1. トップ
  2. メイク
  3. キラキラを味方に!効果的なパウダーアイテムの使い方

キラキラを味方に!効果的なパウダーアイテムの使い方

  • 2015.8.19
  • 1335 views

皆さんは普段、アイカラーなどのパウダーアイテム、どのように選んでいますか?同じ色でもメーカーによって違いがあると、選ぶ楽しみ半分、なんだか迷ってしまいますよね。また、どうもキラキラしているものは苦手…と感じている方も少なくないのでは??でも、実はこうしたキラキラアイテム、味方にすると意外な自分の魅力に出逢えることも♪今回は、そんな視点からアイテム選びと使い方についてお伝えしていきます~!

まず、光沢感あるアイテムを【ラメ】【パール】の2つに分けて考えてみます。

光に当たったときにキラキラと反射するのがラメ、ツヤっと全体的に光るのがパールと覚えておくと便利です。両方が入っているように感じられるものもありますが、その場合には、手の甲に広げてみたときにどちらの印象が強いかで判断してみてくださいね。

次に、それぞれの役割分担です。

【ラメ】:くっきりと立体感を出したいところに“一点集中”でのせる。
【パール】:ふっくらとした立体感を出したいところ“全体”にのせる。

たとえば、アイメイクで分けるとこのようになります。

【赤丸】:ラメをのせる部分 【青丸】:パールをのせる部分

キラキラとしたラメは、一点集中でのせるほどその力を発揮してくれますし、ツヤっとしたパールは、全体にのせるほどふっくらとした立体感を演出してくれます。

また、ラメは少しの光で輝いてくれるので、照明があまりない場所に行っても輝きを失わず、パールは強い日差しの下であっても、全体に光を分散してくれるので、キラキラしすぎない特徴があります。ですので、昼と夜で使い分けをしても良いかもしれませんね。

もちろん、夏の時期はとにかくキラキラしていたい!という方におススメなのはラメですよ~!
そんな時にも一点集中は効果的ですので、ぜひお試しくださいませ♪

“ラメは少量で目を引き、パールは全体で際立つ”という特徴を知っていると、こんな使い分けも出来るようになります!

それぞれの特徴を生かして、ますますメイクアップを楽しんでいきましょう~♪

の記事をもっとみる