1. トップ
  2. 英語で「期間限定」はなんと言う?言えたらスゴい英会話、正解は...?

英語で「期間限定」はなんと言う?言えたらスゴい英会話、正解は...?

  • 2022.3.6
  • 64493 views
undefined

商品の販売期間が決まっているものや、値引きされているものをついつい購入してしまう…という方は多いのではないでしょうか。今回は、「期間が定められ、限定しているもの」に使用できる英語表現を紹介します。

皆さん、「期間限定」を英語でなんと表現するか知っていますか?

この表現、英語では頻繁に使用されています。

それではなんと言うのでしょうか?

英語で「期間限定」の正解!

ヒントですが、この表現は「限られた」を意味する単語が使われます。

では、正解を発表します!

答えは “limited-time offer” です!

解説

「期間限定」は “limited-time offer” と言います。

“limited” は日本語でもよく使いますが、これは「限られた」という意味です。

“time” と組み合わせることで、“limited-time”、「限られた時間」という意味になります。

そして “offer” も日本語で使う表現ですが、これはそのまま「オファー」です。

直訳すると「限られた時間のオファー」、つまりはある物が「期間限定」であることを表現します。

使い方は、

“Is this discount a limited-time offer?” “Yes, until today.”

「この割引は期間限定?」「はい、今日までです」

などとなります。

まとめ

いかがでしたか?

この表現を覚えれば、「期間限定」のものを英語で表現できますね。

ぜひともこの表現を英会話でも使ってみてはいかがでしょうか?



ライター:加藤博人(Hiroto Kato)
2000年生まれの現役慶應義塾大学生。5歳で英検2級、小6でTOEIC Listening & Reading Testで940点獲得(現在は980点)、中1で英検1級に合格。英語発音指導士Ⓡの資格所有、EPT英語発音テスト100点、VERSANTスコア71点など。オンラインでの発音指導や大手自動車メディアで記事の英訳、中国車研究家としての活動も。ミニカーコレクターとしても有名で『マツコの知らない世界(TBS)』など、メディア露出多数。