1. トップ
  2. 恋愛
  3. 走行するだけで電気自動車が充電できる!夢の道路計画が話題に

走行するだけで電気自動車が充電できる!夢の道路計画が話題に

  • 2015.8.20
  • 1747 views

環境問題への関心の高まりを背景に、電気自動車が注目を集めている。

確かに以前よりも、充電システムを備えたパーキングやガソリンスタンドを目にする機会が増えたように思う。

イギリスの政府交通機関“Highway England”が開発中の、“Dynamic Wireless Power Transfer (DWPT)”は、専用レーンを走行するだけで、電気自動車がワイヤレスで充電できる驚きのテクノロジー。

Dynamic Wireless Power Transfer (DWPT)

仕掛けは、道路側に埋め込んだコイルと、自動車側に埋め込んだコイル。

この2つを共鳴させることにより、ワイヤレス機能を搭載した自動車に電気を送ることが可能になるらしい。

この技術に関する詳細はまだ発表されていないものの、今後18ヶ月のトライアル期間を経て、実用化を検討していくという。

もしこの計画が実現すれば、長距離の運転が楽になるだけでなく、いままでバッテリーチャージの不便さから、電気自動車の購入をためらっていた人たちが、一気に乗り換える可能性も!?

電気自動車の未来に大きく影響する、イギリスの新道路計画は今後も要注目!

Highway England
https://www.gov.uk/government/news/off-road-trials-for-electric-highways-technology

エコ(まとめ)

の記事をもっとみる