1. トップ
  2. レシピ
  3. 【本日発売】「雪見だいふく×桔梗信玄餅」食べてみた速報!

【本日発売】「雪見だいふく×桔梗信玄餅」食べてみた速報!

  • 2022.1.25
  • 1242 views

アイスをお餅で包んだ、国民的アイス「雪見だいふく」、そしてきな粉をまぶしたお餅に黒蜜をかけていただく「桔梗信玄餅」。日本人が大好きなこの2つの味わいを一度に味わえる商品が登場。「桔梗屋監修 雪見だいふく×桔梗信玄餅」が、2022年1月25日より全国のコンビニで先行発売になりました!なんておいしそうな組み合わせ!実食して紹介します。

桔梗信玄餅

桔梗屋

アイス

コンビニ

新商品

スイーツ" class="wp-image-282867"/>

桔梗屋監修の「雪見だいふく」全国のコンビニにて先行販売!

桔梗屋監修の雪見だいふく「桔梗屋監修 雪見だいふく×桔梗信玄餅」 。 2022年1月25日より全国のコンビニエンスストアで先行販売されます。筆者は発売日当日の朝、ローソンで購入。価格は税込194円でした。

たっぷりきな粉と風味豊かな黒蜜・・・子どもから大人まで大好きな懐かしい味わいの桔梗屋信玄餅が、雪見だいふくでどのように表現されているのでしょうか?

雪見だいふくの外側部分は、「厚もち」仕立てのきな粉もち。中のアイスは「きな粉アイス」で、中心にはとろっとした黒蜜ソースが入っています。お餅ときな粉と黒蜜、合わないわけがないですね!

パッケージをオープンすると、きな粉色の雪見だいふくがお目見え。

断面は、黒蜜がとろ~り。きな粉色のアイスとお餅に包まれています。

実食!もちもちのお餅に包まれたひんやり濃厚きな粉アイス

それでは、これまたきな粉のような黄金色のピックで、いただいてみましょう。

きな粉のアイスときな粉もちで、濃厚なきな粉の味わい。さらにとろりとした黒蜜、もちもちのお餅、まさに「桔梗信玄餅」を彷彿とさせる味です。冷凍庫から出したてでも、厚もち仕様のお餅はとってももちもち!

コクのある黒蜜のおいしさで、思わずもう一つ食べたくなります。雪見だいふくは2個入りなので満足感も文句なし。黒蜜とひんやりとしたアイスの口当たりはさっぱりで食べやすいです。

相性抜群のコンビ 「雪見だいふく」と「桔梗信玄餅」

お餅のもちもち感、きな粉の豊かな風味、コクのある黒蜜、桔梗信玄餅の魅力が詰まった「桔梗屋監修 雪見だいふく×桔梗信玄餅」。 「雪見だいふく」と、「桔梗信玄餅」、それぞれのよさがぴったりと合ったおいしさではないでしょうか。

寒い冬の日に、ぬくぬくとあたたかいお部屋の中で食べたくなるようなほっこりとした味わいで、温かい日本茶とも合いそうです。

桔梗屋監修 雪見だいふく×桔梗信玄餅

内容量:47ml×2個

発売地区:全国(コンビニエンスストア先行)

カロリー(各1個あたり):エネルギー92kcal

※商品の改良・規格変更等に伴い、予告なく使⽤原材料を変更する場合があります。ご購入やお召し上がりの際は、必ず商品の原材料・アレルギー表示をご覧ください。

[All photos by Sayaka Miyata]

元記事で読む
の記事をもっとみる