1. トップ
  2. 「コレは旨いに決まってる…!」【ファミマ】の“210円和スイーツ”が想像以上にハイクオリティでした!

「コレは旨いに決まってる…!」【ファミマ】の“210円和スイーツ”が想像以上にハイクオリティでした!

  • 2022.3.6
  • 12187 views

どら焼きといえば和菓子の定番ですが、最近ではさまざまなアレンジがされ、和スイーツとしてコンビニ各社から展開されています。

ファミリーマートで購入できる「あんバタークリームどら焼き」は、商品名の通りバタークリームが入っているのが特徴の1つ。どのように、そしてどれくらい入っているのかが気になります!早速、ご紹介していきます。

そのままでも温めてもOK!

undefined

こちらが「あんバタークリームどら焼き」で、価格は210円(税込)。スイーツの並ぶ冷蔵棚で見つけることができました。北海道産の小豆を使用した粒あんのほか、バタークリームが入っています。

販売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州です。

undefined

こちらの商品は温めてもおいしく食べることができるそう!加熱目安は500Wで20秒、1600Wで10秒です。温めた場合はバタークリームのこぼれ防止のため、トレーの上で食べるようにしましょう。

undefined

カロリーは295kcalです。

具材の量の多さにびっくり!

undefined

早速開封してみましょう。どら焼きは、つぶれないようにという配慮なのでしょう、深めのトレーに収まっています。

undefined

上から見たところ、一般的などら焼きとの大きな違いは見られません。大きさは幅約9cm×厚さ約3cm、重さは約101gです。

undefined

横から見ると、生地が持ち上がるほどの具材の量にびっくり!

粒あんとバタークリームの絶妙なハーモニーを堪能

undefined

まずは常温のままいただきます!

半分に切ったところ、まず目に入るのが大きなインパクトを放つバタークリームの塊。ほんのりしょっぱくて口どけがいいのが特徴です。甘みが強めの粒あんは皮を残しながらも、さらりとした食感があります。

undefined

半分は電子レンジで加熱してみました。すると生地がパンケーキのようにしっとりしてふわふわに…!これは美味いに決まってます!実際に食べてみると粒あんとの一体感も生まれ、ますます美味しくなっていました。

溶けたバタークリームは常温のときよりも塩気が際立ち、粒あんの甘さをより引き立てます。溶けたバタークリームが染み込んだ生地はリッチな味わいに。何よりもやみつきになる甘じょっぱさがいい…!

温めて食べるのがおすすめ!

undefined

バタークリームの個性が光るどら焼きでした。もちろん常温でも食べられますが、温めるとより美味しく食べられるのでおすすめ!想像以上にハイオクリティな逸品に大満足です。

「あんバタークリームどら焼き」が気になった方は、ぜひ食べてみてください!

※店舗や地域によっては取り扱いがない場合もございますので、ご購入の際はご注意ください。