいですよね。

[トランシーノ ホワイトCクリア]についてもっと詳しく

トランシーノ ホワイトCクリアで、体の内側からしみにアプローチ!

undefined

トランシーノ ホワイトCクリアは、しみ・そばかすを薄くする効果が期待できる医薬品。スキンケアなど外側からのケアとは違うルートでしみにアプローチしてくれます。

“自信がもてる澄み肌”を目指して、トランシーノの「飲むしみケア」を始めてみませんか?

 

[トランシーノ ホワイトCクリア]公式サイト ミニアンケートに回答する

Illustrator:momoncha
Design:Merry Matsumoto(TRILL)
Edit:Kaoru Isobe
Direction:TRILL


提供:トランシーノ