1. トップ
  2. 「壮ん」はなんと読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

「壮ん」はなんと読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

  • 2022.3.15
undefined

今回ご紹介する漢字は「壮ん」。

「壮」は「強壮(きょうそう)」や「壮観(そうかん)」などに使われる漢字ですが、一体なんと読むのかわかりますか?

漢字は少し難しいかもしれませんが、言葉自体は誰でも知っているものですよ。

「壮ん」の読み方!

では、早速「壮ん」の読み方を発表します。

「そうん」と読んだ方は、不正解!もちろん「しょうん」でもありませんよ。

ヒントは、祭りや行事で賑わっているときに使う言葉です。

商売が繁盛していたり地域作りが活発だったりするときにも使いますよ。

おしゃべりが絶えないときや、物作りが活発に行われているときにも使うことが多いでしょう。

「さ」から始まる言葉を考えてみてくださいね

そろそろ読み方はわかりましたか?

正解は「さかん」でした!

「壮ん」の豆知識

では、「壮ん(さかん)」とはどういう意味なのでしょうか。

①勢いのよいさま。元気のよいさま。
②広く行われているさま。繁栄しているさま。
③しきりに物事を行うさま。

出典:北原保雄編、明鏡国語辞典第二版、大修館書店(2017年4月1日版)p.665

 

普段使うことが多い「盛ん」と同じ意味です。

ところで、なぜ「壮」は「さかん」という意味をもつようになったのでしょうか。

「壮」の字は、机の上に肉を置き、戦いに勝てるよう祈る祭りを行った後に軍を率いる人を表す漢字です。

戦いに赴く人々の中心となる人物であったことから、「さかん」の意味をもつようになりました。

このほか「壮」には、「つよい」という意味もあります。

 

まとめ

いかがでしたか?

「壮ん」は「さかん」と読みます。

普段は「盛ん」を使うことがほとんどですが、この機会にぜひ「壮ん」も覚えておいてくださいね。